和歌山・高野 x レジャー施設
和歌山・高野のおすすめのレジャー施設スポット
和歌山・高野のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。川のせせらぎに癒されるシンプルなキャンプ場「葵茶屋キャンプ場」、桜や桃の花の季節が美しい「最初カ峰」、水のきれいな海水浴場のある無人島キャンプ場「初島地ノ島キャンプ場」など情報満載。
- スポット:55 件
- 記事:9 件
和歌山・高野のおすすめエリア
和歌山・高野の新着記事
和歌山・高野のおすすめのレジャー施設スポット
21~40 件を表示 / 全 55 件
葵茶屋キャンプ場
川のせせらぎに癒されるシンプルなキャンプ場
サイトはこぢんまりとしているがよく整備されている。丹生川は川遊びはもちろん魚影も濃く釣りの好ポイント。
葵茶屋キャンプ場
- 住所
- 和歌山県伊都郡九度山町河根
- 交通
- 京奈和自動車道高野口ICから一般道、県道13号を経由して国道370号を高野山方面へ。赤瀬橋を直進して県道118号・102号で玉川峡方面へ進み現地へ。高野口ICから9km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)800円、小人(小学5・6年生)500円/サイト使用料=オートフリー1張り車1台まで5000円/バンガロー=8000~15000円/
- 営業期間
- 通年(要問合せ)
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00
最初カ峰
桜や桃の花の季節が美しい
南北朝時代の古戦場としても知られる景勝地。山頂展望所として整備され、紀ノ川沿いの田園風景が眺められる。とくに桜や桃の花の季節が美しい。
![最初カ峰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010092_3698_1.jpg)
最初カ峰
- 住所
- 和歌山県紀の川市竹房
- 交通
- JR和歌山線打田駅から紀の川コミュニティバス東回りで10分、百合山下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
初島地ノ島キャンプ場
水のきれいな海水浴場のある無人島キャンプ場
紀伊水道に浮かぶ無人島でキャンプができる。透明度の高い海水浴場もあり、楽しむことができる。
初島地ノ島キャンプ場
- 住所
- 和歌山県有田市初島町浜1769-1
- 交通
- 阪和自動車道海南ICから国道42号で有田市へ進み初島漁港から渡船で5分。海南ICから初島漁港まで12km
- 料金
- 渡船利用料(キャンプ1泊)=大人2000円、小人1000円、幼児500円/渡船利用料(日帰り)=大人1200円、小人600円、幼児300円/貸しテント1張り(5人用)=1500円/テント持ち込み料=無料/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
生石高原キャンプ場
山頂からの大パノラマに満天の星空を楽しめる
満天の星、眼下に広がる雲海、天空のキャンプ場。2022年4月にリニューアルオープンし、1区画が広くゆったりと過ごすことができる。利用時は「山の家おいし」に届け出が必要。
![生石高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000395_20231128-1.jpg)
![生石高原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000395_20210627-2.jpg)
生石高原キャンプ場
- 住所
- 和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
- 交通
- 阪和自動車道海南東ICから国道370号で高野山方面へ。県道180号へ右折して生石高原山頂方面へ進み現地へ。海南東ICから約20km
- 料金
- キャンプ場利用料=大区画3850円(休日・休前日は5500円)、小区画1540円(休日・休前日は2200円)/デイキャンプ=大区画2310円(休日は3300円)、小区画770円(休日は1100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00(デイキャンプは11:00~15:00)
山の家おいし
高原の頂上付近に特産品の売店や食堂があるレストハウス
2町に広がる生石高原の頂上付近にあるレストハウス。地元の特産品の売店や食堂があり、周辺にはキャンプ場や関西随一のススキの大草原がある。
![山の家おいしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000588_2510_1.jpg)
![山の家おいしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000588_2510_2.jpg)
山の家おいし
- 住所
- 和歌山県海草郡紀美野町中田899-29
- 交通
- JRきのくに線海南駅から大十オレンジバス登山口行きで30分、終点下車、タクシーで20分
- 料金
- 生石高原庭先卵の卵がけご飯=350円/親子丼=700円/なすびカレー=850円/地鶏カレー=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店、時期・天候により異なる)
新子ふるさと村
標高500mのリゾート地
廃校になった旧花園小学校を利用した施設で、校舎を利用した宿舎がある。近くを流れる有田川では釣りや川遊びが楽しめる。
新子ふるさと村
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園新子
- 交通
- 京奈和自動車道紀北かつらぎICから国道24号・480号で高野町方面へ。志賀高野山トンネルを抜けてすぐの花坂西交差点を右折し、国道370号・県道115号・国道480号を経由して現地へ。紀北かつらぎICから31km
- 料金
- 利用料=1人1000円/宿舎前広場キャンプ(テント1張り)=2000円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
浪早ビーチ
小さい子ども連れのファミリー向けビーチ
和歌山市中心部に近く、目前に美しい和歌浦湾を望み、「快水浴場百選」にも選ばれた海水浴場。湾の入り江にあるため、波が穏やか。駐車場と海水浴場が隣接していることも人気の一つだ。
![浪早ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000389_4027_1.jpg)
![浪早ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000389_2510_1.jpg)
浪早ビーチ
- 住所
- 和歌山県和歌山市田野149-11
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、田の浦口下車、徒歩15分
- 料金
- シャワー利用料(海水浴場開設中、9:00~16:00、1回)=200円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
MOUNT Q
広大な自然の中で思う存分遊びまわれるリゾート
2万坪もの敷地内に、キャンプ場やカフェ、露天風呂、バギーコースなどがある複合型アドベンチャーリゾート。アニマルコーナーの動物はふれあうだけでなく、なんと自分のテントに連れて帰ることもできる。
MOUNT Q
- 住所
- 和歌山県御坊市塩屋町北塩屋
- 交通
- 湯浅御坊道路御坊ICから県道27号、一般道を日高港方面へ車で5km
- 料金
- アニマルコーナー(平日、入場料)=700円/アニマルレンタル(平日、1時間)=1000円~/アドベンチャーバギー(平日、15分)=2000円~/キャンプ場(平日、区画サイト)=4000円~/ (キャンプ場施設使用料別途700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00
地ノ島海水浴場
無人島の海水浴場。遠浅の海と透明度が高い水が魅力
紀伊水道に浮かぶ無人島の海水浴場。初島漁港から船で渡る島は広い砂浜と透明度が高い水が魅力。キャンプやバーベキューも楽しめる。
![地ノ島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000248_3452_1.jpg)
地ノ島海水浴場
- 住所
- 和歌山県有田市初島町浜
- 交通
- JRきのくに線初島駅から徒歩7分の渡船場から船で8分
- 料金
- 渡船料(海水浴)=大人1200円、小人600円、幼児300円/渡船料(キャンプ)=大人2000円、小人1000円、幼児500円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 5:00~16:30頃
田辺市龍神ごまさんスカイタワー
スカイラインのシンボルタワー
紀州の最高峰、護摩壇山の山頂近くにある。高さ33mのスカイタワー頂上にある展望台からは大台、大峰の山並みや紀伊水道、晴れた日には四国の姿を望むことができる。
![田辺市龍神ごまさんスカイタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000058_00007.jpg)
![田辺市龍神ごまさんスカイタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000058_00004.jpg)
田辺市龍神ごまさんスカイタワー
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村龍神1020-6
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉経由護摩壇山行きで2時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 展望台=300円/ (障がい者手帳持参で250円、車いす利用者は本人と介護者300円、JAF会員本人250円、和歌山ファンクラブ会員(1グループ5名まで)250円、えらべる倶楽部会員は250円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~、レストランは10:00~15:00(閉店)
紀伊日ノ御埼灯台
紀伊水道に突き出す美しい夕景スポット
紀伊半島最西端に位置する岬。海の眺望が素晴らしく、ここから見晴らす夕日は格別。明治28(1895)年初点灯の旧灯台が、平成29(2017)年4月に美浜町から約120m西の日高町に移転新築され、丘の上から船舶の安全を見守っている。
北寺オートキャンプ場
のんびりできる穴場のサイト
有田川沿いの小さなキャンプ場で、15区画のオートサイトに必要最小限の施設。のんびり過ごすにはなかなかいい環境。
![北寺オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010446_1334_1.jpg)
北寺オートキャンプ場
