中国・四国 x 見どころ・レジャー
「中国・四国×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の美しさが楽しめる県下唯一の大原生林「大麻山」、日本初、ここだけにしかないロープウェイ「箸蔵山ロープウェイ」、変化に富む川床が続く「保土野渓谷甌穴群」など情報満載。
- スポット:595 件
- 記事:359 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
501~520 件を表示 / 全 595 件
大麻山
四季折々の美しさが楽しめる県下唯一の大原生林
県下唯一の大原生林。春にはボタン、八重桜、ソメイヨシノなどが美しく、新緑や紅葉も楽しめる。標高616mの山頂は素晴らしい眺望。中腹にはキャンプ場がある。
箸蔵山ロープウェイ
日本初、ここだけにしかないロープウェイ
古くから「こんぴら奥の院」として信仰を集める真言宗別格本山箸蔵寺。箸蔵山ロープウェイは駐車場から箸蔵寺までを結んでいる。ロープウェイからは四季の自然が楽しめる。
箸蔵山ロープウェイ
- 住所
- 徳島県三好市池田町州津藤ノ井559-14
- 交通
- JR土讃線箸蔵駅から徒歩7分
- 料金
- 利用料(往復)=大人1700円、中・高校生1250円、小人850円/ (15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参者割引あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館17:15)、12~翌3月は9:00~
保土野渓谷甌穴群
変化に富む川床が続く
別子山ふるさと館の裏に、長さ42mの甌穴峡吊り橋や甌穴の群集がある。甌穴池はかつての川にできたもの。現在の川床から約20mほど高い位置にあり、自然の芸術が楽しめる。
保土野渓谷甌穴群
- 住所
- 愛媛県新居浜市別子山保土野
- 交通
- JR予讃線新居浜駅から新居浜別子山地域バス別子橋行きで1時間10分、ふるさと館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
観音滝
観音滝県立自然公園の中にある、岸壁を滑り落ちる珍しい三段滝
観音滝県立自然公園の中にある、高さ約50mの岸壁を滑り落ちる珍しい三段滝。壮大な景観は中国地方屈指。駐車場から続く道は、せせらぎを緑が包み込み、幻想的な美しさ。
三津の町並み
三津地区は昭和時代まで栄えた港町で、古い町並みが残っている
三津地区は江戸から明治、大正、昭和時代まで栄えた港町。戦火を免れたため、路地へ一歩足を踏み入れると昔ながらの白壁の民家や大正時代の西洋風の建物など、古い町並みが残っている。
白壁の町並み
石州街道の宿場町として栄え、当時をしのばせる家が現在も残る
江戸時代は幕府の天領地であり、山陰と山陽を結ぶ石州街道の宿場町として栄えた。現在の商店街にも当時をしのばせる白壁やなまこ壁、格子窓の家が残る。
竹居観音岬
馬頭観世音が祀られ、大仙山の立石なども残っている
四国の最北端にあたり、馬頭観世音が祀られている。近くに松平頼重公の別荘跡の御殿や、万物創造の神と信じられていた高さ2.5mの大仙山の立石などが残っている。
塩ヶ森ふるさと公園のサクラ
お花見スポットとしても夜景スポットとしても人気
春は約800本の桜が公園をピンク一色に染めあげ、夜になると松山平野の夜景もすばらしい公園。遊歩道やキャンプ場、ローラーすべり台や木製遊具が設置された子ども広場もあり、家族で楽しめる。
塩ヶ森ふるさと公園のサクラ
- 住所
- 愛媛県東温市南方
- 交通
- 松山自動車道川内ICから国道11号、県道210号を塩ヶ森方面へ車で7km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 入園自由
裏見の滝
星谷寺裏にある滝。弘法大師が悪星を封じ込めたという伝説が残る
弘法大師が悪星を封じ込めた、星の岩屋伝説が残る星谷寺の裏にある美しい滝。滝の裏側にある空洞から頭上に落ちる豪快な滝水を眺められることからこの名がついた。
殿川内渓谷
新緑や紅葉など、四季の風景を楽しむ事が出来る
中部山渓県立自然公園に指定されている。清らかな渓流を彩る新緑や紅葉など、四季の風景が楽しめる。見どころは、間近まで歩道が続いている落差30mの百間滝。
殿川内渓谷
- 住所
- 徳島県勝浦郡上勝町生実
- 交通
- 徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道16号を上勝方面へ車で44km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
我拝師山
緩やかな登りが続く道。「柳の清水」と呼ばれるわき水がある
弘法大師が身を投げ、西行法師が歩いたといわれる山。道中は緩やかな登りが続き、整備されていない箇所もある。途中には「柳の清水」と呼ばれるわき水がある。
西川緑道公園・枝川緑道公園
せせらぎがここちよい憩いの場
せせらぎがここちよい憩いの場。岡山市の中心部を流れる西川と分流の枝川沿いに整備された総延長2.4kmの緑豊かなオアシス。歩道に花壇広場や噴水広場、ホタルが生息する沢が設けられている。
公渕森林公園のサクラ
広大な公園で、ソメイヨシノやヤマザクラなどの桜が楽しめる
公渕池・城池その周辺の森からなる93ヘクタールの広さを誇る公園。ソメイヨシノやヤマザクラなど約5000本の桜があり、3月下旬~4月上旬が見ごろ。憩いの家やアスレチックも有る。
公渕森林公園のサクラ
- 住所
- 香川県高松市東植田町寺峰1210-3
- 交通
- 高松自動車道高松中央ICから国道11号、県道10・30号を東植田方面へ車で10km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
牧谷のカキツバタ群落
1.5ヘクタールの湿地帯にカキツバタの花が咲きそろう
岩美町の牧谷地区に広がる湿地区では、毎年4月から5月にかけて、かきつばたの花が咲きそろう。近年、池の周りの遊歩道が整備され、多くの人が訪れるようになった。
牧谷のカキツバタ群落
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町牧谷
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス田後・陸上行きで19分、牧谷海水浴場下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ハーブロードいどべ
ハーブのやさしい香りに癒される
ラベンダーやミントなど約200種のハーブがある観光ハーブ園。香りただようハーブの庭を散策できる。ペットの同伴OKで、園内にはドッグランもある。
ハーブロードいどべ
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町赤松572-302
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで44分、上槙原下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~
青海島自然研究路
自然に恵まれた島内を散策
青海島内を歩きながら、奇岩怪石を観賞できる散策路で「メモリアルロード」と呼ばれている。十六羅漢、変装行列、象の鼻などと名付けられた奇岩群が眼下に眺められる。
青海島自然研究路
- 住所
- 山口県長門市仙崎紫津浦
- 交通
- JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きバスで14分、静ヶ浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
石ヶ谷峡
美しい景色の中をハイキングができる峡谷。紅葉の名所
水内川の支流沿いに約7kmにわたって続く峡谷。ハイキングなら往復3時間のコースだ。水内川との合流点から7.6km入った所、巨大な岸壁に南無阿弥陀仏の六字の彫刻のある名号岩がある。
石ヶ谷峡
- 住所
- 広島県広島市佐伯区湯来町菅沢
- 交通
- JR山陽本線五日市駅から広電バス湯来・杉並台団地線湯来ロッジ前行きで1時間5分、石が谷峡入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
千光寺の臥竜梅
見事な枝振りの梅は必見
千光寺では2月中旬から3月中旬にかけて、初代徳島藩主の蜂須賀至鎮がこよなく愛したという一株の白梅を中心に、数十株の臥竜梅が白やピンクの清楚な花を咲かせる。
千光寺の臥竜梅
- 住所
- 徳島県板野郡藍住町徳命元村86千光寺
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス藍住線直道行きで30分、徳命北下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(梅の見頃は2月中旬~3月中旬)
- 営業時間
- 境内自由
護国寺のショウブ
紫や白、黄色の花が華麗に咲き乱れる
種田山頭火の墓所である護国寺では、毎年シーズンになると、約2000本のショウブが咲く。県指定の文化財、鎌倉初期建立の「苙塔婆」や山頭火資料館が見学できる。