トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 中国・四国 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK

中国・四国 x 見どころ・レジャー

「中国・四国×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。坂本龍馬に関する資料を一堂に集める「高知県立坂本龍馬記念館」、ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設「倉敷アイビースクエア」、“発酵”について学びながら、のんびりとした島時間も満喫「HAKKOパーク」など情報満載。

  • スポット:1,186 件
  • 記事:358 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

中国・四国のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 1,186 件

高知県立坂本龍馬記念館

坂本龍馬に関する資料を一堂に集める

新館では龍馬の人柄をしのばせる手紙や、龍馬関連の歴史資料などを公開。本館では映像や体験展示で、龍馬や幕末について楽しく学ぶことができる。幕末の志士龍馬を深く知ることのできる施設。桂浜の龍馬像とあわせて楽しめる。

高知県立坂本龍馬記念館の画像 1枚目
高知県立坂本龍馬記念館の画像 2枚目

高知県立坂本龍馬記念館

住所
高知県高知市浦戸城山830
交通
JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで35分、龍馬記念館前下車すぐ
料金
入館料=企画展開催中700円、展示替期間500円、高校生以下無料/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料、高知県・高知市長寿者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

倉敷アイビースクエア

ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設

明治22(1889)年に創業した倉敷紡績所の工場跡地を再開発した倉敷屈指の観光名所。広い敷地内には、ホテルやレストラン、体験工房や土産物屋など多彩な施設が集まる。

倉敷アイビースクエアの画像 1枚目
倉敷アイビースクエアの画像 2枚目

倉敷アイビースクエア

住所
岡山県倉敷市本町7-2
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

HAKKOパーク

“発酵”について学びながら、のんびりとした島時間も満喫

万田発酵が運営する“発酵”について学べるテーマパーク。園内には植物用・畜産用の万田酵素で育てた植物や動物がいるガーデンやショップ、カフェなどがあるほか、万田酵素の製造過程の一部が見学できる工場見学ツアーも開催している。

HAKKOパーク

住所
広島県尾道市因島重井町5800-95
交通
西瀬戸自動車道因島南ICから国道317号を因島重井港方面へ車で3km
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園、カフェは~16:30)

坂の上の雲ミュージアム

小説『坂の上の雲』3人の主人公が育った城下町松山に建つ博物館

司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館。世界的建築家安藤忠雄設計のスタイリッシュな館内に、小説の主人公である秋山好古・真之兄弟、正岡子規ゆかりの資料を展示している。毎年内容が変わる企画展は見ごたえたっぷり。

坂の上の雲ミュージアムの画像 1枚目
坂の上の雲ミュージアムの画像 2枚目

坂の上の雲ミュージアム

住所
愛媛県松山市一番町3丁目20
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで12分、大街道下車すぐ
料金
観覧料=大人400円、高校生200円、中学生以下無料/ (65歳以上200円(要証明)、障がい者とその介護者は観覧料無料(要手帳))
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館18:30)

桃太郎のからくり博物館

童心にかえる。桃太郎&レトロの館

桃太郎についての知識が深まる博物館。錯覚のからくり遊びや、鬼ヶ島の洞窟探検などで楽しめる。

桃太郎のからくり博物館の画像 1枚目
桃太郎のからくり博物館の画像 2枚目

桃太郎のからくり博物館

住所
岡山県倉敷市本町5-11
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
大人600円、小・中・高校生400円、5歳以上100円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名が割引、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

萩博物館

萩の大自然と幕末・明治を中心とした歴史を展示

常時展示室では映像と展示物で萩の歴史を紹介。また、高杉晋作遺品ブースも常時開設している。萩の生物や、自然展示も充実。

萩博物館の画像 1枚目
萩博物館の画像 2枚目

萩博物館

住所
山口県萩市堀内355
交通
JR山陰本線東萩駅または萩駅からタクシーで10分
料金
入館料=大人520円、高・大学生310円、小・中学生100円、特別展開催中は別料金の場合あり/ (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で2割引、割引の併用は不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

島根県立美術館

自然の夕日も立派なアートのひとつ

水を描いた国内外の絵画や、版画、工芸、写真などを収集、展示する美術館。無料開放された湖側が全面ガラス張りのエントランスロビーやレストラン、野外彫刻が並ぶ湖畔から見事な宍道湖の景観が望める。

島根県立美術館の画像 1枚目
島根県立美術館の画像 2枚目

島根県立美術館

住所
島根県松江市袖師町1-5
交通
JR松江駅から市営バス南循環線内回りで5分、県立美術館前下車すぐ
料金
入館料=無料/コレクション展観覧料=大人300円、大学生200円、高校生以下無料、企画展は別料金/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館18:30)、3~9月は~日没まで(閉館は日没の30分後)

