和歌山・高野 x 食品・お酒
「和歌山・高野×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「和歌山・高野×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自慢の絶品コロッケ「肉のまる彦 本店」、銘菓や生菓子もおいしい「みろく石本舗かさ國」、真っ白で艶やかな豆腐は生ごまの風味に感動「濱田屋」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:10 件
和歌山・高野のおすすめエリア
和歌山・高野の新着記事
和歌山・高野のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
みろく石本舗かさ國
銘菓や生菓子もおいしい
高野山奥の院には、心願成就の石と伝わるみろく石があり、これに似せて作られた饅頭が銘菓みろく石。縁起のいいみやげとして人気がある。
![みろく石本舗かさ國の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000133_00004.jpg)
![みろく石本舗かさ國の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000133_4027_1.jpg)
みろく石本舗かさ國
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山764
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
- 料金
- みろく石=1100円(10個入)/くるみ餅=120円(1個)/お菓子屋さんのおとうふ(あずき味・ごま味)=850円(1箱)/やきもち=120円/仏手柑=1300円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
濱田屋
真っ白で艶やかな豆腐は生ごまの風味に感動
明治初年創業以来豆腐づくり一筋の店。精進料理に欠かせない胡麻豆腐は、吉野の本葛と店の敷地内に湧き出る清水、ていねいに皮をむいたゴマで作られた白い肌の逸品。
![濱田屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000115_1404_1.jpg)
![濱田屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000115_4027_1.jpg)
濱田屋
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山444
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
- 料金
- 胡麻豆腐=400円(イートイン)、1600円(4個入)、2200円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
麩善 本店
生麩の老舗で絶品菓子
約200年の歴史を誇る老舗。精進料理に欠かせない素材である生麸を作り続けてきた老舗。笹の葉に包まれたよもぎ風味の麸まんじゅう「笹巻あんぷ」が人気。色鮮やかな料理用生麸もある。
![麩善 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010492_3404_1.jpg)
![麩善 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010492_4027_1.jpg)
麩善 本店
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山712
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて9分、高野警察前下車、徒歩5分
- 料金
- 笹巻あんぷ(1個)=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
古由青果
ジェラートもおすすめ
江戸時代創業の老舗果実店。一時期しかない果実の旬のおいしさを多くの人に味わってほしいと開発したのが、コンフィチュールやジェラートアイス。ネットでの注文もできる。
![古由青果の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010768_2365_1.jpg)
![古由青果の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010768_2365_2.jpg)
古由青果
- 住所
- 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1074
- 交通
- JRきのくに線湯浅駅からすぐ
- 料金
- コンフィチュール=540円~/ジェラートアイス=270円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
梅いちばん和歌山店
種類豊富な梅製品
日本一の梅の産地、和歌山県みなべ町に工場がある(株)梅一番井口の直売店。店内には梅干しはもちろん、梅ドレッシング、うめのぐみキャンディーなどの梅製品がそろっている。
![梅いちばん和歌山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000901_3317_1.jpg)
![梅いちばん和歌山店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000901_3422_1.jpg)
梅いちばん和歌山店
- 住所
- 和歌山県和歌山市十一番丁25
- 交通
- JR和歌山駅から徒歩15分
- 料金
- 元祖はちみつ梅『黄金漬』=1000円(250g)、2000円(550g)、3000円(900g)/梅酒「紀州絵巻」=1000円(720ml)/福つゝみ=1000円(7粒入)/幸つゝみ=1000円(7粒入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
めっけもん広場(JA紀の里ファーマーズマーケット)
大人気の直営店でショッピングを楽しむ
紀の川の豊かな恵みを受けた、朝採れ野菜や旬の果物が山盛り。年間に80万人が訪れ、大阪方面からの客も多い大人気産直市場だ。イートインコーナーにも寄ってみよう。宅配コーナーも常設している。
![めっけもん広場(JA紀の里ファーマーズマーケット)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010653_4031_2.jpg)
![めっけもん広場(JA紀の里ファーマーズマーケット)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010653_3182_1.jpg)
めっけもん広場(JA紀の里ファーマーズマーケット)
- 住所
- 和歌山県紀の川市豊田56-3
- 交通
- JR和歌山線打田駅からタクシーで5分
- 料金
- ジェラート=250円(シングル)、300円(ダブル)/八朔缶詰=350円(310g)/米粉=300円(500g)、500円(1kg)/紀の川梅ドレッシング=340円(200ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
メゾン フルリール
10種類の小麦粉を使い分けるパン食べ放題ランチが好評
地元、和歌山県紀の川市のフルーツや野菜を使ったパンが並ぶブーランジェリー。カフェスペースでは、フルリール特製のパンが食べ放題のランチメニューや種類豊富なデザートが味わえる。
