中国・四国 x ラーメン
「中国・四国×ラーメン×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×ラーメン×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。須崎市で唯一の鍋焼きラーメン専門店「橋本食堂」、変わり鍋焼きラーメンが話題「まゆみの店 鍋焼きラーメン専門店」、牛骨ラーメンの老舗として地元支持率NO.1「すみれ飲食店」など情報満載。
- スポット:48 件
- 記事:32 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 48 件
橋本食堂
須崎市で唯一の鍋焼きラーメン専門店
鶏ガラベースに醤油を加えたスープは、コシのある細めのストレート麺と相性抜群。やや濃いめの味付けなので、ご飯(仁井田米<十和錦>をブレンド)ともよく合う。
![橋本食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010180_2996_2.jpg)
![橋本食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010180_2996_1.jpg)
橋本食堂
- 住所
- 高知県須崎市横町4-19
- 交通
- JR土讃線土佐新荘駅から徒歩10分
- 料金
- なべ焼きラーメン=550円(並)・660円(大)・770円(特大)/ごはん=110円(小)・220円(中)・270円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(入店)
まゆみの店 鍋焼きラーメン専門店
変わり鍋焼きラーメンが話題
須崎名物、鍋焼きラーメンの店。一晩寝かせたタレを使って、女将が午前4時から仕込むスープは濃厚で甘め。麺は食べ終わるまでコシの強い食感が楽しめる。
![まゆみの店 鍋焼きラーメン専門店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010176_1516_1.jpg)
まゆみの店 鍋焼きラーメン専門店
- 住所
- 高知県須崎市栄町10-14
- 交通
- JR土讃線土佐新荘駅から徒歩10分
- 料金
- 鍋焼きラーメン=600円(並)/キムチ鍋焼きラーメン=800円(並)/カレー鍋焼きラーメン=900円(並)/塩鍋焼きラーメン=600円(並)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)、土・日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)、全て売り切れ次第閉店
すみれ飲食店
牛骨ラーメンの老舗として地元支持率NO.1
昭和33(1958)年から続き、今の主人は三代目。甘みを抑えた味はラーメン通から称賛され、休日は並ぶ人も絶えない。季節によってスープを炊く時間を変え、地醤油も使ったこだわりの一杯だ。
![すみれ飲食店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010474_3408_1.jpg)
![すみれ飲食店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010474_3408_2.jpg)
すみれ飲食店
- 住所
- 鳥取県東伯郡琴浦町浦安189
- 交通
- JR山陰本線浦安駅から徒歩10分
- 料金
- ラーメン(並)=570円/チャーシューメン=770円/おでん=110円/おにぎり(1個)=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:45(閉店15:00)
徳島ラーメン奥屋 藍住本店
看板メニューは徳島ラーメン肉玉入り
ゆめタウン徳島から車で1分のところにあり、看板メニューの徳島ラーメン肉玉入りは地元情報誌などでも好評を得ている。
![徳島ラーメン奥屋 藍住本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010416_00001.jpg)
![徳島ラーメン奥屋 藍住本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010416_3512_1.jpg)
徳島ラーメン奥屋 藍住本店
- 住所
- 徳島県板野郡藍住町徳命元村134-14
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス藍住線直道行きで37分、徳命北下車、徒歩5分
- 料金
- 徳島ラーメン(並)=540円/徳島ラーメン肉玉入り(並)=756円/みそラーメン(並)=594円/塩とんこつラーメン(並)=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)
巽屋
10時間かけて炊いたスープの奥行きとキレを堪能する
平成7(1995)年の創業以来、人気が絶えない繁盛店。トンコツや野菜をじっくり煮込みながら余分な脂を取り除いたスープは、脂っぽさがなくあと口すっきり。
![巽屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000575_1.jpg)
![巽屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000575_4027_1.jpg)
巽屋
- 住所
- 徳島県徳島市住吉5丁目68-1
- 交通
- JR徳島駅から徳島市営バス東部循環線右回りで11分、西張北下車、徒歩3分
- 料金
