エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 関西 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 奈良 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 吉野・十津川 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 吉野 x ショッピング・おみやげ x 女子旅

吉野 x ショッピング・おみやげ

「吉野×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「吉野×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。修験者が伝えた胃腸の良薬「藤井利三郎薬房」、桜羊羹でお花見気分「萬松堂」、風雅な和紙と桜皮細工を販売「谷嶋誠心堂」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

吉野のおすすめエリア

吉野の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

吉野のおすすめスポット

藤井利三郎薬房

修験者が伝えた胃腸の良薬

吉野山の修験者が伝え続けた胃腸の良薬。オウバクやセンブリ、ゲンチアナといった古来薬効が知られる生薬を調合し、伝統の製法でつくる。電話での注文にも応じる。

藤井利三郎薬房

藤井利三郎薬房

住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山2413
交通
近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅で吉野大峯ケーブル自動車奥千本口行きバスに乗り換えて5分、勝手神社前下車すぐ
料金
フジイ陀羅尼助丸=1620円(720粒入36分包)、3240円(1560粒入78分包)、2700円(1980粒入1瓶)、5400円(4200粒入1瓶)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(年末年始休)

萬松堂

桜羊羹でお花見気分

金峯山寺の仁王門前にあり、創業100年を超える地元でなじみの和菓子店。素朴で懐かしい味の草餅や、塩漬けの桜がアクセントのさくら羊羹は見目麗しい一品でおすすめ。

萬松堂
萬松堂

萬松堂

住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山448
交通
近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車、徒歩10分
料金
さくら羊羹=980円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、4月は8:00~19:00
休業日
火曜・不定休(観桜・紅葉期は無休、1月1~3日は営業)

谷嶋誠心堂

風雅な和紙と桜皮細工を販売

吉野和紙と桜皮細工の店。吉野の手漉き和紙は、書画のほかランプシェードなどのインテリアにも使われる。ちぎり絵ハガキ、手漉き和紙かごなどオリジナルグッズもある。

谷嶋誠心堂
谷嶋誠心堂

谷嶋誠心堂

住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山944
交通
近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅で吉野大峯ケーブル自動車奥千本口行きバスに乗り換えて5分、勝手神社前下車すぐ
料金
ちぎり絵ハガキ=250円~(1枚)/和紙=各200~1200円/手すき便箋=500~700円/オリジナル掛け軸=800~1900円/桜皮細工茶筒=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、4月は7:00~
休業日
不定休

太田桜花堂

桜の木でできた愛らしい吉野雛

郷土玩具として愛されてきた吉野雛を販売。その他にも、吉野葛、葛餅、手漉和紙、桜の皮細工、法螺貝、大峯山法具一式など、吉野ならではのみやげ物を扱っている。

太田桜花堂
太田桜花堂

太田桜花堂

住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山563-1
交通
近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車、徒歩17分
料金
土人形の古代吉野雛立雛=3500円/古代吉野雛土鈴=3000円/桜木彫吉野雛(守雛)=3000円(小)、3500円(大)/屏風(六曲)=1800円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む