メゾン フルリール
- 住所
- 和歌山県紀の川市桃山町市場309-2
- 交通
- JR和歌山線下井阪駅からタクシーで6分
- 料金
- ジャバラのクグロフ=600円/ランチコース=1750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、カフェは11:30~16:30
菓匠 松栄堂
高野山銘菓で名高い
安政元(1854)年創業の高野山で最古の和菓子店。高野槇にちなんだ名物の「槇の雫」はお茶うけにぴったりの上品な味。高野スイーツ「かるかや餅」、珍味「仏手柑」も販売。本店と別館がある。
![菓匠 松栄堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010591_1642_1.jpg)
![菓匠 松栄堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010591_4045_51.jpg)
菓匠 松栄堂
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山766
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
- 料金
- 槙の雫=1100円(10個入)/かるかや餅=1260円(10個入)/大師やき餅・くさ餅=1300円(10個入)/大師飴=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
登利久
名物小鯛の笹寿司をぜひ味わいたい
明治13(1880)年創業の海南の老舗寿司屋。ここの名物はクマ笹で小鯛を巻いた小鯛の笹寿司で、この店のオリジナル。笹の香りと小鯛の味わいがベストマッチ。じゃこずしもおいしい。
登利久
- 住所
- 和歌山県海南市日方375-1
- 交通
- JRきのくに線海南駅から徒歩10分
- 料金
- 小鯛笹寿司=1404円(6個入り)/じゃこずし=216円(1個)/柚子大根寿司(11~翌2月)=140円/太巻寿司=1188円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(要予約)
梅樹庵
南高梅を使った加工品が人気
完熟した南高梅の白干しと、龍神のシソなどで作るドレッシングは、万能調味料。サラダだけでなく、しゃぶしゃぶやシーフードにもぴったり。
![梅樹庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000942_3404_1.jpg)
![梅樹庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000942_2937_1.jpg)
梅樹庵
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村西360-1
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで1時間、西下車すぐ
- 料金
- 梅ドレッシング=864円/季節のジャム=648円/梅シロップ=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
玉井醤本舗大三
一子相伝で伝えられる伝統の味
湯浅で創業400年余を数える老舗。ご飯にも酒の肴にもぴったりの金山寺味噌を昔ながらの手法で造っている。
玉井醤本舗大三
- 住所
- 和歌山県有田郡湯浅町湯浅531
- 交通
- JRきのくに線湯浅駅から徒歩10分
- 料金
- 金山寺味噌=1540~5170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
ベーカリーテラス ドーシェル
国産小麦を使ったパンと地元の食材を使ったランチプレート
香ばしいパンの匂いがあふれる自然に囲まれたカフェでは、国産小麦を使用した手作りパンを使ったメニューやピザが食べられる。テラスから眺める山の風景もごちそうだ。
![ベーカリーテラス ドーシェルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000602_3317_2.jpg)
![ベーカリーテラス ドーシェルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000602_3317_3.jpg)
ベーカリーテラス ドーシェル
- 住所
- 和歌山県海草郡紀美野町釜滝417-3
- 交通
- JRきのくに線海南駅からタクシーで30分
- 料金
- ランチプレート=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00、土・日曜は10:00~17:00
Tofu&Botanical kitchen Loin
かつての龍神村の村人たちの知恵が詰まった「昔とうふ」
龍神村は昔から豆腐づくりの盛んな土地で、家にはそれぞれ豆腐を作る木枠があったという。龍神村に家族で移り住んだ小澤夫妻は、龍神の昔の知恵と味わいを伝えたいと奮闘中だ。カフェもある。
Tofu&Botanical kitchen Loin
- 住所
- 和歌山県田辺市龍神村小又川259
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで1時間15分、小又川口下車、徒歩25分
- 料金
- 地釜とうふ=356円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、ランチは11:30~14:00(予約制)、カフェは14:00~17:00
角長
冬期のみの寒仕込みを守る
室町時代の溜りを再現した「濁り醤」、江戸時代の醤油を再現した「湯浅たまり」などを製造販売している。醤油資料館も見もの。
![角長の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000422_992_3.jpg)
![角長の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000422_1264_1.jpg)
角長
- 住所
- 和歌山県有田郡湯浅町湯浅7
- 交通
- JRきのくに線湯浅駅から徒歩12分
- 料金
- 濁り醤(にごりびしお)=1980円(720ml)/湯浅たまり(四合徳利)=2500円/入館料(民具館・資料館、要予約)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、日曜は10:00~16:00(閉店)、民具館・資料館は12:00~13:00は休館
バウムクーヘン専門店 MAHALO
しっとりふわふわの生地に、やさしい甘みと爽やかな香り
試行錯誤を重ねたオリジナルブレンドの粉や、和歌山地産の特選たまごを使用したバウムクーヘンの専門店。マイスターがオーブンにつきっきりで焼き上げる逸品はおみやげに最適。
![バウムクーヘン専門店 MAHALOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30011024_3585_1.jpg)
バウムクーヘン専門店 MAHALO
- 住所
- 和歌山県有田郡湯浅町湯浅1466-1丸新本家敷地内
- 交通
- JRきのくに線湯浅駅から徒歩10分
- 料金
- 有田ミカン=874円/湯浅醤油=874円/チョコ=874円/チーズ=874円/抹茶=874円/バウムパフェ=432円/アイスバウム=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)