和歌山・高野 x 日帰り温泉・入浴施設
和歌山・高野のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
和歌山・高野のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。万葉の時代から詠われてきた景勝地に湧く眺望良好の湯「萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)」、古く万葉の時代から詠われてきた景勝地に湧く眺望良好の温泉「和歌の浦温泉 萬葉の湯」、アクティブな遊びと湯の癒しで一日楽しめるスパ「川辺の湯 安庵」など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:7 件
和歌山・高野のおすすめエリア
和歌山・高野の新着記事
和歌山・高野のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
41~60 件を表示 / 全 50 件
萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)
万葉の時代から詠われてきた景勝地に湧く眺望良好の湯
風光明媚な和歌浦湾を望む高台に位置。外来入浴も歓迎しており、温泉のみ、または食事付きでのんびりといずれも気軽に利用できる。見事なオーシャンビューを見晴らす、くつろぎに満ちた宿。
![萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010006_2209_1.jpg)
![萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010006_00002.jpg)
萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)
- 住所
- 和歌山県和歌山市新和歌浦2-10
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、新和歌遊園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1540円、小人(4歳~小学生)1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
和歌の浦温泉 萬葉の湯
古く万葉の時代から詠われてきた景勝地に湧く眺望良好の温泉
美しい和歌浦湾沿岸の温泉。近くに片男波海水浴場があり、春は潮干狩り、夏は海水浴が楽しめる。夕暮れの眺望は格別で、心を癒してくれる赤い海景色が目の前いっぱいに広がる。
![和歌の浦温泉 萬葉の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000997_3462_1.jpg)
和歌の浦温泉 萬葉の湯
- 住所
- 和歌山県和歌山市新和歌浦2-10
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、新和歌遊園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
川辺の湯 安庵
アクティブな遊びと湯の癒しで一日楽しめるスパ
姉妹店「平野台の湯安庵」と同様、多彩なサウナやチムジルバンが基本料金内で利用でき、日帰り入浴施設には珍しく大浴場は男女交替制。いつも新鮮な湯が豊富にあふれているのもうれしい。フットサル場やバッティングセンターを備えるレジャーセンターを併設。
![川辺の湯 安庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30011023_3762_1.jpg)
![川辺の湯 安庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30011023_3762_2.jpg)
川辺の湯 安庵
- 住所
- 和歌山県岩出市中島1283-144
- 交通
- JR和歌山線岩出駅から岩出市巡回バス西巡回コースで10分、さぎのせ公園下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(1歳~)100円/割引タイム入浴料(9:00~13:00)=大人550円/ (回数券(11枚綴)大人6300円、小学生3000円、幼児1000円、割引タイム5300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)
天然鉱泉 神通温泉
色が変化する神秘の湯。珍しい浸透性殺菌力の成分
ツウには古くから知られる自噴温泉で、pH値10.5という強いアルカリ度を誇る。派手な設備はないが、周囲の自然に映えるシンプルな浴槽で、色が微妙に変化する純粋なかけ流し源泉を楽しめるのが何よりの魅力。
![天然鉱泉 神通温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000529_1081_1.jpg)
天然鉱泉 神通温泉
- 住所
- 和歌山県紀の川市神通150-1
- 交通
- JR和歌山線粉河駅から和歌山バス熊取駅前行きで20分、神通下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生550円/入浴料(風呂の日、毎月26日)=大人550円/入浴料(レディースDAY、毎週水曜)=女性大人550円/ (障がい者割引あり(手帳保持者および同伴者1名まで入浴料150円引))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
滝原温泉
自然の息吹とホタル観賞、湯のくつろぎを楽しむ山里の温泉
四方をすべて山に囲まれた中紀の集落にある温泉。周辺は水の美しさでも知られる地区で、毎年5月下旬から6月中旬にかけては周辺でホタルの飛び交う姿が名物。風流なホタル観賞が楽しめる。
![滝原温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010423_3665_1.jpg)
やどり玉川峡温泉
県立自然公園かつらぎ高野山系の一部、高野山への中間点に湧出
眼下に玉川峡を臨み、豊かな自然からは四季折々の表情を見ることができる。湧量も豊富でお肌に良い温泉。宿泊等も完備されており、家族や仲間とのんびり過ごすのに最適。
龍神温泉
日本三美人湯の一つとしても名高い
開湯千三百余年、熊野信仰の昔から名湯として知られ、名は弘法大師が難陀龍王のお告げで湯を開いたことから付けられた。江戸時代には紀州藩の藩湯として栄え、「日本三美人の湯」としても有名。
![龍神温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000984_3461_1.jpg)
![龍神温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000984_4027_1.jpg)
龍神温泉
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村龍神
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで1時間17分、龍神温泉、ほか下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
やどり温泉 いやしの湯(日帰り入浴)
鮎やホタルがすむ玉川峡の自然派温泉
県立自然公園玉川峡の一角に建つ施設。露天風呂は源泉100%をかけ流し。ヌルリとしたかすかな濁り湯とほのかな鉱物臭は温泉らしさたっぷりだ。食事処では地元食材や季節野菜の料理が味わえる。
![やどり温泉 いやしの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010021_3486_2.jpg)
![やどり温泉 いやしの湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010021_3486_1.jpg)
やどり温泉 いやしの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 和歌山県橋本市北宿5
- 交通
- JR和歌山線橋本駅からタクシーで30分(食事付き日帰りプラン4名以上で橋本駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人620円、小人(3歳~小学生)310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
中津温泉
毎分40リットルの豊富な湯量が入浴施設と宿泊施設へ配湯される
日高川上流の風光明媚な環境に湧出する温泉。毎分40リットルの豊富な湯量があり、元湯を兼ねる入浴施設「あやめの湯 鳴滝」と宿泊施設「中津荘」へ配湯されている。
中津温泉
- 住所
- 和歌山県日高郡日高川町高津尾
- 交通
- JRきのくに線御坊駅から御坊南海バス川原河行きで40分、高津尾下車、徒歩35分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
滝原温泉 ほたるの湯(日帰り入浴)
自然の息吹を堪能できる里山の湯処
広川ダム近くの温泉宿舎。手軽な食事メニューが充実し、立ち寄りにも利用しやすい。とくに好評なのは自然の山々を借景にした庭園露天風呂。初夏には施設の周辺を乱舞するホタルが美しい。
![滝原温泉 ほたるの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000909_992_3.jpg)
滝原温泉 ほたるの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 和歌山県有田郡広川町下津木1539
- 交通
- JRきのくに線湯浅駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:30)