那智勝浦・太地 x 日帰り温泉・入浴施設
「那智勝浦・太地×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「那智勝浦・太地×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。良質な湯を心ゆくまで楽しむ「四季の郷温泉」、勝浦漁港が目の前「鮪乃湯」、熊野詣の人々を癒やしてきた名湯「きよもん湯」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:4 件
那智勝浦・太地のおすすめエリア
那智勝浦・太地の新着記事
那智勝浦・太地のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
四季の郷温泉
良質な湯を心ゆくまで楽しむ
地下430mから湧く温泉水は、軟水・アルカリ性で源泉100%掛け流し。ぬるめの湯にゆったりと浸かって疲労回復したら、温泉水も買い求めたい。
![四季の郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010813_3380_1.jpg)
![四季の郷温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010813_3380_2.jpg)
四季の郷温泉
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町橋ノ川287
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/温泉水販売=10円(1リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)、水曜は~17:00
きよもん湯
熊野詣の人々を癒やしてきた名湯
約1500年前に発見されたといわれる、熊野詣の湯垢離場だった歴史ある名湯・湯川温泉を代表する入浴施設。
![きよもん湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000738_1404_3.jpg)
![きよもん湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000738_1081_1.jpg)
きよもん湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1062
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から熊野交通串本行きバスで8分、湯川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(1歳~小学生)300円/貸切風呂(50分、入浴料別途)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~23:30(閉館)
ゆりの山温泉
熊野詣の旅人も親しんだ歴史ある湯に和む素朴な入浴施設
ロッジを思わせる木造の素朴な建物。肌にやさしい良質の温泉で、古くから近隣で親しまれている。ややぬるめの源泉を100%そのままで使用しており、長湯ができると好評だ。気軽で親切な対応にも好感がもてる。
ゆりの山温泉
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町橋ノ川481
- 交通
- JRきのくに線湯川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
夏山温泉
一軒宿と海以外何もなし。静けさと素朴なもてなしが人気の湯処
一軒宿の「もみじや」は素朴な隠れ湯風の和風宿。もてなしは家庭的で、紀の松島を望む海景が心を癒してくれる。勝浦と太地の間に位置し、閑静な環境なので保養には格好だ。
![夏山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000973_3748_1.jpg)
道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯
浴場からのオーシャンビューが爽快。熊野古道散策の拠点に
JR那智駅の改札横に建つ温泉施設。朱色が利いた社殿風の建物で、館内には座敷休憩所をはじめ、農産物直売所や那智世界遺産情報センターがある。浴場から雄大な海とブルービーチ那智を一望。
![道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000708_3665_1.jpg)
![道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000708_3665_2.jpg)
道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮361-2
- 交通
- JRきのくに線那智駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で入浴料430円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(受付終了)、世界遺産情報センターは8:30~17:00、農産物直売所は9:30~16:30、土産コーナーは11:00~19:00
海乃湯
総面積100平方メートルの広々した足湯
町内で3軒目の足湯。紀州材をふんだんに使った木造の湯屋に、檜のベンチが付いた三つの浴槽とトイレがあり、100%掛け流しで温泉を利用。海に向かって作られているため景色は抜群。
![海乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010721_00003.jpg)
![海乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010721_3162_1.jpg)
海乃湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目1181-442
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)、にぎわい広場は日曜の8:00~11:00
椎ノ浦紋寿ノ湯
漁港を見ながらのんびり
脇仲地区の地元住民が立ち上げた「よみがえれ脇仲倶楽部」が作った手作り感満点の足湯。江南橋たもとにあり、湯は近くの内田商店に湧く紋寿の湯を引く。
![椎ノ浦紋寿ノ湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010889_3462_1.jpg)
椎ノ浦紋寿ノ湯
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦脇入地区
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館)
滝乃湯
JR紀伊勝浦駅構内にある足湯
駅前という立地柄、待ち合わせや電車の時刻待ちにぴったり。駅前からは世界遺産の那智の滝にアクセスするための路線バスも出ている。気軽に立ち寄って疲れた足を癒すのに最適。
![滝乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010668_3462_1.jpg)
天然温泉公衆浴場はまゆ
効能豊かな自家源泉をぜいたくにかけ流す勝浦の公衆浴場
勝浦地区唯一の温泉公衆浴場。狼煙半島の付け根、八幡神社の近くにあり、観光途中に利用する人もいる。硫黄を含むナトリウム・カルシウム-塩化物泉は、50年近く前に主人みずから掘り当てた貴重なもの。体の芯までぬくもる自慢のかけ流し温泉だ。
![天然温泉公衆浴場はまゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001005_1226_1.jpg)
天然温泉公衆浴場はまゆ
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大勝浦970
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人320円、小学生130円、幼児(0歳~)60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~22:00