- 支那そば肉入り=700円(並)・780円(大)/支那そば肉玉入り(大)=830円/チャーシューメン(並)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:15(閉店20:45)
鍋焼きラーメン 千秋
昔ながらの鍋焼きラーメンが人気
女将が一人で切り盛りする食事処。古くからのスタイルを守りながら作る鍋焼きラーメンが人気。スープは半日かけて仕上げるあっさり味で、麺との相性は抜群。
![鍋焼きラーメン 千秋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010182_1516_1.jpg)
鍋焼きラーメン 千秋
- 住所
- 高知県須崎市原町1丁目9-13
- 交通
- JR土讃線須崎駅からすぐ
- 料金
- 鍋焼きラーメン(並)=500円/モーニングコーヒー=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~15:00(閉店)
つけ麺本舗辛部十日市店
2種類のだしが味に深みをプラス
県内外から客が訪れる繁盛店。2種類のだしをブレンドしたタレに、コシのあるもっちり食感の特注麺がマッチ。ゆで卵やニンニクチップなどトッピングは8種類ある。
つけ麺本舗辛部十日市店
- 住所
- 広島県広島市中区十日市町1丁目4-29
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで20分、十日市町下車すぐ
- 料金
- つけ麺(普通)=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00、18:00~22:45(閉店23:00)
木蘭
独特のコシを楽しみたい手打ちラーメン
注文を受けてから手打ちする麺は、独特のツヤとコシがあり、人気の肉味噌ラーメンは辛さが効いている。夏は冷やしラーメンが登場。餃子はテイクアウトができる。
![木蘭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000119_1414_1.jpg)
![木蘭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000119_1.jpg)
木蘭
- 住所
- 香川県高松市片原町1-14青木ビル 2階
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線片原町駅から徒歩5分
- 料金
- 肉味噌ラーメン=1000円/野菜ラーメン=800円/冷やしラーメン=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、日曜、祝日は昼のみ)
なかがわ
スープはすっきりシャープ
須崎市周辺で唯一ホーロー鍋を使う鍋焼きラーメン店。カツオ節や昆布のだしを加えてあっさりめに仕上げたスープが特色。焼き肉などの食事メニューもそろう。
![なかがわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010177_1516_1.jpg)
なかがわ
- 住所
- 高知県須崎市栄町1-4
- 交通
- JR土讃線土佐新荘駅から徒歩15分
- 料金
- 鍋焼きラーメン(並)=550円/ホルモン=600円/ギョウザ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店)
なゝしや横川店
地元民に愛されるラーメン店
横川駅前の商店街にあるラーメン店で、常連客が多い。スープは醤油味。キムチや納豆、ニンニク、ギョーザなど好きなトッピングを選んで、ボリュームを調節できる。
なゝしや横川店
- 住所
- 広島県広島市西区横川町3丁目2-21
- 交通
- JR山陽本線横川駅からすぐ
- 料金
- キムチラーメン=700円/納豆ラーメン=650円/ラーメン=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)
うぐいす
変わらない味を守る中華そばの店
昭和23(1948)年に開業した中華そばの店。トンコツスープは醤油ダレと合わせて、あっさりとした広島ラーメンに仕上げる。やや硬めの細麺はモヤシと相性がよい。
![うぐいすの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010861_1393_1.jpg)
うぐいす
- 住所
- 広島県広島市中区流川町3-16
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 料金
- 中華そば=700円/チャーシューメン=850円/ねぎ中華そば=850円/ねぎチャーシューメン=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:00(閉店、麺がなくなり次第閉店)
万平
倉庫風の外観のラーメン店。スープはクセのないトンコツベース
国道192号沿いに立つラーメン店。外観は倉庫風だが、中に入るとレストランのような雰囲気。トンコツベースのスープはクセがなく、ほのかにだしの風味が感じられる。
![万平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000587_1.jpg)
万平
- 住所
- 徳島県徳島市庄町5丁目2-6
- 交通
- JR徳島線鮎喰駅から徒歩10分
- 料金
- 中華そば(小)=550円/特製万平そば=850円/肉そば(小)=700円/マーボ丼=620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(L.O.)、月・火曜は~15:00(L.O.)
