南紀 x 自然地形
「南紀×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南紀×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。滝壺に落ちる岩床中央の渓流瀑「滝の拝」、高原の山頂展望台からは淡路島や紀伊山地を望める「紀泉高原」、万葉集にも歌われた和歌浦を望み、ホテルや旅館が立ち並ぶ「新和歌浦」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:25 件
南紀のおすすめエリア
南紀の新着記事
南紀のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
滝の拝
滝壺に落ちる岩床中央の渓流瀑
清流古座川の支流小川にある落差8mの滝。川床が大小の穴、ポットホールに覆われ、その中央を割って豊かな流れが滝つぼに向かって豪快に落ちている。夏にはそこに鮎が密に集まり、目当ての釣り人でにぎわう。
![滝の拝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010705_1948_1.jpg)
![滝の拝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010705_00003.jpg)
滝の拝
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡古座川町小川
- 交通
- JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス田川行きで45分、滝の拝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
紀泉高原
高原の山頂展望台からは淡路島や紀伊山地を望める
大阪府と和歌山県の境に広がる高原の山頂は、ハイランドパーク粉河として整備されている。園内の展望台からは関西空港をはじめ、淡路島や紀伊山地を望むパノラマが広がる。
新和歌浦
万葉集にも歌われた和歌浦を望み、ホテルや旅館が立ち並ぶ
万葉の時代からその名を知られ、歌枕にも使われた景勝地和歌浦の西側に位置している。和歌浦湾を望む風光明媚な場所で、海岸沿いにホテルや旅館が立ち並んでいる。
![新和歌浦の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010627_4027_1.jpg)