トップ > 日本 > 中国・四国

中国・四国

中国・四国のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した中国・四国のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本最後の清流は自然の宝庫「四万十川」、卵とタレ、焼豚の相性抜群。「焼豚玉子飯」のパイオニア「白楽天 今治本店」、野生動物の見学と遊園地の両方が楽しめる「秋吉台自然動物公園 サファリランド」など情報満載。

  • スポット:9,390 件
  • 記事:851 件

中国・四国のおすすめエリア

山陰

古い街並みが残る城下町、歴史ある社や銀山のほか、壮大な砂丘も

山陽・瀬戸内

穏やかな気候に育まれた長い歴史と風情を持つ街が点在

四国

『四国八十八カ所』の霊場めぐりで知られる4つの個性豊かな県

中国・四国のおすすめスポット

261~280 件を表示 / 全 9,390 件

四万十川

日本最後の清流は自然の宝庫

四国の西南地域を流れる延長196kmの大河で、川にはアユやカニ、川エビなど190種類以上の魚類、流域には野鳥やトンボ、ホタルなどが棲み豊かな生態系を形成している。

四万十川の画像 1枚目
四万十川の画像 2枚目

四万十川

住所
高知県高岡郡中土佐町梼原町、津野町、四万十町、四万十市ほか
交通
情報なし
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白楽天 今治本店

卵とタレ、焼豚の相性抜群。「焼豚玉子飯」のパイオニア

地元で有名な中国料理店。焼豚玉子飯は先代が昭和45(1970)年に独立した際、メニューに並べたのが始まり。麺類、ご飯類などの単品から、ランチやセット、ディナーコースなどメニューも豊富。日替わりランチは夜もオーダー可能。

白楽天 今治本店の画像 1枚目
白楽天 今治本店の画像 2枚目

白楽天 今治本店

住所
愛媛県今治市常盤町4丁目1-19
交通
JR予讃線今治駅から徒歩8分
料金
白楽天定食=880円/特やき=935円/チャンポン=825円/焼豚玉子飯(スープ付)=825円、焼豚玉子飯セットメニュー各種あり/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)、店内状況により異なる場合あり

秋吉台自然動物公園 サファリランド

野生動物の見学と遊園地の両方が楽しめる

秋吉台国定公園にある野生の王国。動物を間近に見られる動物ゾーンと子供向けの遊園地ゾーンからなる。マイカーでも園内をめぐれるが、専用バスに乗れば、直接エサやりができる体験も可能。

秋吉台自然動物公園 サファリランドの画像 1枚目
秋吉台自然動物公園 サファリランドの画像 2枚目

秋吉台自然動物公園 サファリランド

住所
山口県美祢市美東町赤1212
交通
小郡萩道路絵堂ICから県道28号を秋吉台方面へ車で3km
料金
入園料=大人2600円、小人(3歳~小学生)1600円/動物ふれあい広場入園料=大人1200円、小人800円/ (70歳以上入園料2300円、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園16:45)、10~翌3月は~15:30(閉園16:15)

金泉寺

弘法大師が掘った黄金の井戸

四国霊場第3番札所。弘法大師ゆかりの「黄金の井戸」があり、井戸に自分の顔が映れば長寿になるという。寺域からは藤原時代の瓦も発掘された古い歴史をもつ。大師堂は土足のまま参拝できる。

金泉寺の画像 1枚目
金泉寺の画像 2枚目

金泉寺

住所
徳島県板野郡板野町大寺亀山下66
交通
JR高徳線板野駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

平等寺

万病に効くという霊水が湧き出る

四国霊場第22番札所。境内には万病に効くといわれる霊水が湧き出る「弘法の霊水」がある。弘法大師御作と伝わる本尊薬師如来は常時拝観可能となっている。

平等寺の画像 1枚目
平等寺の画像 2枚目

平等寺

住所
徳島県阿南市新野町秋山177
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで5分
料金
納経帳=300円/掛け軸=500円/白衣=200円/阿字観(1人)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(早朝、夜間参拝可)

道後麦酒館

キュッと冷やした地ビールと地元の名物料理でおもてなし

できたての地ビールが人気のブルワリーパブ。道後温泉本館の向かいにあり、温泉帰りにのどを潤す客で昼夜問わず賑わう。愛媛名物の料理をリーズナブルに食べられるのも魅力。

道後麦酒館の画像 1枚目
道後麦酒館の画像 2枚目

道後麦酒館

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-13
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
ビール酵母入りじゃこ天とたこわかめかまぼこ=660円/伊予若鶏の皮焼=600円/宇和島風鯛めし=1000円/せんざんき=650円/道後ビール ケルシュ・アルト・スタウト・ヴァイツェン(グラス)=各600円/(ジョッキ)=各900円/道後ビール(330ml、テイクアウト)=各600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)

