エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 雨の日OK > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ x 雨の日OK

中国・四国 x ショッピング・おみやげ

「中国・四国×ショッピング・おみやげ×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×ショッピング・おみやげ×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。砂丘の新名物みやげはココで発掘「砂の美術館売店」、心身がリラックスできる玉造温泉の女性専用サロン「アロマサロンRepos」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:204 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

【丸亀・宇多津】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

うちわ生産量が全国の9割を占める丸亀市や、恋人の聖地であるうたづ臨海公園がある宇多津町など個性が光る...

島根【出雲市駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【穏やかな風土に伝統と文化が息づく】出雲エリアの電車でのアクセス拠点。伝統文化を知るなら車ですぐの出...

【徳島】産直市でショッピング! とくしまマルシェや阿波食ミュージアムに注目!

海、山、川の恵み豊かな徳島には、個性豊かな産物がめじろ押し。地元でも一目置かれる人気の2つの産直市で...

愛媛【伊予鉄道】松山めぐり♪ 市内線・郊外線おすすめ観光スポット!

松山市内外を走る伊予鉄道は、市内中心部をめぐる路面電車の市内線と、松山市駅から高浜や横河原などへ向か...

【徳島・脇町】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

徳島市街から西へ約50㎞の山間にある藍商人の町。通り沿いに軒を連ねる重厚な屋敷が、往時の繁栄を物語る...

宮島 表参道商店街で名物グルメを食べ歩き♪

宮島のメインストリートの表参道商店街は厳島神社へと続く約350mのアーケード街。フード系からスイーツ...

倉吉 牛骨ラーメンのレジェンド店4軒をご紹介!スープが決め手のご当地麺を食べに行こう

鳥取県のご当地麺「牛骨ラーメン」は、昭和20年頃から鳥取県中部で食べられてきたラーメンです。時間をか...

高知【馬路・奈半利】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

ユズ製品で全国に知られる馬路村は、村の中央を清流、安田川が流れる林業の町。奈半利は魚梁瀬杉の積出港と...

山口 萩で人気!おすすめの観光・グルメスポット

萩は毛利36万石の城下町として栄え、藩政時代の面影が随所に漂う城下町です。幕末の志士ゆかりの旧宅や誕...

鳥取・若桜鉄道でレトロさんぽ~歴史あるローカル線で行く小旅~

昭和5(1930)年に全線開通した若桜鉄道は、郡家(こうげ)駅〜若桜(わかさ)駅間の19.2kmを走...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

中国・四国のおすすめスポット

砂の美術館売店

砂丘の新名物みやげはココで発掘

「砂」を素材にした彫刻作品を展示する「砂の美術館」。隣接する「砂の美術館売店」では福部特産のらっきょうの加工品、砂の美術館オリジナル商品などがある。

砂の美術館売店
砂の美術館売店

砂の美術館売店

住所
鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで21分、砂の美術館前下車すぐ
料金
砂の丘和三盆糖=540円/砂の丘生姜=650円/砂たまご=350円(3個)/砂の美術館飴=350円/とっとりなしおゼリー(ストレート)=430円/砂コーヒー(お土産用)=580円/各種らっきょう漬け=380円~/風紋ひとつまみ=760円/鳥取砂丘をまるかじり=1080円/本格焼酎砂人(900ml)=1340円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(砂の美術館閉館時は~17:00)、土曜、繁忙日は~20:00
休業日
無休

アロマサロンRepos

心身がリラックスできる玉造温泉の女性専用サロン

50種類以上のアロマをその場で調合するアロマトリートメントが好評。リラックスボディ(40分)やフェイシャルコース(50分)などやさしくここちよい施術が楽しめる。女性限定、予約制。

アロマサロンRepos

住所
島根県松江市玉湯町玉造1200
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場下車、徒歩5分
料金
リラックスボディ(40分)=4500円~/フェイシャルコース(50分)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
日曜、祝日

ジャンルで絞り込む