中辺路 x 見どころ・レジャー
「中辺路×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中辺路×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ハイキングルートが整備された渓谷。釣り人にも人気「安川渓谷」、南紀の秘境「百間山渓谷」、南紀の秘境・百間山渓谷にある美しい滝「かやの滝」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:8 件
中辺路の新着記事
中辺路のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
安川渓谷
ハイキングルートが整備された渓谷。釣り人にも人気
大塔山の山裾近くを流れる安川の上流にある渓谷は、鮎やアマゴ釣りに最適の場所として知られる。渓谷には名瀑「夫婦滝」がかかり、ハイキングルートが整備されている。
かやの滝
南紀の秘境・百間山渓谷にある美しい滝
樹齢300年といわれるかやの大木が、滝の上部にかぶさっていたことから「かやの滝」と称された。大塔日置川県立自然公園随一の景観を誇る百間山渓谷は、遊歩道が整備され散策が楽しめる。
![かやの滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010704_1948_1.jpg)
熊野古道
緑に包まれた熊野へと続く道
熊野三山への信仰の道。古い歴史をもつこの参詣道のメインルートは紀伊路で、京都や大阪から紀州の海沿いを南下し、田辺から山中の中辺路を通って熊野本宮大社を目指した。
![熊野古道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000642_00016.jpg)
![熊野古道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000642_3461_1.jpg)
熊野古道
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町ほか
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社行きで滝尻まで40分、牛馬童子口まで57分、なかへち美術館まで1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし