山の辺の道・長谷・室生 x 日帰り温泉・入浴施設
「山の辺の道・長谷・室生×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山の辺の道・長谷・室生×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。曽爾の大自然と爽やかな高原の湯を堪能「曽爾高原温泉 お亀の湯」、ボタンで知られる花の寺、長谷寺の門前町に湧く温泉「井谷屋温泉」、長谷寺周辺で唯一の温泉。名物はたっぷり湯量の千人風呂「湯元 井谷屋(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:6 件
山の辺の道・長谷・室生の新着記事
山の辺の道・長谷・室生のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
曽爾高原温泉 お亀の湯
曽爾の大自然と爽やかな高原の湯を堪能
ビール工房や米パン工房、各種レストランなどがそろう曽爾高原の複合施設。和風宿の趣を漂わせる温泉館には、豊富な湯量を生かした大きな露天風呂、石と木の2種が味わい深い大浴場を備える。
![曽爾高原温泉 お亀の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010596_00010.jpg)
![曽爾高原温泉 お亀の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010596_00005.jpg)
曽爾高原温泉 お亀の湯
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで45分、太良路下車、徒歩20分(10・11月は名張駅から三重交通曽爾高原行きバスで50分、曽爾高原ファームガーデン下車すぐ)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)450円/ (回数券(12枚綴)大人8000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:30)
井谷屋温泉
ボタンで知られる花の寺、長谷寺の門前町に湧く温泉
ボタンの寺として有名な西国三十三所札所、長谷寺近くに湧出。風情豊かな門前町に、歴史と伝統を誇る宿が並ぶ。春の桜やボタン、初夏はアジサイと季節の移ろいがとくに美しい。
![井谷屋温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000987_3842_1.jpg)
![井谷屋温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000987_3364_1.jpg)
湯元 井谷屋(日帰り入浴)
長谷寺周辺で唯一の温泉。名物はたっぷり湯量の千人風呂
ボタンと紅葉の名所、長谷寺の門前町に建つ老舗旅館。周辺で唯一という貴重な温泉は、地下600mから湧出する自社源泉。歴史に彩られた大和路の散策途中や長谷寺拝観の折に立ち寄るには格好。
![湯元 井谷屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001093_3842_1.jpg)
![湯元 井谷屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001093_3762_1.jpg)
湯元 井谷屋(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県桜井市初瀬828
- 交通
- 近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(時期により異なる)
伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯
大自然に囲まれた御杖観光の中核的スポット
温泉施設を中心に、地場産品直売所「街道市場みつえ」や食事処などを併設した御杖観光の目玉スポット。2つの大浴場をはじめ、壺・樽風呂、露天風呂のほか、バリアフリーの貸切風呂も備えている。
![伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010598_3380_1.jpg)
![伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010598_3380_2.jpg)
伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯
- 住所
- 奈良県宇陀郡御杖村神末6330道の駅「伊勢本街道 御杖」内
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通敷津行きバスで55分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切介護浴室(要予約、要証明書)=2300円(1時間、以降30分毎に1150円)/家族風呂(3歳未満の子供連れ家族)=3000円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
奥香落温泉
保湿効果のある泉質の湯
雄壮な景観と自然に囲まれた温泉。泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉となっており、保湿効果が高く肌がツルツルになる自慢の泉質の温泉。一軒宿は閉館のため温泉にはいることはできない。
奥香落温泉
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村今井太良路
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで40分、太良路下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
みはる温泉 美榛苑(日帰り入浴)
眺望がよく、幅広い効能と保温効果でリピーター続出の温泉
素肌にやさしいpH値8.69のアルカリ泉は美容液をぬったようにしっとり。浴場はシンプルだがジェット噴流のローリングバスがここちよく、眺望も快適だ。リピーターが多く、行楽客にも人気。
![みはる温泉 美榛苑(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000198_3380_1.jpg)
みはる温泉 美榛苑(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県宇陀市榛原福地255
- 交通
- 近鉄大阪線榛原駅から徒歩20分(榛原駅から無料送迎バスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(3歳~小学生)260円/1日入浴フリー券=大人830円、小人420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)