飛鳥・橿原 x 見どころ・体験
飛鳥・橿原のおすすめの見どころ・体験スポット
飛鳥・橿原のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。木々の中に鎮座する社殿は国の重要文化財「博西神社」、橿原神宮前駅から歩いてすぐの観光案内所「かしはら観光インフォメーションセンター神宮前」、相撲のルーツといわれる當麻蹶速を祀る「當麻蹶速塚」など情報満載。
- スポット:90 件
- 記事:7 件
飛鳥・橿原のおすすめエリア
飛鳥・橿原の新着記事
飛鳥・橿原のおすすめの見どころ・体験スポット
61~80 件を表示 / 全 90 件
かしはら観光インフォメーションセンター神宮前
橿原神宮前駅から歩いてすぐの観光案内所
近鉄橿原神宮前駅の近くにある観光案内所。観光案内のほか宿泊先の紹介、手荷物一時預かりなどのサービスがあり、英語対応も可能。橿原神宮や飛鳥エリアへ訪れる時は立ち寄ってみよう。
かしはら観光インフォメーションセンター神宮前
- 住所
- 奈良県橿原市久米町652-2橿原市商工経済会館 1階
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から徒歩3分
當麻蹶速塚
相撲のルーツといわれる當麻蹶速を祀る
當麻蹶速と野見宿禰が力比べをしたのが相撲のルーツといわれ、この塚は負けて命を落とした蹶速を惜しんで作られたと伝わる。蹶速の姿を彫った碑と五輪塔、相撲館がある。
當麻蹶速塚
- 住所
- 奈良県葛城市當麻83-1
- 交通
- 近鉄南大阪線当麻寺駅から徒歩5分
- 料金
- 相撲館入館料=大人300円、小人(中学生以下)150円、幼稚園以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(相撲館は10:00~17:00<閉館>)
牽牛子塚古墳
あさがお塚古墳の別名も持つ古墳
石槨は巨大な岩をくりぬいて造られている。発掘調査により、対辺約22mの八角形墳であることがわかった。内部を壁で区切り、棺台が2つ削りだされており、斉明天皇と間人皇女を合葬したとされる説がある。
巨勢の道
古墳や社寺が点在する巨勢一族ゆかりの地
金剛・葛城・二上山の麓の南東、巨勢山の麓をたどる道。大和朝廷の前に栄えたと言われる葛城王朝の流れをくむ巨勢一族ゆかりの地。古墳や社寺が点在する風情ある古道。
岩屋山古墳
精巧な切石造りの石室で知られる古墳時代終末期の古墳
被葬者は舒明天皇や皇極(斉明)天皇の母、吉備姫王ともいわれている。一辺約40mの方形墳とみられ、精巧な切石造りの横穴式石室がある。近鉄飛鳥駅近くの集落内にある。
専立寺
近隣の商業発達の母体となった寺内町を持つ浄土真宗の寺
高田御坊ともいわれ、慶長5(1600)年創建の浄土真宗の寺。本願寺直属の掛所御坊として寺内町ができ、文化・文政の頃には近隣の経済の中心となり商都高田の母体となった。
音村家住宅
増改築の跡から町家の発展過程を知ることができる
江戸時代の商家。かつては「細九」の屋号の金物問屋で、初期の町家の面影を残す。二間続きの「つのざしき」など、随時増築されていた。国の重要文化財。要事前予約。
音村家住宅
- 住所
- 奈良県橿原市今井町1丁目10-13
- 交通
- 近鉄橿原線八木西口駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(要予約)
船宿寺
行基が開いた関西花の寺22番
門前から境内にかけて1000株以上のツツジが植えられており、見頃は4月初旬~6月初旬。他にも、桜、オオテマリ、シャクナゲ、ボタン、ロウバイ、梅、椿、白木蓮、ヤマボウシ、クリン草などの花が時期ごとに咲き、境内を彩る。
船宿寺
- 住所
- 奈良県御所市五百家484
- 交通
- 近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通五條バスセンター行きバスで18分、船路下車、徒歩10分
- 料金
- 境内=無料/境内(ツツジの観賞期間4月上旬~6月上旬)=大人300円、中・高校生200円/ (10名以上の団体は大人250円、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(団体は要予約)
高天寺 橋本院
かつては鑑真和上も住職を務めた大寺院
養老4(720)年頃に行基が開いたと伝わる。鑑真が住職を務めた大寺院だったという高天寺の子院のひとつ。本堂には本尊の十一面観音像が安置されている。
高天寺 橋本院
- 住所
- 奈良県御所市高天350
- 交通
- 近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通五條バスセンター行きバスで15分、鳥井戸下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
子嶋寺
国宝の両界曼荼羅や高取城から移築の山門など見どころが豊富
天平勝宝4(753)年、孝謙天皇の勅願によって創建。寺宝の「紺綾地金銀泥絵両界曼荼羅図」は国宝。山門は高取城の二の門を移築したもので、高取城唯一の遺構。
竹内街道
飛鳥と難波を結ぶ日本最古の官道
日本で最初の官道として、飛鳥と難波を結ぶよう設けられた道で、国道166号とほぼ重なる。古墳群や古社寺、旧跡も多く、竹内集落には白壁が美しい大和棟の民家が並ぶ。
あすかいちご狩りパーク
アスカルビーのイチゴ狩りが楽しめる
奈良県明日香村にある14ヶ所のイチゴ園でアスカルビーのイチゴ狩りが楽しめる。高設栽培なので大人の腰の高さにイチゴがあり、摘みやすい。トイレは村内各所の公衆トイレを使用する。
あすかいちご狩りパーク
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村一帯
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで26分、岡寺前下車すぐ
- 料金
- イチゴ狩り(1月上旬~5月下旬、30分食べ放題)=中学生以上1100~1500円、小学生900~1200円、3歳~未就学児600~800円/ (時期により異なる、障がい者手帳持参で入園料10%割引)
- 営業期間
- 1月上旬~5月下旬
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉園16:00)
片上醤油(見学)
無添加・無調整にこだわる醤油メーカー。工場見学可能
奈良県中部の山麓にある醤油メーカー。丸大豆を原料に、天然醸造で製造している。もちろん無添加・無調整のこだわりの醤油だ。
片上醤油(見学)
- 住所
- 奈良県御所市森脇329
- 交通
- 近鉄御所線近鉄御所駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、1週間前までに要予約)
あすかぶどう園
自然農法で栽培したぶどうが食べ放題
巨峰を主に約10種のぶどうを自然農法で栽培。ぶどう狩り(巨峰のみ)は、希望摘み取りコースと1時間食べ放題のコースがある。ぶどうとワインの通信販売も行っている。
あすかぶどう園
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村上平田1424
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
- 料金
- ぶどう狩りAコース(計り売り1kg)=850円~/ぶどう狩りBコース(食べ放題1時間)=大人1400円、小人1200円、3歳以上800円/オリジナルワイン=980円~/ (10名以上の団体はBコース食べ放題のみ)
- 営業期間
- 8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~18:00
入鹿神社
蘇我氏とのゆかり深い土地にあり素戔嗚尊と蘇我入鹿を祭神とする
素戔鳴尊と蘇我入鹿を祭神とし合祀。江戸時代初期のもの。一間社春日造(いっけんしゃかすがづくり)で基壇上に建ち土台を三段に重ねて高くしているが下二段は後の時代のもの。
マルコ山古墳
発掘調査により明らかとなった多角形墳
真弓丘陵の一角にある対角長が約24mの多角形墳。石室の構造が高松塚古墳やキトラ古墳と似ているため、壁画などの発見が大いに期待されたが、内部には壁画はなく真っ白な漆喰のみが塗られていた。
人麿神社
柿本人麻呂を祭神とする室町時代建立の神社
葛城市の柿本神社から分霊されたと伝えられ、棟木から康永4(1345)年の建立と考えられる。本殿は、一間社隅木八春日造りで、国の重要文化財に指定されている。