エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 関西 x 秋 > 南紀 x 秋 > 白浜・熊野古道 x 秋

白浜・熊野古道

「白浜・熊野古道×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白浜・熊野古道×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい滝と紅葉が楽しめる「日置川峡」、多彩なマリンスポーツメニュー「ダイブリゾート・アクアマリンシラハマ」、爽やかなシーサイドドライブが楽しめる「枯木灘海岸」など情報満載。

  • スポット:31 件
  • 記事:41 件

白浜・熊野古道の魅力・見どころ

外湯めぐりが楽しい古湯と、山道が続く歴史街道

日本三古湯として知られる白浜温泉。美しい砂浜が広がる白良浜をはじめ、三段壁、千畳敷、円月島などの景勝地にも恵まれ、多くの温泉客でにぎわう。温泉地には波打ち際の露天風呂がある「崎の湯」や古い歴史を持つ「牟婁(むろ)の湯」などの趣の異なる外湯や足湯がある。熊野古道は、熊野三山に詣でるために先人達がたどった街道。鬱蒼とした山道を歩けば、苔むした石畳や多くの史跡に出会える。

白浜・熊野古道のおすすめエリア

白浜・熊野古道の新着記事

【みなべ・田辺】日本一の梅の里!おすすめ梅みやげ!

梅の最高品種とされる南高梅をはじめ、梅の生産地として名高い和歌山。いくつでも食べられる目からウロコの...

【白浜】おすすめ宿!温泉にグルメにタイプ別にチェック!

【白浜】アドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダに会いに行こう!

2020年11月22日に、アドベンチャーワールドに待望の赤ちゃんパンダが誕生!その名は楓浜(ふうひん...

熊野古道 中辺路3つのコースを詳しく解説!古道ウォークを楽しもう!

熊野三山をめざして、はるか昔の時代から数多の旅人が通った参詣道・熊野古道。中辺路の参詣ルートを3つ、...

熊野【中辺路】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

国道311号に沿うように延びる中辺路。山の景色を楽しみながら、途中にある数多くの王子跡をたどる古道ウ...

【熊野古道・熊野三山】最旬ニュース&基本情報をチェック!

世界遺産の熊野古道中辺路と熊野三山が存在感を放つエリア。スピリチュアルな聖地や里山風景を楽しみながら...

とれとれ市場で海鮮丼&グルメざんまい!巨大な海鮮マーケットをチェックしよう

マグロの解体ショーも見ることができる「とれとれ市場」は、巨大な海鮮マーケット。トレピチの魚や干物、み...

【和歌山】1泊2日おすすめモデルコース!目的別にチェック!

世界遺産に絶景スポット、温泉に魚介グルメと飽きることない魅力の宝庫、和歌山を満喫する最強の観光モデル...

【和歌山】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

世界遺産の高野山や熊野三山を目指して、国内だけでなく世界中から観光客が訪れる和歌山には、パンダファミ...

【フィッシャーマンズワーフ白浜】新鮮魚介ランチ情報&オリジナルみやげを手に入れよう!

白浜にあるフィッシャーマンズワーフ白浜は、漁師直営の複合施設なので、その鮮度はお墨付き。目の前の漁港...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 31 件

白浜・熊野古道のおすすめスポット

日置川峡

美しい滝と紅葉が楽しめる

日置川の上流は、深い谷と清らかな水の景勝地で大塔日置川県立自然公園に指定されている。美しい八草の滝があり、周辺は春はサツキやツツジ、秋は紅葉の名所で知られる。

日置川峡
日置川峡

日置川峡

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町久木
交通
JRきのくに線紀伊日置駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ダイブリゾート・アクアマリンシラハマ

多彩なマリンスポーツメニュー

臨海海水浴場にある白浜一のダイブリゾート。最初は背の立つ深さでの簡単な練習から始め、30分後には水中散歩を楽しめる体験ダイビングや、ボートに乗って沈船や洞窟などのポイントに行けるボートダイビングなどが楽しめる。

ダイブリゾート・アクアマリンシラハマ
ダイブリゾート・アクアマリンシラハマ

ダイブリゾート・アクアマリンシラハマ

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町臨海448-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
料金
体験ダイビング(器材レンタル料込)=14040円/ (器材レンタル料込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、夏期8:30~18:00(夏期の土・日曜、祝日は8:00~19:00)
休業日
荒天時

枯木灘海岸

爽やかなシーサイドドライブが楽しめる

日置川町からすさみ町に続く海岸は枯木灘と呼ばれる風光明媚なリアス式海岸。出入りの多い海岸線と海食による奇岩や岩礁が変化に富んだ景色を見せてくれる。

枯木灘海岸
枯木灘海岸

枯木灘海岸

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大塔青少年旅行村

鮎釣りやバーベキューも楽しめる

国道371号沿いにあり、三方を日置川に囲まれている。吊橋でつながれた2つのキャンプエリアにはバンガローや山小屋、テントサイト、炊事棟などがある。日帰りでの利用も可能。

