エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関西 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 南紀 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 白浜・熊野古道 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 白浜 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

白浜 x 見どころ・レジャー

「白浜×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白浜×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白浜唯一のクアハウスでヘルシーに湯遊びを「癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)」、朝食、昼食、夕食といずれも海鮮バイキングが楽しめる温泉施設「とれとれ亭 カタタの湯」、椿温泉で療養し治癒した男性の寄付によって完成した足湯施設「椿温泉足湯」など情報満載。

  • スポット:48 件
  • 記事:14 件

白浜のおすすめエリア

白浜の新着記事

白浜の絶景オーシャンビューのカフェ&レストラン 海辺でランチタイムを満喫しよう

白浜でランチを楽しむなら、海沿いの絶景カフェ&レストランがおすすめです。青い海を一望できる高台のスポ...

【フィッシャーマンズワーフ白浜】新鮮魚介ランチ情報&オリジナルみやげを手に入れよう!

白浜にあるフィッシャーマンズワーフ白浜は、漁師直営の複合施設なので、その鮮度はお墨付き。目の前の漁港...

【白浜・すさみ・田辺・みなべ】どんなところ?最旬ニュース&基本情報をチェック!

爽快な海の景観と温泉を楽しめる和歌山観光の中心的なエリア。パンダでおなじみのアドベンチャーワールドな...

【白浜・すさみ】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う

海と温泉のトロピカルリゾート白良浜など海の景観が人気の白浜は和歌山観光の中心エリア。新鮮魚介を出す飲...

【白浜】アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダに会いに行こう!

2020年11月22日に、アドベンチャーワールドに待望の赤ちゃんパンダが誕生!その名は楓浜(ふうひん...

【白浜グルメ】白浜の海鮮を食べよう! 新鮮魚介をたっぷり味わう!

白浜の魅力のひとつに、黒潮が育んだ豊かな海の幸があります。伊勢海老や幻の魚といわれるくえなどの高級食...

白浜おすすめ絶景ドライブスポットをチェック!

白浜の町を縁どる海の絶景ポイントをめぐるドライブへ出かけよう!景勝地はもちろん、海を望むレストランや...

ペットと泊まれる温泉宿15選 関西・西日本で人気!ワンコOKの宿【2024年最新】

ワンコといっしょに温泉へ行きたい!温泉宿を知り尽くした著者が、関西・西日本で人気のペットと泊まれる湯...

【白浜】おすすめ宿!温泉にグルメにタイプ別にチェック!

和歌山【白浜温泉】外湯めぐり♪ 日帰り入浴で楽しもう!

万葉の時代から知られた白浜温泉は関西を代表する温泉リゾート。長い歴史を持つ海際の露天風呂をはじめ、各...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 48 件

白浜のおすすめスポット

癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)

白浜唯一のクアハウスでヘルシーに湯遊びを

バラエティー豊かにそろう15種の浴槽が楽しい水着着用バーデゾーンとここちいい温水プールを中心にした白浜唯一の本格的なクアハウス。男女別の裸浴大浴場や喫茶コーナー、休憩ルームもある。

癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)
癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)

癒しの宿 クアハウス白浜(日帰り入浴)

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3102
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで14分、白良浜下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1500円、小・中学生800円、幼児(3歳~)500円/ (障がい者手帳保持者と同伴者1名まで入浴料50%割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館22:00)
休業日
不定休

とれとれ亭 カタタの湯

朝食、昼食、夕食といずれも海鮮バイキングが楽しめる温泉施設

堅田漁協直営の巨大海鮮マーケット「とれとれ市場」に併設。浴場は洗練された上品な造作で、シックな内湯と風流な和風の露天風呂がここちいい。食事は海の幸を生かした料理が並ぶバイキングスタイル。

とれとれ亭 カタタの湯
とれとれ亭 カタタの湯

とれとれ亭 カタタの湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2498-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バスとれとれ市場経由三段壁方面行き、または白浜町巡回バスで5分、とれとれ市場前下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/ (入浴料シニア(60歳以上)450円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休

椿温泉足湯

椿温泉で療養し治癒した男性の寄付によって完成した足湯施設

湯治場として名高い椿温泉で療養し治癒した大阪の男性が、椿温泉の活性化のためにと事業費を寄付。完成した湯屋にはベンチ式の湯床が設けられ、一度に15人ほどが利用できる。

椿温泉足湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス日置駅行きで20分、椿温泉下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(入場、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

江津良海水浴場

天然記念物の化石漣痕が見られる穴場のビーチ

江津良海岸には、わが国ではきわめて珍しい化石漣痕があり国の天然記念物。水がきれいで静かな、白浜では穴場のビーチだ。無料シャワー、更衣室がある。

江津良海水浴場
江津良海水浴場

江津良海水浴場

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町江津良
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、江津良下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテル川久(日帰り入浴)

豪華でリュクスな個性派空間。白浜随一のゴージャスホテル

入浴だけの立ち寄りでもラグジュアリー感を満喫できる豪華リゾート。ラウンジでのランチなら予約不要で楽しめるのも魅力。快適性にこだわった格調あるスパはもちろん、世界の建築美術の粋を集めたリュクスな空間でとびきりの非日常を味わってみたい。

ホテル川久(日帰り入浴)

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3745
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白浜桟橋下車、徒歩5分

Woody&River

きれいな場内でイベントいっぱい

日置川のほとりにあり、広々とした芝生のサイトに宿泊施設のログハウスが充実。施設はきれいに管理され、明るい雰囲気。四季それぞれのイベントが楽しい。

Woody&River

Woody&River

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町宇津木303-1
交通
紀勢自動車道日置川ICから県道37号へ左折し15km先左手に現地。日置川ICから15km
料金
サイト使用料=オート1区画5500円~、テント専用1区画3300円~/宿泊施設=ログハウスAタイプ11000~15400円、Bタイプ14300~26400円、Dタイプ21000~52800円、シーズンにより料金変動あり/
営業期間
3月中旬~11月末
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中不定休

臨海浦海水浴場

白浜のシンボル・円月島に近い海水浴場

円月島から近い海水浴場で、周辺にはオートキャンプ場やダイビングスクールがある。無料シャワー、更衣室あり。

臨海浦海水浴場

臨海浦海水浴場

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町臨海
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で17分、臨海下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日置川温泉 渚の湯(日帰り入浴)

南紀の温泉リゾートで強アルカリ泉を体感

敷地内にある自家源泉は、「日置川温泉 渚の湯」と呼ばれ、pH値10.1を誇る最強アルカリ度。外来利用もしやすいオープンなスタイルで、気軽にゆっくり過ごせる設計だ。眼前に千畳敷独特の海岸美が広がる見事なロケーション。

日置川温泉 渚の湯(日帰り入浴)
日置川温泉 渚の湯(日帰り入浴)

日置川温泉 渚の湯(日帰り入浴)

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町日置1013-25
交通
JRきのくに線紀伊日置駅から明光バス奥志原行きで10分、終点下車すぐ(紀伊日置駅・周参見駅から宿泊者のみ送迎あり、要確認)
料金
入浴料=大人780円、小学生300円、幼児(3歳~)100円/貸切風呂(50分、要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~19:30(閉館20:00)、土・日曜、祝日は11:00~、貸切風呂は14:00~19:00、土・日曜、祝日は11:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休

五郎水窯

薪窯で焼くパン作り体験

陶芸家・松下明さんお手製の薪窯でパン作り体験ができる。松下さんが育てた小麦を石臼で挽くことに始まり、1次・2次発酵を経てパン窯へ。焼きあがったパンは持ち帰れる。

五郎水窯
五郎水窯

五郎水窯

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見124
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで10分
料金
パンづくり=3000円/
営業期間
3~12月
営業時間
9:00~14:00(閉店17:00、要予約)
休業日
期間中不定休(12月30~31日休)

つくもと足湯

硫黄を含む保湿効果の湯

白良浜海水浴場の南端近くに位置する「湯崎つくもと温泉公園」内の足湯。一度に14名ほどが入れる広さがあり、太平洋を眺めながらのんびり足浴を楽しめるのが魅力。源泉は「まぶ湯」。

つくもと足湯

つくもと足湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3079-20
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、走り湯下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

すさみ海水浴場

湾内にあり波がおだやかな海水浴場で子どもの水遊びに最適

250mの砂浜の海水浴場は湾内にあり波がおだやかで、キッズの水遊びに最適。駐車場、シャワー室も無料で、身体障がい者用トイレもある。近くに宿泊施設や温泉があり、すさみ八景の一つである稲積島が目の前に広がっている。

すさみ海水浴場

すさみ海水浴場

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
交通
JRきのくに線周参見駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
7月下旬~8月下旬(監視員常駐)
営業時間
12:00~15:30(監視員常駐)
休業日
情報なし

道の駅 イノブータンランド・すさみ

イノブータン王国の情報はここでキャッチ

ミニ独立国イノブータン王国で知られるすさみ町の道の駅。写真パネルや大型テレビでミニ独立国「イノブータン王国」の紹介をするほか、移住・定住を含めたすさみ町の案内も行う。

