中国・四国 x みやげもの屋
「中国・四国×みやげもの屋×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×みやげもの屋×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉街で見つける三朝みやげ「ぼちゃぼちゃ」、味わいのあるみやげグッズがいっぱい「カンテラ屋 竹下錻力店」、イケメン龍馬グッズを買うならココ「西村謄写堂」など情報満載。
- スポット:38 件
- 記事:49 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
中国・四国のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 38 件
ぼちゃぼちゃ
温泉街で見つける三朝みやげ
たまわりの湯に併設されたみやげもの店。定番の鳥取みやげから三朝名物まで幅広く販売。おすすめは三朝温泉の源泉を使った化粧水「三朝みすと」。温泉の美肌成分が潤いを与えてくれると評判だ。


ぼちゃぼちゃ
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町三朝910-7
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで20分、三朝温泉下車すぐ
- 料金
- 三朝みすと=1080円(ミニサイズ)、2160円(レギュラーサイズ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30
カンテラ屋 竹下錻力店
味わいのあるみやげグッズがいっぱい
明治創業。ガス灯などの作成技術を生かし、アンティークな手作りカンテラを昭和56(1981)年から制作。現在はカンテラの制作はしていないが、カンテラせんべいや銀山の絵葉書を販売。


カンテラ屋 竹下錻力店
- 住所
- 島根県大田市大森町駒の足ハ171
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車、徒歩5分
- 料金
- カンテラせんべい=500円/絵葉書=550円(8枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
西村謄写堂
イケメン龍馬グッズを買うならココ
イケメン龍馬のお守りをはじめ、イケメン龍馬のノートや一筆箋、幕末の偉人イケメングッズといったユニークな商品を扱う。


西村謄写堂
- 住所
- 高知県高知市上町1丁目6-4
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて7分、枡形下車すぐ
- 料金
- 珈琲ブレンド龍馬=450円/イケメン龍馬ノート=300円/イケメン龍馬一筆箋=250円/私の彼(カレー)は坂本龍馬=450円/イケメン龍馬お守り=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店)
大正洞清風苑
名物「ごぼう定食」が食事処の人気メニュー。特産品などもある
秋吉台の麓にある、おみやげ屋。山口県の特産品をはじめ、天然石やパワーストーンを販売。食事処では、名物「ごぼう定食」「かっぱそばセット」が人気。旅の合間に立ち寄りたい。


大正洞清風苑
- 住所
- 山口県美祢市美東町赤大正洞駐車場内
- 交通
- 小郡萩道路絵堂ICから県道28・242号を秋吉台方面へ車で4km
- 料金
- 美祢産鍾乳石原石=500円~/ごぼうせんべい=500円/ごぼう定食=1000円/かっぱそばセット=1000円/ごぼう天そば・うどん=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)、食事処は11:00~15:00頃(閉店)
ふくの関 長府観光会館店
フグみやげの品ぞろえは抜群
フグをテーマにした特産品販売センター。トラフグの刺身やフグひれ酒、フグ茶漬けなどの加工品が豊富にそろうほか、特産のウニやクジラの水産加工品も充実のラインナップ。


ふくの関 長府観光会館店
- 住所
- 山口県下関市長府侍町2丁目1-15
- 交通
- JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩3分
- 料金
- ふく一夜干=1080円(200g)/ふぐ茶漬=540円~/ふくふくせんべい=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
正木屋
手にぎり天や焼きガキ、箸や名産品の杓子などを販売する
宮島伝統工芸品の杓子や名産品を販売する土産コーナー、約1000種類の箸がならぶ箸専門コーナー「遊膳」をはじめ、焼きガキや手にぎり天を販売するテイクアウトコーナーがある。

正木屋
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町593
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩5分
- 料金
- 杓子=300円~/箸(白夜)=1370円/箸置き=530円/焼きガキ=400円~(2個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(時期により異なる)
えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店
柑橘類メニューが充実
愛媛県特産の柑橘類を使った商品が充実。ジュースやソフトクリーム、ジェラートなどを販売する。苺氷り(いちごおり)は生のイチゴが入った氷。練乳がかかったものもある。


えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町20-14道後坊っちゃん広場内
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 愛媛みかんジュース=300円/みかんソフトクリーム=350円~/伊予柑ジェラート=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:30
宇和島名産即売所
宇和島みやげが一堂に会する
郷土色豊かなみやげを販売。闘牛の一刀彫や牛鬼の木彫といった、祭礼や伝統行事にちなんだ商品が充実している。かまぼこなどの練製品や銘菓も並ぶ。
宇和島名産即売所
- 住所
- 愛媛県宇和島市錦町9-3
- 交通
- JR予讃線宇和島駅からすぐ
- 料金
- 闘牛の一刀彫=540円~/牛鬼の木彫=370円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉店)
さかえ屋
地元の工芸作品がそろう
大社でいちばん古いみやげ店。楽山窯、萬祥山窯、袖師窯といった出雲焼の窯元の作品や、メノウのアクセサリー、出雲和紙などを品揃え。抹茶茶碗や八雲塗の棗などの茶道具も充実している。


さかえ屋
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東259
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
- 料金
- 出雲焼=645円~(湯のみ)、1080円~(マグカップ)、5400円~(抹茶茶碗)/メノウのアクセサリー=1200円~/出雲和紙はがき=860円/洋封筒=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
道後雑貨店 歩音
かわいらしい愛媛土産がそろう
愛媛ゆかりの雑貨や味みやげを販売するセレクトショップ。うさぎや花をモチーフにしたポップな色合いの砥部焼などオリジナル商品も好評。


道後雑貨店 歩音
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町4-56
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:30
宮島口もみじ本陣
宮島みやげがズラリ
宮島銘菓のもみじ饅頭から店舗限定のグッズまで、宮島みやげをはじめ、広島県の特産品などがズラリとそろう大型店。瀬戸内の海の幸が堪能できる食事処も併設している。


宮島口もみじ本陣
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口1丁目11-7
- 交通
- JR山陽本線宮島口駅からすぐ
- 料金
- 宮島ポミエ=650円(5個入)/熊野筆洗顔ブラシ=要問い合わせ/メープルもみじフィナンシェ=1080円(8個入)/かきまる=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~17:30(時期により異なる)
綿屋彦左衛門
出雲の“よいもの”を豊富に品ぞろえ
出雲大社の正門前、万物の勢いが溜まる“勢溜”にあるみやげ店。松江や出雲地域で作られる良質な食品や雑貨などを販売している。

綿屋彦左衛門
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel内
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
倉敷いろはに小路
県産やこだわりの美味しいもの、触れて見て楽しいことが勢揃い
倉敷の町並みを再現した小路に金賞コロッケやくらしき美味処、県内のお土産など11の専門店が並び、2階は倉敷トリックアート迷宮館、3階はふれあいフクロウ園・倉敷フクロウの森がある。


倉敷いろはに小路
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目1-7
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- いろはにきびだんご=280円~/いろはに美味すずめ=180円~/ももたろうさんの昔話きびだんご=400円/あん織づくし=180円~/晴れの国フルーツ・あっぱれ桃太郎どら焼=190円~/倉敷クッキー=500円~/岡山果実手造りゼリー=680円~/倉敷トリックアート迷宮館入場料=大人850円、小学生以下500円、3歳以下無料/倉敷フクロウの森入場料=大人600円、小学生以下400円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、冬期は~17:30)、倉敷トリックアート迷宮館、倉敷フクロウの森は~17:30(最終入場、冬期は~17:00)
豊田商店
鳴門産天草でところてん作りの体験ができる
鳴門産わかめや鳴門金時、すだち、果物、手作り干物、竹ちくわ、淡路島玉ネギなど、地元食材が大集結したお店。鳴門北ICすぐ手前で立ち寄りやすいのもうれしい。


豊田商店
- 住所
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂203-2
- 交通
- JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで9分、追分下車、徒歩3分
- 料金
- 天然鳴門鯛開き=500円~/アジの開き=300円~/天然塩蔵わかめ=500円(小)、1000円(大)/鳴門産天草でところてん作り(予約制)=1080円/鳴門地魚で干物作り(予約制、干物のおみやげ付き)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(閉店)
こんぴらみやげ 山下大黒屋
インパクト大の「丸金マーク」に注目
「まる金うちわ」のサイズは約10種類。さぬきうどん、灸まん、昔なつかしいブリキのおもちゃなどのみやげがそろう。池上製麺所の「るみばあちゃんのうどん」が人気。
室戸市観光協会案内所
室戸ならではのみやげが並ぶ
室戸市観光協会内にある室戸の特産品を展示・販売するアンテナショップ。室戸海洋深層水から作った塩や、お菓子などを販売。

室戸市観光協会案内所
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町6939-4
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで54分、室戸岬下車すぐ
- 料金
- おもうつぼ=650円/マグロワタラー油(1箱)=540円/野根まんぢう(小12個)=650円/室戸海洋深層水マリンゴールド(1箱)=350円/龍宮のしほ=1080円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(10~2月は~16:00)