串本・那智勝浦
串本・那智勝浦のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した串本・那智勝浦のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本最古の石造灯台「樫野埼灯台」、距離感ゼロのわくわく体験「ドルフィンリゾート」、新鮮な刺身のほか内臓料理も食べられる「まぐろ料理 お食事 竹原」など情報満載。
- スポット:333 件
- 記事:39 件
串本・那智勝浦のおすすめエリア
串本・那智勝浦の新着記事
串本・那智勝浦のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 333 件
樫野埼灯台
日本最古の石造灯台
1870(明治3)年に点灯され、今も現役の灯台。明治時代のトルコ軍艦エルトゥールル号の悲劇はこの灯台の下の岩礁で起こった。灯台前にある灯台旧官舎は国の登録有形文化財。
樫野埼灯台
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町樫野
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで44分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(らせん階段利用は9:00~17:00<閉場>)
ドルフィンリゾート
距離感ゼロのわくわく体験
イルカとふれあい体験ができるリゾート施設。餌をあげたり、一緒に泳いだり、年齢を問わず体験できる。イルカの背ビレにつかまって泳げる「ドルフィンスイム」が人気。ほかにアザラシやヤギ、カメにも会える。
ドルフィンリゾート
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡太地町森浦703-17
- 交通
- JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで3分、本浦下車すぐ
- 料金
- 入場料=200円(体験プラン料金に含む)/ドルフィンスイム(用具付)=8200円~/トレーナー体験=4100円/エサやりコース=1000円/イルカとエクササイズ=4600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(予約制、事前予約で割引あり、空きがあれば当日でも受付可)
まぐろ料理 お食事 竹原
新鮮な刺身のほか内臓料理も食べられる
思いきり分厚く切ったまぐろの刺身は期待を裏切らない新鮮さ。刺身とともに人気があるのは内臓料理。知り合いの漁師から直接仕入れるという地元ならではの味をぜひ味わってみたい。
まぐろ料理 お食事 竹原
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地4丁目3-23
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩3分
- 料金
- 刺身盛り合わせ=1650円/まぐろの内臓料理=660円/まぐろ定食=1650円/ワタ=660円/チコロ(心臓)=660円/まぐろの竜田揚げ=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:00~21:00(日曜は昼のみ)
丸山千枚田
日本有数の棚田が広がる
山あいに1300枚もの棚田が広がる光景は、まるで別天地にいるよう。人々が長い時間をかけて造り上げた棚田が良い状態で残り、今も活用されている。
丸山千枚田
- 住所
- 三重県熊野市紀和町丸山
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から熊野市バス瀞流荘行きで35分、千枚田・通り峠入口下車、徒歩30分
- 料金
- 丸山千枚田オーナー(年間)=30000円/丸山千枚田を守る会(年間)=10000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
碧き島の宿 熊野別邸 中の島
渡船で行く島全体が敷地のリゾートホテル
勝浦観光桟橋から専用渡船で行く一島一旅館で、明るい海に囲まれた絶景を独り占めできる。勝浦湾ののどかな風景は客室からも、名物露天風呂の「紀州潮聞之湯」をはじめ、各露天風呂では絶景を望むことができる。
碧き島の宿 熊野別邸 中の島
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩7分の勝浦桟橋から送迎船で5分
- 料金
- 1泊2食付(入湯税込)=28750円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
ドルフィン・べェイス
イルカたちとのふれあい体験
各地で人気のドルフィン・タッチ。太地では森浦湾の海を囲っただけの広々とした自然プールが舞台。のびのびと泳ぎ回るイルカとふれあったり、一緒に泳いだりできる夢のようなプランを楽しむ。
ドルフィン・べェイス
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡太地町森浦686-17
- 交通
- JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで3分、本浦下車すぐ
- 料金
- ドルフィンスイム=大人9350円、小人6050円/ドルフィンスイムエンカウンター=2750円(見学のみ1100円)/レンタル料=1100円(ウェットスーツ)、550円(水中メガネ)、550円(足ヒレ)、2200円(フルセット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00、13:00、14:30、夏休み中は臨時で11:00もあり、予約制(予約受付は9:00~17:00)
くじら家
森浦湾が目の前の鯨料理専門店
太地くじら浜公園からすぐの場所にある。日本一おいしい鯨料理をめざして、刺身や竜田揚げ、カツカレーをはじめメニューにはバラエティ豊かな鯨料理が並ぶ。鯨の缶詰などの鯨製品も販売。
くじら家
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡太地町太地2902-115
- 交通
- JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで3分、常渡下車すぐ
- 料金
- 刺身定食=2890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:00、夜は予約制
儀平 橋杭店
辛党も納得のうすかわ饅頭
橋杭岩を目の前にする老舗和菓子店で、数多くの銘菓を販売する。ほのかな甘さでいくつでも食べられるまんじゅうは辛党にも好評。
儀平 橋杭店
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1490
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス佐部・上田原方面行きで3分、橋杭岩下車すぐ
- 料金
