山の辺の道 x 資料館・文学館など
「山の辺の道×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山の辺の道×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古代の遺跡をもっと知ろう「桜井市立埋蔵文化財センター」など情報満載。
- スポット:1 件
- 記事:1 件
山の辺の道のおすすめエリア
山の辺の道の新着記事
山の辺の道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 1 件
桜井市立埋蔵文化財センター
古代の遺跡をもっと知ろう
大和政権発祥の地といわれる3世紀の大集落の跡・纒向遺跡を特集したコーナーや、小立古墳、上之宮遺跡など、桜井市内各地から出土した考古資料を展示している。古墳の表面や周囲に立てられた家形や鶏形など形象埴輪の復元展示は見もの。
![桜井市立埋蔵文化財センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000105_3405_1.jpg)
![桜井市立埋蔵文化財センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000105_1263_1.jpg)
桜井市立埋蔵文化財センター
- 住所
- 奈良県桜井市芝58-2
- 交通
- JR桜井線三輪駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円/特別展=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上の団体は入館料50円引、特別展は大人200円、小・中学生100円、障がい者と同伴者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)