高野山 x 温泉地
「高野山×温泉地×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高野山×温泉地×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界遺産に登録された真言密教の聖地で、清らかな温泉を満喫する「高野山温泉」、西高野街道、のどかな里に湧く隠れ秘湯「かつらぎ美嶋温泉」、県立自然公園かつらぎ高野山系の一部、高野山への中間点に湧出「やどり玉川峡温泉」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
高野山のおすすめエリア
高野山の新着記事
高野山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
高野山温泉
世界遺産に登録された真言密教の聖地で、清らかな温泉を満喫する
空海が開いた真言宗の総本山、といえば堅苦しいイメージだが、歴史的な見どころが多い高野山は意外に観光地として定番人気。鎌倉時代建立の福智院が唯一の温泉で評判を集めている。
![高野山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010742_2209_1.jpg)
高野山温泉
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて10分、警察前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
かつらぎ美嶋温泉
西高野街道、のどかな里に湧く隠れ秘湯
西高野街道沿いに建つ一軒宿「かつらぎ美嶋荘」に湧く隠れ秘湯。こぢんまりとした宿ながら本格的な温泉が楽しめ、外来利用もできる。地下430mから湧き出る温泉は、美肌作用や神経痛、胃腸病などに効果がある。
やどり玉川峡温泉
県立自然公園かつらぎ高野山系の一部、高野山への中間点に湧出
眼下に玉川峡を臨み、豊かな自然からは四季折々の表情を見ることができる。湧量も豊富でお肌に良い温泉。宿泊等も完備されており、家族や仲間とのんびり過ごすのに最適。