中国・四国 x 調味料
「中国・四国×調味料×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×調味料×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。柳井の町並みに溶け込む醤油蔵「佐川醤油店」、醤油のセレクトショップ「宮島醤油屋本店」、小豆島の塩・醤油・佃煮の歴史がわかる「タケサン記念館 一徳庵」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:7 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
佐川醤油店
柳井の町並みに溶け込む醤油蔵
約200年前、岩国藩主吉川公もその芳潤な味と香りを絶賛したという「甘露醤油」が看板商品。伝統の味を受け継ぎ、一本の醤油に4年の歳月をかけるという変わらぬ製法で造り続けている。新商品の野菜にかけるしょうゆたれやスプレー式の霧吹きしょうゆも人気。
![佐川醤油店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000729_1112_1.jpg)
佐川醤油店
- 住所
- 山口県柳井市柳井3708-1
- 交通
- JR山陽本線柳井駅から徒歩10分
- 料金
- ごまふりかけ(黒ごましょうゆ風味、しょうゆ風味)=各356円/ごまドレッシング=714円/甘露醤油=690円(300ml)、1008円(550ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、日曜、祝日は9:30~16:30
宮島醤油屋本店
醤油のセレクトショップ
香り豊かなレモンやゆずの果汁醤油や、牡蠣醤油といった多彩な味のオリジナル醤油を中心に、漬け物や佃煮などを扱う。竹皮や和紙で包まれ、みやげにピッタリ。
![宮島醤油屋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000719_3447_2.jpg)
宮島醤油屋本店
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町439-1
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩10分
- 料金
- 牡蠣醤油=880円(濃口・180ml)、860円(淡口・180ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
タケサン記念館 一徳庵
小豆島の塩・醤油・佃煮の歴史がわかる
小豆島佃煮の先駆者タケサンの武部吉次の功績や、佃煮の今昔を紹介する資料館兼ショップ。醤油や佃煮、もろみソフトがおすすめ。要予約でもろみ醸造工場(=島醸)の見学ができる。
![タケサン記念館 一徳庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010478_2378_2.jpg)
![タケサン記念館 一徳庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010478_2378_1.jpg)
タケサン記念館 一徳庵
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲2211
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで40分、芦ノ浦下車すぐ
- 料金
- 生搾醤油=650円(360ml)/やわらか真昆布(ひしお煮)=870円/もろみソフト=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00