大塔青少年旅行村

大塔青少年旅行村

住所
和歌山県田辺市下川下1299
交通
阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号・311号で大塔方面へ。大塔行政局前から県道219号を進み、国道371号へ右折して現地へ。南紀田辺ICから29km
料金
入村料=大人400円、小・中学生200円、3歳以下無料/バンガロー=5000~20000円/ステージテント(1区画)=3000円/ (バーベキュー食材セット1人前2000円、要予約)
営業期間
GW、6~10月
営業時間
イン13:00~16:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

日本童謡の園公園

懐かしい童謡が流れる

すさみ八景の一つ、江須崎とは遊歩道で結ばれている。園内には紀州ゆかりの『まりと殿様』などの童謡の歌碑が立ち、ボタンを押すとメロディーが流れる楽しい仕掛け。

日本童謡の園公園
日本童謡の園公園

日本童謡の園公園

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

大辺路富田坂

世界遺産の峠道

熊野古道紀伊路は田辺で山中の中辺路と海沿いの大辺路に分かれる。大辺路富田坂は大辺路最初の難所といわれる険しい道だが、海を見晴らす場所や滝もある魅力的な古道だ。

大辺路富田坂
大辺路富田坂

大辺路富田坂

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町富田
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス日置駅行きで12分、冨田下車、徒歩10分(坂入口、冨田坂を超えて安居バス停までは徒歩4時間30分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

熊野古道

緑に包まれた熊野へと続く道

熊野三山への信仰の道。古い歴史をもつこの参詣道のメインルートは紀伊路で、京都や大阪から紀州の海沿いを南下し、田辺から山中の中辺路を通って熊野本宮大社を目指した。

熊野古道
熊野古道

熊野古道

住所
和歌山県田辺市中辺路町ほか
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社行きで滝尻まで40分、牛馬童子口まで1時間8分、なかへち美術館まで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

グランパスinn白浜

レジャーや観光の拠点に

海を見下ろす高台に区画型のオートサイトが整備され、AC電源が付いたタイプもある。グランパス敷地内に入浴施設、水着で入る温泉プール(夏期のみ)もあり、温泉入浴も楽しめる。

グランパスinn白浜

グランパスinn白浜

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町2953-3
交通
紀勢自動車道南紀白浜ICから県道34号で白浜温泉方面へ。道なりに進み三段壁の先右手に現地。南紀白浜ICから10km
料金
施設利用料=1人(小学生以上)500円/サイト使用料=オート1区画5000円~、AC電源付き1区画6000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
無休

クラブノアすさみ

海中郵便ポストが人気の海

南紀のダイビングポイントのなかでもユニークなすさみの海。ギネスブック公認「世界一深いところにある郵便ポスト」でも人気だ。

クラブノアすさみ

クラブノアすさみ

住所
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見4857-74
交通
JRきのくに線周参見駅からタクシーで7分(周参見駅から送迎あり、要確認)
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(時期により異なる)、ダイビングは3日前までに要予約
休業日
不定休(2月に臨時休あり)

アイリスパークオートキャンプ場

ぬるぬる温泉とキャンプ場

温泉があるキャンプ場で、オートサイトは植え込みで仕切られた区画サイト。環境にも恵まれ、誰でも気軽に自然とふれあうことができる。

アイリスパークオートキャンプ場
アイリスパークオートキャンプ場

アイリスパークオートキャンプ場

住所
和歌山県田辺市中辺路町近露128-1
交通
紀勢自動車道上富田ICから国道42号・311号で中辺路へ。近露大橋を渡り看板で左折して現地へ。上富田ICから33km
料金
施設使用料=大人1300円、小人(5歳~小学生)800円/サイト使用料=オート車1台テント1張り3500円~、AC電源使用料500円/宿泊施設=バンガロー10000~30000円、別棟お部屋10000~16000円、民宿(1泊2食付き、入湯税込)9500円~/
営業期間
通年
営業時間
オートキャンプはイン12:00、アウト10:00(バンガローはイン15:00、時間は相談に応じる)
休業日
無休

新庄総合公園

美術館や音楽堂があり花や緑が楽しめる田辺市最大の公園

田辺市園内には美術館や音楽堂がある。子どもには大型遊具(ゆめのふね、ゆめのみなと)を備え遊びごたえ十分。花壇では四季折々の花や緑が楽しめる。

新庄総合公園

新庄総合公園

住所
和歌山県田辺市たきない町24-16
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から明光バス白浜温泉方向医療センター経由三段壁行きで15分、新庄病院前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む