中国・四国
中国・四国のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した中国・四国のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地産地消の食材でおもてなし「土佐和紙工芸村くらうど」、フレッシュミルクを使った料理とみやげもの「大山まきば みるくの里」、弘法大師が一夜ほどで建立したと伝わる「本山寺」など情報満載。
- スポット:9,390 件
- 記事:851 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
521~540 件を表示 / 全 9,390 件
土佐和紙工芸村くらうど
地産地消の食材でおもてなし
土佐和牛、地元産の豚や新鮮野菜などを使った洋食が味わえる。ディナーでは地酒やワインも楽しめる。
土佐和紙工芸村くらうど
- 住所
- 高知県吾川郡いの町鹿敷1226
- 交通
- JR土讃線伊野駅から県交北部交通柳瀬行きバスで15分、岩村下車すぐ
- 料金
- ステーキランチ=2500円/お魚ランチ=2000円/NIYODOフレンチコース=5400円/特選和牛ランチ=5000円/スペシャルランチコース(平日のみ。要予約)=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店21:00)
大山まきば みるくの里
フレッシュミルクを使った料理とみやげもの
大山放牧場に隣接したレストラン。新鮮なミルクと地元の食材を使ったシェフ特製のメニューが自慢。併設のBBQキャビンでは鳥取県産牛肉を味わえる。
本山寺
弘法大師が一夜ほどで建立したと伝わる
平城天皇の勅願により弘法大師が開基。約2万平方メートルの境内には、国宝の本堂をはじめ、重要文化財に指定された仁王門(八脚門)、五重塔や鎮守堂など、貴重な建造物が数多く残る。
佐田岬
日本一細長い半島。海を眺めながら遊歩道を散策できる
東西約50kmの日本一細長い半島。海を眺めながら遊歩道を歩くと、岬の先端には高さ18mの白い灯台が立つ。見晴らしがよく、天気のいい日には佐賀関が見える。
満奇洞
与謝野晶子が絶賛し命名
与謝野晶子が「奇に満ちた洞」と詠んだことから満奇洞と名付けられたといわれる。季節に合わせて洞内のLED照明の色が変化し神秘的な世界が広がる。見学所要時間約30分。
満奇洞
- 住所
- 岡山県新見市豊永赤馬2276-2
- 交通
- JR伯備線新見駅から備北バス満奇洞行きで1時間、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人1000円、中学生800円、小学生500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
八上姫神社
美人神を祀る小さな神社
出雲神話『因幡の白兎』で大国主大神と結ばれた絶世の美女、八上比売を祀る。美にご利益があるとされている神社で、八上姫はこの地で見つけた温泉でより美しくなったと伝わる。
天狗高原
雄大なパノラマビューが楽しめる
山口県の秋吉台、福岡県の平尾台と並ぶ日本三大カルストの一つ、四国カルストの東端に位置する。独特な形の石灰岩と放牧牛が草を食んでいるのどかな風景が広がる。
天狗高原
- 住所
- 高知県高岡郡津野町天狗高原
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで50分、新田下車、津野町町営バス天狗荘行きに乗り換えて45分、天狗荘下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯田温泉
勤皇の志士も入浴した歴史ある湯処は、山陽地方屈指の一大温泉街
開湯800余年の歴史ある湯処。山口県の中心に位置し、交通アクセスも良く、県内観光の宿泊拠点として最適。中原中也記念館や山口情報芸術センターもあり、足が疲れたら6ヶ所ある足湯で一休み。
すし遊館
多彩な厳選素材がそろう人気店
唐戸市場をはじめ、全国各地から仕入れた魚介を扱う。ネタは鮮度を保つためその日に仕込む。シャリを人肌の温度にすることで、素材の旨味を引き出している。
すし遊館
- 住所
- 山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 2階
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
- 料金
- 寿司(2貫)=129~1080円/刺身各種=648円~/鮪三昧=648円/中トロ=496円/大エビ=280円/貝づくし(5貫)=648円/アジ=248円/タイ=280円/とらふぐの握り=345円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店21:30、時期により異なる)
湯町窯
大胆な色使いとおおらかな作風が魅力
大正11(1922)年に開かれた布志名焼の窯元。バーナード・リーチが伝えたというスリップウェア技法による、あたたかみのある模様が特長の商品が並ぶ。
湯町窯
- 住所
- 島根県松江市玉湯町湯町965