妖怪神社

妖気パワーをココでチャージ

妖怪を祀る珍しい神社。御神体は高さ3mの黒御影石と樹齢300年のケヤキを組み合わせたもので、水木先生が入魂を行った。隣接するショップ「むじゃら」では妖怪絵馬やお守りなどを販売。

妖怪神社の画像 1枚目
妖怪神社の画像 2枚目

妖怪神社

住所
鳥取県境港市大正町62-1
交通
JR境線境港駅から徒歩5分
料金
ちりめんお守り(目玉おやじ・一反もめん)=各650円/おみくじ=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、売店は10:00~18:00(時期により異なる)

阿智神社

山上に建つフジの名所

鶴形山の山上に建つ、宗像三女神を祀る倉敷の総鎮守。境内には鶴亀の磐境(いわさか)やアケボノフジの巨木「阿知の藤」がある。絵馬殿からは倉敷美観地区が一望できる。

阿智神社の画像 1枚目
阿智神社の画像 2枚目

阿智神社

住所
岡山県倉敷市本町12-1
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、授与所は7:00~17:00(祈祷受付は8:30~16:00)

坂本龍馬誕生地の碑

龍馬、ここに生まれる

かつて坂本龍馬が生まれ育った屋敷があった場所。坂本家は本家にあたる資産家の豪商「才谷屋」から分家した家柄で、龍馬は下級武士八平の次男として誕生した。現在、跡地の一角には上町病院が建ち、脇には龍馬の誕生地を示す石碑が立つ。

坂本龍馬誕生地の碑の画像 1枚目
坂本龍馬誕生地の碑の画像 2枚目

坂本龍馬誕生地の碑

住所
高知県高知市上町1丁目7
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

四国カルスト(高知県)

連なる山を眺めながら高原を走る

日本三大カルストの一つ。高知、愛媛県境に天狗高原、姫鶴平、五段高原といったビューポイントがあり、独特の形をした石灰岩や高山植物を見ることができる。

四国カルスト(高知県)の画像 1枚目
四国カルスト(高知県)の画像 2枚目

四国カルスト(高知県)

住所
高知県高岡郡津野町梼原町、愛媛県上浮穴郡久万高原町
交通
高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号、東津野城川林道を四国カルスト方面へ車で63km(天狗高原)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

青海島観光汽船

風と波を間近に感じ、自然のダイナミックさを実感できる

「海上アルプス」と称される青海島は、日本海の荒波が削り上げた洞門や断崖絶壁など芸術作品が多く、まさにスケールの大きい自然美術館。遊覧船で自然の神秘さやダイナミックさを体感できる。

青海島観光汽船

住所
山口県長門市仙崎漁港南4297-2
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩7分
料金
乗船料(一周コース、約1時間20分)=中学生以上2200円、小学生1100円/ (気象・海象によりコース変更あり、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、12~翌3月末は9:00~16:00、運航状況により異なる

おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店

おつまみ専門店と出雲ぜんざい専門店の日本唯一のコラボ店

海産・農産おつまみを120種集めたおつまみ研究所が日本ぜんざい学会壱号店とコラボした食文化発信基地!島根県のみならず、全国から集めたおつまみと島根の地酒のセットはお土産に最適。大粒の大納言小豆を使用して白玉や焼き餅を乗せた澄んだぜんざい汁が特徴のオリジナル出雲ぜんざいが楽しめる。

おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店の画像 1枚目
おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店の画像 2枚目

おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店

住所
島根県出雲市大社町杵築南836-2
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
出雲ぜんざい=550円/縁結びぜんざい=660円/冷製ぜんざい=550円/コーヒー=550円/おつまみ各種=550円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)

江島大橋

テレビCMで話題になった坂道、ベタ踏み坂へ行ってみよう

平成16(2004)年に完成した、鳥取県境港市と島根県松江市を結ぶ橋。全長1446m、海面からの最高点は44.7mで、松江側の勾配は6.1%の急角度になる。橋の頂上からは360度のパノラマが楽しめ、天気がよければ大山まで望むことができる。橋に照明が灯る夜間は美しいシルエットが浮かび上がり、撮影スポットとしても人気を集めている。

江島大橋の画像 1枚目

江島大橋

住所
鳥取県境港市渡町~島根県松江市八束町江島
交通
JR境線境港駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