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園北寺82-3
- 交通
- 京奈和自動車道紀北かつらぎICから国道24号・480号で高野山方面へ。志賀高野山トンネル抜けて花坂西交差点を国道370号花園方面へ右折、県道115号花園方面へ左折、国道480号で現地へ。紀北かつらぎICから30km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円~(平日は1500円~)/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
イオンモール和歌山
話題性の高いショップが勢揃い
イオンスタイル和歌山店を中心に、和歌山県初出店の113店舗を含む約210の専門店が出店。広い売り場には、高感度ファッションやキッズゾーン、シネコンなどがあり、家族連れで楽しめる。
![イオンモール和歌山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30011109_4027_1.jpg)
イオンモール和歌山
- 住所
- 和歌山県和歌山市中楠谷573
- 交通
- 南海本線和歌山大学前駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00、2~3階・専門店は~21:00、シネマは~24:00、レストランは10:00~(一部店舗により異なる)
煙樹海岸キャンプ場
充実の設備で快適なキャンピングライフを満喫
白砂青松100選に選ばれた煙樹海岸の松林の中にあるキャンプ場。付近の海岸は潮の流れが早く遊泳禁止だが、広々とした浜は潮風を浴びながら散策するのに格好の場所だ。
煙樹海岸キャンプ場
- 住所
- 和歌山県日高郡美浜町和田1979-12
- 交通
- 湯浅御坊道路御坊ICから県道27号・26号、国道42号で御坊市街へ。松原通交差点で県道188号に入り、一般道を経由して煙樹ヶ浜海岸へ向かい現地へ。御坊ICから7km
- 料金
- 入場料=大人1000円、小人(3歳~中学生)500円、日帰りは半額/駐車料=普通車800円、二輪車200円、大型車1500円、日帰りは半額/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
恐竜ランド&極楽洞
銅を採掘していた迷路のような坑道跡を利用して作られた
昭和40(1965)年まで銅を採掘していた小原鉱山の坑道跡を利用して作られたレジャーランド。迷路のように入り組んだ坑道には、あちこちに恐竜の模型が置かれ、探検気分満点だ。
恐竜ランド&極楽洞
- 住所
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬1020
- 交通
- JR和歌山線笠田駅からタクシーで30分
- 料金
- 大人800円、小人500円 (障がい者手帳持参で1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
きしべの里
敷地内にミニ公園やホタルの里があり、ホタルの館などもある
貴志川の河川空間を利用した広大なリフレッシュゾーン。敷地内にはミニ公園やホタルの里、源氏ボタルの生態を展示するホタルの館、サイクリングーロードなどがある。
天風てらす
高野山にある複合施設、食事もみやげも充実
高野山で創業60年を超える一の橋天風が運営するオープンテラス付き複合カフェ。1階はみやげ売場のほか、お香や数珠作りなどのワークスペースもあり、2階ではプラントベースメニューや和歌山の食材を使った体に優しい料理が食べられる。
![天風てらすの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30011447_20240220-1.jpg)
![天風てらすの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30011447_20240220-3.jpg)
天風てらす
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山53-3
- 交通
- 高野山ケーブル高野山駅から南海りんかんバス奥の院前行きで14分、玉川通り下車すぐ
- 料金
- 天風てらす特製米粉バンズのクラフトバーガーセット=1770円(大豆ミート)・1980円(ビーフ)/カフェラテ=605円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(冬期は~16:00)
産湯海水浴場
透明度抜群、さざ波にきらめく美しい夕日を眺める
遠浅で白砂の浜が約1kmにわたって続き、その規模は中紀随一。海水浴や釣りを楽しむ人々で常ににぎわいを見せる。海水の美しさでも群を抜いており、環境省の調査でも常に高い評価を得ている。近くには「みちしおの湯」があり、海水浴を楽しんだ後に温泉でさっぱりするのもおすすめ。
![産湯海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000252_2510_2.jpg)
![産湯海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000252_2510_1.jpg)
産湯海水浴場
- 住所
- 和歌山県日高郡日高町産湯
- 交通
- JRきのくに線紀伊内原駅から御坊南海バス阿尾行きで10分、産湯海水浴場前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし