トップ > 日本 x おみやげ・物産 x 子連れ・ファミリー > 関西 x おみやげ・物産 x 子連れ・ファミリー > 南紀 x おみやげ・物産 x 子連れ・ファミリー

南紀 x おみやげ・物産

「南紀×おみやげ・物産×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南紀×おみやげ・物産×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。阪和自動車道南紀田辺ICからすぐ「JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑」、パノラマ風景を間近で見られる「道の駅一枚岩monolith」、特産品「じゃばら」を使った飲料や加工製品はおみやげに最適「ヤマザキショップ じゃばら屋」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:10 件

南紀のおすすめエリア

和歌山・高野

紀州徳川家の城下町や紀の川と、真言密教の聖地・高野山

南紀のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑

阪和自動車道南紀田辺ICからすぐ

阪和自動車道田辺IC降りてすぐ左。旬の野菜や果物、花などのほか、紀州で売り出し中の紀州うめどりも置いてあり要チェックだ。

JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑の画像 1枚目
JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑の画像 2枚目

JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑

住所
和歌山県田辺市秋津町752-1
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から徒歩20分
料金
蜜柑のみよし(果汁100%ジュース)=800円~/地元産レモン=100円(1袋)/ちょっとキズのあるポンカン=200円~(1kg)/紀州うめどりの玉子=250円~(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

道の駅一枚岩monolith

パノラマ風景を間近で見られる

古座峡のハイライト、国指定天然記念物一枚岩の対岸に整備された公園内にある。一枚岩を眺めながら、古座川の特産品を使ったオリジナルメニューを味わうことができる。キャンプ、バーベキュー施設、レンタサイクルなど古座川町を満喫できる拠点。

道の駅一枚岩monolithの画像 1枚目

道の駅一枚岩monolith

住所
和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290-2
交通
JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス松根行きで25分、一枚岩下車すぐ
料金
モノリスバーガー(鹿)=1300円/フレンチトースト(2個)=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(土・日曜、祝日は8:30~)

ヤマザキショップ じゃばら屋

特産品「じゃばら」を使った飲料や加工製品はおみやげに最適

北山村特産の柑橘類「じゃばら」製品の販売所。広々とした店内には数多くのじゃばら商品がある。

ヤマザキショップ じゃばら屋の画像 1枚目

ヤマザキショップ じゃばら屋

住所
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井476おくとろ温泉やまのやど内
交通
JR紀勢本線熊野市駅から北山村営バス下尾井行きで1時間5分、おくとろ公園下車すぐ
料金
じゃばらまる=120円/じゃばら10%ドリンク=200円/じゃぽん=583円(小)、864円(大)/じゃばら果汁=1944円(大)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30

秋津野直売所「きてら」

みかんとうめの里・秋津野の直売所

店名の「きてら」は和歌山田辺地方の方言で「来てください」の意味。地元のミカンや南高梅などを使ったオリジナル商品など、さまざまな地域産物が並んだ直売所だ。

秋津野直売所「きてら」の画像 1枚目
秋津野直売所「きてら」の画像 2枚目

秋津野直売所「きてら」

住所
和歌山県田辺市上秋津1487-1
交通
阪和自動車道南紀田辺ICから県道29号・国道42号を高尾山方面へ車で6km
料金
俺ん家ジュース=420円~(500ml)/南高梅白ぼし=300円~/手作りジャム=400円~/フルーツソース=610円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

しらす屋 前福

明治36(1903)年創業、老舗のしらす専門店

紀伊水道で獲れたしらすを、赤穂の塩のみで茹であげた釜上げしらすが名物。淡白で上品な味わいで、カルシウムをはじめ自然の栄養素がたっぷりの健康食品として人気がある。

しらす屋 前福の画像 1枚目

しらす屋 前福

住所
和歌山県有田郡湯浅町栖原407
交通
JRきのくに線湯浅駅からタクシーで5分
料金
特選釜上げしらす=2160円(500g)/中乾ちりめん=2150円(500g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00