道隆寺

眼病に霊験のある「眼なおし薬師」

四国霊場第77番札所。弘法大師が刻んだ薬師如来の胎内に、和気道隆が刻んだ小像を収めたことから「腹ごもりの薬師」とも呼ばれる。眼病快癒祈願寺としても知られる。

道隆寺の画像 1枚目
道隆寺の画像 2枚目

道隆寺

住所
香川県仲多度郡多度津町北鴨1丁目3-30
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

まめたぬき

器ごと蒸し上げる独自の調理法

温泉宿の錦水館に併設する食事処。地元の食材を使用したメニューがそろう。ランチは13種類あり、夜は約50種類の料理と60種類のドリンクメニューをそろえた居酒屋としても楽しめる。

まめたぬきの画像 1枚目
まめたぬきの画像 2枚目

まめたぬき

住所
広島県廿日市市宮島町1133錦水館 1階
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
あなご陶箱飯=1950円/かきフライ定食=1680円/穴子とかきの競演=2490円/宮島づくし=3240円/かきの陶箱飯=1950円/広島の峠下牛の陶箱飯=2100円/豆と野菜のトマト煮込みカレー=1410円/百年かきカレー=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)

むろと廃校水族館

25mプールでサメやウミガメが泳ぐ

旧椎名小学校を改修した館内に、室戸沖の魚やウミガメなど約50種類1000匹を展示。教室や手洗い場など当時の施設を使った展示法がユニーク。

むろと廃校水族館の画像 1枚目
むろと廃校水族館の画像 2枚目

むろと廃校水族館

住所
高知県室戸市室戸岬町533-2
交通
高知自動車道南国ICから国道55号を室戸岬方面へ車で80km
料金
入館料=大人600円、小・中学生300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)

白峯寺

崇徳上皇の御霊を祀る

弘仁6(815)年、弘法大師が開基。境内には平安時代に白峯で葬られた崇徳上皇の御陵(墓所)が残る。参道の木立に上皇の供養塔である十三重塔が立っている。

白峯寺の画像 1枚目

白峯寺

住所
香川県坂出市青海町2635
交通
瀬戸中央自動車道坂出ICから国道11号、県道187・16号などを青海方面へ車で16km
料金
寺宝収蔵庫拝観(要予約)=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00、冬期は7:30~16:30

手打うどん 三徳

味は30種類以上そろい「山かけ鉄火しょう油うどん」などがある

「お客さんが求める味に応える」がモットーの店。地下水でだしをとり、厳選した塩と粉で麺を打つなど、素材への目利きが光る。創作うどんやデザートなどメニューも多彩。

手打うどん 三徳の画像 1枚目
手打うどん 三徳の画像 2枚目

手打うどん 三徳

住所
香川県高松市林町390-1
交通
JR高松駅からことでんバスレインボー通り経由フジグラン十川行きで33分、県立図書館文書館前下車、徒歩5分
料金
山かけ鉄火しょう油うどん(小)=670円/肉みそうどん(小)=560円/肉うどん(小)=580円/もちおろし肉ぶっかけ(小)=660円/福アイス=125円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:45(閉店16:00)

月照寺

あじさい寺として知られる松平家の菩提寺

松江城にほど近い月照寺は、松江藩主松平家の菩提寺。境内には、九代までの各廟所のほか唐門、巨大亀形の寿蔵碑、不昧公ゆかりの茶室大円庵などがある。約3万本のあじさいが咲く名所としても有名。

月照寺の画像 1枚目
月照寺の画像 2枚目

月照寺

住所
島根県松江市外中原町179
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで21分、月照寺前下車すぐ
料金
拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生250円/抹茶(菓子付)=500円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で半額、松江市発行の高齢者手帳持参で半額、レイクライン一日乗車券割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉門16:00、6月は8:30~17:00<閉門17:30>)、抹茶は10:30~15:30(6月は9:00~17:00)、団体は要予約

道後の町屋

坪庭を眺めながらいただく自家製スイーツと自家焙煎コーヒー

大正時代の町屋を改装し、奥にお庭を望む座敷席、手前にレトロなテーブル席をレイアウト。愛媛県産の食材を使ったカフェメニューが魅力で、自家焙煎コーヒーも楽しめる。

道後の町屋の画像 1枚目
道後の町屋の画像 2枚目

道後の町屋

住所
愛媛県松山市道後湯之町14-26
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
ブレンドコーヒー=490円/カプチーノ=510円/あんこオレ=580円/かき氷(6月下旬~9月末限定)=いちご800円、温州みかん750円/ウレシヤ珈琲=550円(100g)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店21:00)