吉野・十津川 x 洞窟
「吉野・十津川×洞窟×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「吉野・十津川×洞窟×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水温6度の泉のそばで護摩苦行が行われた、修行僧の難行の場「蟷螂の岩屋」、地下宮殿のような光景が楽しめる「面不動鍾乳洞」、地底滝や奇岩が神秘的なムードを漂わせる、夏でも涼しい鍾乳洞「不動窟」など情報満載。
- スポット:3 件
吉野・十津川の新着記事
吉野・十津川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
蟷螂の岩屋
水温6度の泉のそばで護摩苦行が行われた、修行僧の難行の場
修行僧の難行の場として知られる。窟内は天井が低く、かまきり(蟷螂)のように腰をかがめなければ進めない。奥にある水温6度の泉のそばで、護摩苦行が行われたという。
![蟷螂の岩屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010122_1046_1.jpg)
蟷螂の岩屋
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、夏期は~18:00(閉門)
面不動鍾乳洞
地下宮殿のような光景が楽しめる
天然記念物に指定されている全長280mの鍾乳洞。洞内は年中摂氏8度に保たれていて、無風。鍾乳石や石筍がさまざまな表情を見せる。中でも金糸、銀糸の窟のストロー鍾乳管が有名。
![面不動鍾乳洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010121_00007.jpg)
![面不動鍾乳洞の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010121_1851_1.jpg)
面不動鍾乳洞
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川673-89
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 大人400円、小人200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉門、時期により異なる)