山の辺の道 x 寺社仏閣・史跡
「山の辺の道×寺社仏閣・史跡×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山の辺の道×寺社仏閣・史跡×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。晩春のツツジなど四季の花が彩る「長岳寺」、山裾にたたずむ由緒ある古社「檜原神社」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
山の辺の道のおすすめエリア
山の辺の道の新着記事
山の辺の道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
長岳寺
晩春のツツジなど四季の花が彩る
天長元(824)年に弘法大師空海が創建。本尊の阿弥陀三尊やわが国最古という鐘楼門など、多くの文化財を有する。また、1万2000坪もの境内には、四季折々の花が咲き、秋の紅葉は「全国紅葉百選」に選ばれている。狩野山楽による作品「極楽地獄図」は、毎年10月23日~11月30日の間のみ、本堂で開帳され、適時住職によるコミカルな絵解き説法が行われる。
長岳寺
- 住所
- 奈良県天理市柳本町508
- 交通
- JR桜井線柳本駅から徒歩20分
- 料金
- 拝観料=大人400円、高・大学生350円、中学生300円、小学生250円/ (30名以上の団体は割引あり、障がい者手持参で拝観料100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場)
檜原神社
山裾にたたずむ由緒ある古社
大神神社の摂社で、ご祭神は天照大御神。本殿や拝殿はなく、独特の形をした三ツ鳥居が立ち、その奥の神籬・磐座にご祭神が祀られている。境内からの眺めが良く、「三輪の檜原」として『万葉集』などにも詠まれ、山の辺の道の歌枕とされている。
檜原神社
- 住所
- 奈良県桜井市三輪
- 交通
- JR桜井線三輪駅から徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は8:45~16:30<閉所>、12~翌2月は~16:00<閉所>)