エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 遊園地・テーマパーク x シニア > 中国・四国 x 遊園地・テーマパーク x シニア

中国・四国 x 遊園地・テーマパーク

「中国・四国×遊園地・テーマパーク×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×遊園地・テーマパーク×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。『二十四の瞳』の舞台で昭和時代にタイムスリップ「二十四の瞳映画村」、ちょっとおしゃれな花と緑の庭園「やまぐちフラワーランド」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:12 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫した...

岡山の絶景~風景、景色、花めぐり ぜったい観たい!ベスト19選!~

岡山県には風光明媚なロケーションや風情あふれる白壁の町並み、季節ごとに彩る花々など、ひときわ爽快でひ...

厳島神社のシンボル 大鳥居の魅力をチェックしよう

瀬戸内海にどっしりと立つ厳島神社の大鳥居。2022年12月に柱の塗装・補修・修理が完了して美しい姿に...

【今治】かき氷&今治タオル&焼豚玉子飯&今治焼き鳥 話題の店へ!

愛媛県今治市の話題のトピックスをご紹介します。今や全国区にメジャーとなった、かき氷や今治タオル。その...

【徳島】八十八礼所めぐり!23霊場をチェック!

納経所の受付時間は、午前7時から午後5時まで。山間の札所では早めに終了することもある。納経の料金は納...

萩 毛利家ゆかりの地の歴史を深く知ろう!

中国地方の覇者、戦国大名の毛利元就。孫の輝元が萩の地に居城を構えて以来、毛利家が周防・長門(現在の山...

久礼大正町市場の店をチェック! カツオのタタキや市場めしを食べに行こう

久礼大正町市場はカツオの一本釣りで知られる中土佐町久礼の中心部にある商店街。約40mの細長いアーケー...

【広島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

広島タウンは、歴史や文化、建築、自然など、広島の魅力がコンパクトにつまったエリア。バラエティに富んだ...

広島のうさぎ島「大久野島」へ!行き方や島の見どころをご紹介

たくさんのうさぎが暮らす大久野島。広島県竹原市の忠海港からフェリーで約15分の場所にあります。小さな...

【松江のおすすめ宿】風情のある水の都に涌く松江しんじ湖温泉

松江市内の一角、宍道湖畔に湧く温泉。開湯は比較的新しく、温泉街は和風旅館の風情をもった近代的な宿が大...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

中国・四国のおすすめスポット

二十四の瞳映画村

『二十四の瞳』の舞台で昭和時代にタイムスリップ

小豆島出身の作家、壺井栄の小説『二十四の瞳』を映画化した際のセット。ロケ地として使われた木造校舎や壺井栄文学館、1950年代の日本映画の名作を紹介するキネマの庵などがある。近年ではフォトジェニックスポットとしても人気があり、壁面アートやブックカフェ・海洋堂ギャラリー・瀬戸内国際芸術祭作品など話題も豊富。

二十四の瞳映画村
二十四の瞳映画村

二十四の瞳映画村

住所
香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
交通
土庄港から小豆島オリーブバス坂手港経由田ノ浦映画村行きで1時間、終点下車すぐ
料金
入場料=790円/岬の分教場とのセット券=880円/昭和の給食セット=950円/ (障がい者手帳持参で入場料半額、セット券は大人520円、小学生250円に割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

やまぐちフラワーランド

ちょっとおしゃれな花と緑の庭園

年間500品種45万本の花が咲く3万5000平方メートルの花と緑の庭園。園内のシンボルである花の観覧車「花くるりん」をはじめ、庭造りのモデルを提案する庭園などがあり、四季折々の花や、多彩な体験教室、イベントを楽しむことができる。

やまぐちフラワーランド
やまぐちフラワーランド

やまぐちフラワーランド

住所
山口県柳井市新庄500-1
交通
JR山陽本線柳井駅からタクシーで5分
料金
大人510円、小・中学生250円 (20名以上の団体は2割引、70歳以上半額、各種障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
木曜(12月27日~翌1月1日休)