麺龍
辛さが選べるこだわりつけ麺
カツオだしを利かせたつけダレは、半年にわたる試行錯誤の末に完成したもの。毎日変わらない味を心がける。つけダレのだしで味付けしたおにぎりもおいしい。
![麺龍の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010841_1393_1.jpg)
麺龍
- 住所
- 広島県広島市佐伯区八幡2丁目19-14
- 交通
- JR山陽本線五日市駅から広電バス薬師が丘団地行きで13分、折出下車すぐ
- 料金
- 中華そば=600円/つけ麺(普)=1000円/鶏つけ麺=1000円/おにぎり=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店)
ラーメン一喜
地元で人気のラーメン店
鶏ガラと野菜、海産物のうまみを凝縮したスープはさっぱりとした味わい。麺は細めのストレート、チャーシューは沖縄から取り寄せた皮付き豚バラ肉をじっくり煮込んだもの。
![ラーメン一喜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010776_2253_1.jpg)
ラーメン一喜
- 住所
- 岡山県岡山市北区今7丁目24-31
- 交通
- JR岡山駅から岡電バス健康づくり財団行きで15分、今7丁目下車すぐ
- 料金
- ラーメン=450円/一喜ラーメン=600円/ラーメン定食=700円/焼めし=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
フレンド
醤油の香りが食欲をそそる
「宇宙一おいしい」と書かれた赤ちょうちんが目を引く店。トンコツと鶏ガラベースの醤油スープに平打ち麺、豚の背脂を浮かべたベーシックな尾道ラーメンが味わえる。
フレンド
- 住所
- 広島県尾道市尾崎本町12-10
- 交通
- JR山陽本線尾道駅からおのみちバス本線東行きで7分、浄土寺下下車すぐ
- 料金
- ラーメン=500円(並)・550円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店、売り切れ次第閉店)、19:00~23:00(閉店、火~木・日曜は昼のみ)
岡本中華
まろやかな甘みの乳白色スープ
黄白色系スープが多い県南部、小松島市を代表する名店。トンコツと鶏ガラベースのスープは、さらりとした口当たりでまろやかな甘みが特色だ。中太ストレート麺とも好相性。
![岡本中華の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010288_3462_1.jpg)
岡本中華
- 住所
- 徳島県小松島市中田町奥林60-1
- 交通
- JR牟岐線中田駅から徒歩15分
- 料金
- 中華そば肉入(大)=850円/中華そば肉玉子入(大)=900円/中華そば(小)=550円/寿司=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(売り切れ次第閉店)
鍋焼きラーメンのがろ~
土鍋に入った鍋焼きラーメン
何度もTVや雑誌に取り上げられた須崎名物、鍋焼きラーメンが絶品。具材と土鍋のセットは通販でも取り寄せ可能で全国にリピーターがいるほど。
![鍋焼きラーメンのがろ~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010179_2510_1.jpg)
鍋焼きラーメンのがろ~
- 住所
- 高知県須崎市鍛冶町7-15
- 交通
- JR土讃線須崎駅から徒歩5分
- 料金
- 鍋焼きラーメン=650円/あんかけ風ちゃんぽん麺=800円/五目そば=800円/中華そば=600円/ライス=150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)
冷めん家
昔ながらのつけダレが好評
昭和60(1985)年に創業し、つけ麺の名前が浸透する以前からメニューとして提供。創業当時から守り続けるつけダレは、辛いが慣れると飲み干したくなるおいしさだ。
![冷めん家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011052_1682_1.jpg)
冷めん家
- 住所
- 広島県広島市中区十日市町2丁目9-22
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで20分、十日市町下車すぐ
- 料金
- 冷麺=970円(普通)・1300円(普通特)・1190円(大盛)・1400円(大盛特)・1300円(大大)・1510円(大大特)/つけ麺=970円(普通)・1300円(普通特)・1190円(大盛)・1400円(大盛特)・1300円(大大)・1510円(大大特)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:50(閉店14:00)、17:00~18:50(閉店19:00、売り切れ次第閉店)