- うすかわ饅頭=1500円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
湯の峰温泉
熊野詣での湯垢離場として培われた伝統を誇る、日本最古の温泉
開湯以来1800年、熊野詣での湯垢離場だった歴史を持ち、旧社地大斎原へは熊野古道大日越が延びている。温泉街を流れる湯の谷川の川原には源泉湯筒や世界遺産に登録されている「つぼ湯」があり、漂う湯煙が温泉街を包む。
湯の峰温泉
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町湯峯ほか
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間30分、湯の峰温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
熊野川舟下り
川の熊野古道を船で下る
いにしえの熊野詣では熊野本宮大社から熊野速玉大社までは舟で下ることも多かったという。これを再現した舟下りは、熊野川町(田長)から熊野速玉大社裏の権現川原までの16kmをゆったり下る。
熊野川舟下り
- 住所
- 和歌山県新宮市熊野川町日足350熊野川総合開発センター内
- 交通
- JRきのくに線新宮駅から熊野交通本宮大社方面行きバスで35分、日足下車すぐ
- 料金
- 大人4300円、4歳~小学生2000円 (10名以上の団体は大人3500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、14:30~(要受付、最少催行人数3名、前日までに要予約、受付は9:00~17:00、12~翌2月は6名以上で応相談)
かつうら御苑
那智の山々も眺められる海辺の庭園露天風呂
那智湾の景色を眺めながらくつろげる湯宿。自慢の庭園露天風呂「滝見乃湯」のほか、紀伊勝浦港水揚の生マグロが楽しめる。
かつうら御苑
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦216-19
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=18000円~/外来入浴(15:00~21:00、不定休)=1100円/ (入湯税別途150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
桂城
多彩なマグロ料理に舌つづみを打つ
マグロを知り尽くした主人が、その季節でいちばんおいしいマグロを刺身はもちろん、カマ塩焼き、鉄板焼きなどさまざまな料理で食べさせてくれる。なかでも驚く安さのマグロ定食は一押し。
桂城
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦398-11
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩5分
- 料金
- まぐろカマ塩焼き=1000円~/まぐろ定食=1700円/那智勝丼=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:40、17:00~20:30
お食事処二代目
めはりずしとマグロ丼を併せて賞味
勝浦観光桟橋からすぐの場所にある。名物のめはりずしはもちろん、勝浦漁港に揚がった新鮮なマグロを使う工夫を凝らした料理も食べられる。南紀名物の代表をダブルで楽しもう。
お食事処二代目
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地2丁目2-6
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩4分
- 料金
- めはり寿司=520円/まぐろ丼=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
阿須賀神社
熊野の発祥の地とされる
主神事解男命(ことさかしのおのみこと)と熊野三所権現を祀る社殿は鮮やかな丹塗り。中世の熊野詣はこの神社に詣でるのがつねだったとされ、『平家物語』にも平維盛が参詣したとの記載がある。平成28(2016)年に世界遺産として登録された。
川湯温泉 仙人風呂
せき止めた川が湯船になる川湯温泉の冬の風物詩
毎年12月から翌2月までの限定で登場する川湯の名物風呂。大塔川をせき止めて造られ、まさに川そのものが露天風呂となる。「湯けむり灯篭」や「新春かるた大会」などのイベントも開催。
川湯温泉 仙人風呂
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町川湯
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 12~翌2月
- 営業時間
- 6:30~22:00(施錠)
海金剛
南紀随一の勇壮な海岸美
高さ50mの切り立った断崖が海に垂直に落ち込み、岩礁に波が砕けるさまは迫力満点。日米修交記念館横の遊歩道をたどって行く、タカノ巣展望台からの眺めが最高。
海金剛
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町樫野
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで41分、樫野下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
焼肉ひげ
県内唯一の熊野牛指定焼肉店
和歌山県熊野牛ブランド化推進協議会認定店。肉は脂が溶けやすいのでしつこさがなく、それでいて甘みのある味が絶妙。鶏がらスープをベースに作られた、特製「焼肉のたれ」の味わいと肉の相性は抜群。
発心門王子
熊野本宮大社の神域の入り口
ここから熊野本宮大社の神域に入る。熊野九十九王子のなかでも格式の高い五躰王子のひとつに数えられる由緒ある王子で、熊野詣の人々は鳥居の前でお祓いをしてから鳥居をくぐったという。
発心門王子
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町三越
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス発心門王子行きで2時間20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
茶房 珍重庵 本宮店
熊野三山参りのおみやげに
熊野本宮大社石段下に店がある。熊野三山でのみ販売する名物のもうで餅は、もうで餅専用のこし餡を朝ついた餅で包み玄米粉をかけた素朴な味。店内では「もうで餅」と抹茶のセットもいただける。
茶房 珍重庵 本宮店
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町本宮1110
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで2時間5分、本宮大社前下車すぐ
- 料金
- 熊野もうで餅と抹茶セット=385円/熊野もうで餅(おみやげ用9個入)=1100円/熊野もうで餅(おみやげ用5個入)=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉店)