玉造アートボックス

浴衣レンタルからみやげ、カフェまで楽しめる施設

1階に島根名物や美肌がテーマのみやげを集めたショップと浴衣レンタル、2階にcafeと雑貨とリラックスをテーマにした雑貨店やカフェが入る複合施設。雨傘や日傘の無料レンタルもあり、玉造温泉街の散策で気軽に立ち寄ってみたい。

玉造アートボックスの画像 1枚目
玉造アートボックスの画像 2枚目

玉造アートボックス

住所
島根県松江市玉湯町玉造1241
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ
料金
出雲生姜じんじゃエール=728円(2本入)/神社クッキー=540円(5枚入)/わくわくカプチーノ=550円/お点前お抹茶カプチーノ=610円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、2階は10:00~17:00

道後温泉 椿の湯

道後温泉本館の姉妹湯

昔この地を訪れた聖徳太子が咲き誇る椿の美しさを褒め称えたという話からこの名が付いた。道後商店街の中央に位置し、蔵屋敷風の落ち着いた雰囲気。鉄筋のモダンな建物で本館とは違った風情を楽しめる。

道後温泉 椿の湯の画像 1枚目
道後温泉 椿の湯の画像 2枚目

道後温泉 椿の湯

住所
愛媛県松山市道後湯之町19-22
交通
JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料(1時間)=大人450円、小人(2~11歳)150円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:30(閉館23:00)

龍馬の生まれたまち記念館

龍馬の生い立ちや半生を知る

龍馬誕生から脱藩までの少年時代のできごとや当時の上町の歴史、文化について、映像や模型などで紹介する。龍馬に関する実物の資料も展示するほか、龍馬の成長過程をCGで追体験できるコーナーもある。

龍馬の生まれたまち記念館の画像 1枚目
龍馬の生まれたまち記念館の画像 2枚目

龍馬の生まれたまち記念館

住所
高知県高知市上町2丁目6-33
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車すぐ
料金
入館料=大人300円、高校生以下無料/まち歩きツアー「土佐っ歩」(記念館の入館券付)=700円~/ (65歳以上半額、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉館19:00)

二十四の瞳映画村

『二十四の瞳』の舞台で昭和時代にタイムスリップ

小豆島出身の作家、壺井栄の小説『二十四の瞳』を映画化した際のセット。ロケ地として使われた木造校舎や壺井栄文学館、1950年代の日本映画の名作を紹介するキネマの庵などがある。近年ではフォトジェニックスポットとしても人気があり、壁面アートやブックカフェ・海洋堂ギャラリー・瀬戸内国際芸術祭作品など話題も豊富。

二十四の瞳映画村の画像 1枚目
二十四の瞳映画村の画像 2枚目

二十四の瞳映画村

住所
香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
交通
土庄港から小豆島オリーブバス坂手港経由田ノ浦映画村行きで1時間、終点下車すぐ
料金
入場料=790円/岬の分教場とのセット券=880円/昭和の給食セット=950円/ (障がい者手帳持参で入場料半額、セット券は大人520円、小学生250円に割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

桂浜水族館

エサやり体験やふれあい企画がもりだくさん

名勝「桂浜」の浜辺に建ち、アットホームな雰囲気の中で個性豊かな生きものたちに出会える水族館。ガラス越しではない飼育展示で、豊富なエサやり体験を通して、「見て」「ふれて」「学ぶ」ことができ、子どもから大人まで楽しめる。

桂浜水族館の画像 1枚目
桂浜水族館の画像 2枚目

桂浜水族館

住所
高知県高知市浦戸778桂浜公園内
交通
JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分
料金
入館料=大人1600円、小・中学生600円、3歳以上400円/タッチングプール・ウミガメ・トド・アシカ・オットセイ・ペンギン・カピバラ・リクガメへのエサやり体験=100円(いきものの体調により中止する場合あり)/ドクターフィッシュ体験=100円/釣り体験(土・日曜、祝日のみ)=300円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

梨のことならココにおまかせ

「梨」をテーマにした日本で唯一の博物館。国内最大級の二十世紀梨の巨木の展示や、人間が小さくなって梨園を探検するイメージで、楽しみながら学べる「梨の不思議ガーデン」などがある。キッチンギャラリーでは1年中、梨3品種の食べ比べができる。

鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の画像 1枚目
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館の画像 2枚目

鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

住所
鳥取県倉吉市駄経寺町198-4倉吉パークスクエア内
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで8分、倉吉パークスクエア北口下車すぐ
料金
大人300円、小・中学生150円、乳幼児無料 (団体割引あり、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:40(閉館17:00)

小泉八雲記念館

八雲の多面性と開かれた精神の航跡を感じる

小泉八雲の生涯を紹介するパネルや写真、ゆかりの品々を展示。直筆原稿や書簡のほか、デザインに興味をもって集めたキセル、机と椅子、望遠鏡など、貴重な愛用品が多く残る。「再話」コーナーでは、松江出身の佐野史郎氏の朗読と山本恭司氏の音楽による八雲が再話した山陰地方の5つの怪談を楽しめる。

小泉八雲記念館の画像 1枚目
小泉八雲記念館の画像 2枚目

小泉八雲記念館

住所
島根県松江市奥谷町322
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
料金
入館料=大人410円、小・中学生200円/ (20名以上の団体は大人320円、小・中学生160円、障がい者手帳・療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:10(閉館18:30)、10~翌3月は~16:40(閉館17:00)

呉湾艦船めぐり

クルージングで現役の艦船に大接近

オープンデッキを備えた観光船で、停泊する艦船に近づくクルーズ。潜水艦や護衛艦など多彩な艦船を近くで見られる全国的にも珍しい体験ができ、戦艦「大和」のドッグ跡を望むこともできる。HPか電話での事前予約がベター。

呉湾艦船めぐりの画像 1枚目
呉湾艦船めぐりの画像 2枚目

呉湾艦船めぐり

住所
広島県呉市宝町
交通
広島呉道路呉ICから一般道、国道31号、県道242号を呉港方面へ車で2km
料金
乗船料=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、土・日曜、祝日は12:00~の便もあり、夕呉クルーズは2日前までの予約制

むろと廃校水族館

25mプールでサメやウミガメが泳ぐ

旧椎名小学校を改修した館内に、室戸沖の魚やウミガメなど約50種類1000匹を展示。教室や手洗い場など当時の施設を使った展示法がユニーク。

むろと廃校水族館の画像 1枚目
むろと廃校水族館の画像 2枚目

むろと廃校水族館

住所
高知県室戸市室戸岬町533-2
交通
高知自動車道南国ICから国道55号を室戸岬方面へ車で80km
料金
入館料=大人600円、小・中学生300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)

~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園

妖怪オブジェと記念撮影できるミニテーマパーク

妖怪グッズが並ぶショップや妖怪ラテを販売する妖怪茶屋などがあるミニテーマパーク。屋外には鬼太郎やねこ娘などさまざまな妖怪オブジェが立ち、無料で記念撮影が楽しめる。

~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園の画像 1枚目
~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園の画像 2枚目

~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園

住所
鳥取県境港市栄町138
交通
JR境線境港駅から徒歩10分
料金
入園料=無料/妖怪おでん缶4種=各401円/妖怪ホットケーキ=366円/妖怪楽園せんべい=648円/ナノブロック=各1045~1408円/妖怪ラテ=各478円(アイス、フローズン)、366円(ホット)/ゲゲゲの目玉おやじ水=410円(350ml)/目玉おやじヘアクリップ=748円/妖怪ネイルシール=550円、605円(オーバルタイプ)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園、時期により異なる)

島ごと美術館

島風景に溶け込む野外アート

「島自体を美術館に」というコンセプトで生まれた「風の中で」などの野外彫刻約17点が、ベル・カントホールの前庭やサンセットビーチなどに展示されている。

島ごと美術館の画像 1枚目
島ごと美術館の画像 2枚目

島ごと美術館

住所
広島県尾道市瀬戸田町生口島、高根島各所
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

高知県立高知城歴史博物館

高知城に隣接、土佐の歴史文化の拠点施設

国宝や重要文化財を含む約6万7千点に及ぶ土佐藩主山内家伝来の資料を中心に、土佐藩・高知県ゆかりの歴史資料の数々を展示する本格的な博物館。館内には隣接する高知城を一望できる展望ロビーがあり、また周辺には日曜市やひろめ市場もあり、博物館とあわせて城と城下町をまるごと楽しむことができる。

高知県立高知城歴史博物館の画像 1枚目
高知県立高知城歴史博物館の画像 2枚目

高知県立高知城歴史博物館

住所
高知県高知市追手筋2丁目7-5
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩3分
料金
入館料=大人500円、高知城セット券付740円、高校生以下無料/企画展=大人700円、高知城セット券付900円、高校生以下無料/ (団体20名以上は常設展400円、企画展開催期間中560円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、日曜は8:00~

萩・明倫学舎

萩観光の起点におすすめ

萩藩の教育や人材育成の中枢を担った藩校明倫館の跡地に建築され、国の登録有形文化財(本館棟)にも指定された明倫小学校の木造校舎を改修整備。館内にはレストランや、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を紹介する「世界遺産ビジターセンター」や、幕末の科学技術を紹介する「幕末科学ミュージアム」などがある。

萩・明倫学舎の画像 1枚目

萩・明倫学舎

住所
山口県萩市江向602
交通
JR山陰本線東萩駅からタクシーで10分
料金
入館料(本館)=無料/入館料(分館)=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、カフェ・レストランは~20:30(閉店21:00)