道の駅 イノブータンランド・すさみ
道の駅 イノブータンランド・すさみ

道の駅 イノブータンランド・すさみ

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津1-32
交通
紀勢自動車道すさみICから県道38号、国道42号を串本方面へ車で10km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15
休業日
無休

椿 はなの湯

古くから湯治で有名な椿の共同湯。pH値9.9を誇る

泉質の良さから湯治場として栄えた椿温泉の源泉を100%かけ流しで堪能する素朴な公衆浴場。バリアフリー貸切風呂や軽食コーナーがあり、椿エリアの情報発信基地として「道の駅」も兼ねる。

椿 はなの湯
椿 はなの湯

椿 はなの湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1
交通
JRきのくに線椿駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/貸切風呂(50分)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(11~翌2月は~20:00)、足湯は10:00~17:00(7・8月は~19:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休

向平キャンプ村

釣りやカヌーを楽しもう

オートサイトは約80区画。設備のわりには料金はリーズナブルで、日置川での釣りやカヌーの拠点にもいい。えびね温泉がすぐ近くにあるのも便利。

向平キャンプ村
向平キャンプ村

向平キャンプ村

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町久木
交通
紀勢自動車道日置川ICから県道37号へ左折し田辺方面へ。11km先右手に現地。日置川ICから11km
料金
入場料=大人(高校生以上)660円~、小人(小・中学生)440円~/サイト使用料=オート1区画1650円~/ゴミ美化協力金=100円(一組につき)/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00~15:00、アウト10:00
休業日
無休、11~翌4月は月~金曜、祝日の場合は営業

平草原のサクラ

温泉街と海を見下ろす高台にできる桜のトンネル

白浜温泉街と海を見下ろす高台の公園。散策にも最適な公園で、春にはソメイヨシノをメインに、オオシマザクラ、ヤマザクラ、ウコンザクラやシダレザクラなど10種以上約2000本の桜が見事に咲き誇る。

平草原のサクラ

平草原のサクラ

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1
交通
JRきのくに線白浜駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 志原海岸

太平洋を一望できる駅で新鮮な海山の幸を買おう

枯木灘海岸を見晴らす風光明媚な場所にある、国道42号沿いの道の駅。白浜町日置川の物産品が豊富にそろう。なかでも日置川の梅がおすすめの品。

道の駅 志原海岸
道の駅 志原海岸

道の駅 志原海岸

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町日置2039-73
交通
紀勢自動車道日置川ICから県道37号、国道42号を白浜方面へ車で3km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは~15:00(閉店16:00)、2階テラスバーベキューは10:00~19:30(閉店21:00)
休業日
無休、1階イタリアンレストランは木曜、2階海来館食堂は水曜

柳橋足湯

さらさらとした湯ざわり

「湯けむり貝の散歩道」の愛称で呼ばれる柳橋通りの三叉路にある町営足湯。湯床の真ん中でモニュメントのタカラガイが口をあけて温泉を噴き出している。観光途中の寄り道に格好。

柳橋足湯

柳橋足湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町柳橋通り3306-17
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

えびね温泉

シャワーやカランの湯もすべてが温泉、飲泉も可能

日置川渓流に面した大浴場は、広々とした全面ガラス張りで美しいロケーションが望め、解放感もたっぷり。100%の源泉が自慢で、施設内すべての蛇口から温泉が出る。温泉水の販売も好評。

えびね温泉

えびね温泉

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町向平湯ノ上
交通
JRきのくに線紀伊日置駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人600円、小人(0歳~小学生)400円/温泉水販売=11円(1リットル)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(閉館18:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

白浜銀座 足湯横丁

昭和30年代の雰囲気が漂う

昭和30年代をイメージした約80mの横丁にテーブル付きの足湯が並び、腰をかけてのんびりできる気軽な施設。手湯専用の「弁慶産湯の釜」もユニークだ。いずれも源泉掛け流し。

白浜銀座 足湯横丁

白浜銀座 足湯横丁

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1379
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉館)
休業日
無休

白浜温泉

南国ムードいっぱい。関西随一のシーサイドリゾート温泉

牟婁の湯として『日本書紀』にも登場。有馬、伊予(道後)と並び、日本三古湯と称される湯処だ。太平洋に面し、リゾートムードにあふれ、国内有数のレジャー温泉地としてにぎわっている。

白浜温泉
白浜温泉

白浜温泉

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町白浜、湯崎ほか
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白浜バスセンター下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む