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅からすぐ
- 料金
- 片口=4400円/エッグベーカー(小)=4730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~
栄福寺
海陸安全、長寿、足腰健康祈願の寺
平安初期の弘仁年間(810~824年)に、海上安全を願う嵯峨天皇の勅願により、弘法大師空海が開いた四国霊場第57番札所。境内には本堂、大師堂、薬師堂、納経所が立ち並ぶ。
栄福寺
- 住所
- 愛媛県今治市玉川町八幡甲200
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで23分、大須木下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00
金剛福寺
足摺岬に建つ四国霊場第38番札所
足摺岬を見下ろす丘の中腹にあり、太平洋からの激しい風を直接受ける高台に建つ。弘仁13(822)年、弘法大師空海が開基し、嵯峨天皇の勅願所だった。和泉式部の逆修の塔がある。
金剛福寺
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬214-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(閉門)
琴平グランドホテル 桜の抄
工夫ある料理やバラ風呂など華やかな仕掛けが好評
「別邸初音」には温泉露天風呂付き和洋室「初音プレミアム」全23室がある。専用ラウンジではドリンクや軽食を好きなだけ楽しめる。
琴平グランドホテル 桜の抄
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町977-1
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩15分(琴平駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=22000~61050円/ (大人(中学生以上)別途入湯税150円が必要。)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
コオリヤユキボウシ
ふわふわの氷に濃厚な自家製シロップ
一年中かき氷を楽しめる専門店。南アルプス八ヶ岳の天然氷は、常温に戻すことでふわりとした食感に。シロップを泡状にしたエスプーマかき氷が人気。
コオリヤユキボウシ
- 住所
- 広島県広島市中区紙屋町1丁目4-11-2
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車すぐ
- 料金
- カープ氷=1000円~/ユキボウシ=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、夏期は10:00~19:30
秋葉神社
幼い龍馬があそんだといわれる
火災から城下を守る防火の神を祀る。子供のころの龍馬もここで遊んでいたのではないかと伝わる。
秋葉神社
- 住所
- 高知県高知市上町1
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて7分、枡形下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
青石畳通り
情緒あふれる古い町並みを歩く
美保神社から仏谷寺まで続く石畳の道は、江戸時代に敷かれたもので、古い家並みとマッチして風情がある。日中もいいが、早朝や夕方、雨のあとの散策がおすすめだ。
青石畳通り
- 住所
- 島根県松江市美保関町美保関
- 交通
- JR松江駅から一畑バス美保関ターミナル行きで40分、終点で美保関コミュニティバス美保関行きに乗り換えて30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
別府嚴島神社
弁天池を守る神様
弁才天社として創建された神社。明治4(1871)年に、広島県の嚴島神社から三柱の水神を勧請祭祀したことで改称した。毎年9月8日前後に水の恵みに感謝した踊りが奉納されている。
別府嚴島神社
- 住所
- 山口県美祢市秋芳町別府
- 交通
- 中国自動車道美祢ICから国道435号、県道32・31号、一般道を長門市方面へ車で16km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
純手打うどん よしや
機械を一切使わない完全手作りの麺
昔ながらの手打ち・手切りの絶品麺にリピーター続出。メニューはかけ、しょうゆなど麺のうまさが楽しめるシンプルなメニューのみ。早朝から開いているのもうれしい。
純手打うどん よしや
- 住所
- 香川県丸亀市飯野町東二343-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで15分
- 料金
- かけうどん(小)=230円/しょうゆうどん(小)=210円/温玉ぶっかけうどん(小)=300円/ぶっかけうどん(小)=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00(閉店)