トップ > 日本 > 関西 > 奈良 > 山の辺の道・長谷・室生

山の辺の道・長谷・室生

山の辺の道・長谷・室生のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山の辺の道・長谷・室生のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本では珍しい双方中円墳「櫛山古墳」、無数の石像が残る高台の寺「念仏寺」、前方部が細長い特徴的な形をした4世紀前半の前方後円墳「桜井茶臼山古墳」など情報満載。

  • スポット:174 件
  • 記事:21 件

山の辺の道・長谷・室生のおすすめエリア

長谷・榛原

長い回廊石段を登って行く国宝の寺院と彼岸花やツツジの名所

室生

『女人高野』と呼ばれる奈良時代創建の密教寺院が必見ポイント

大宇陀

飛鳥時代から江戸時代まで歴史スポットが豊富にある

山の辺の道

社寺や古墳などが点在する道で古代の歴史ロマンに浸る

山の辺の道・長谷・室生のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 174 件

櫛山古墳

日本では珍しい双方中円墳

崇神天皇陵の東にある古墳。前と後ろが方形、中が円墳になった日本では珍しい双方中円墳。全長は約155m、中円部の径は約90mある。濠の一部が池になって残っている。

櫛山古墳の画像 1枚目

櫛山古墳

住所
奈良県天理市柳本町
交通
JR桜井線柳本駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

念仏寺

無数の石像が残る高台の寺

開基は行基で、廃寺となった真言宗「旧中山寺」の一坊とされる。本尊は焼け残った阿弥陀如来立像で、鐘楼、十三重石塔がある。周辺は奈良盆地最大級の郷墓とされる。

念仏寺の画像 1枚目

念仏寺

住所
奈良県天理市中山町401
交通
近鉄天理線天理駅から奈良交通桜井駅行きバスで12分、成願寺下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

桜井茶臼山古墳

前方部が細長い特徴的な形をした4世紀前半の前方後円墳

鳥見山の北麓にある全長約210mの前方後円墳で、前方が長く柄鏡の形をしている。前期古墳でも古い時代のもので、4世紀前半の築造とみられている。

桜井茶臼山古墳の画像 1枚目

桜井茶臼山古墳

住所
奈良県桜井市外山
交通
近鉄大阪線桜井駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

西光寺の城之山桜

優雅に枝を垂らす見事なシダレザクラ

室生寺の西、小高い山の中腹に建つ小寺、西光寺。この寺のシダレザクラは、樹齢およそ300年で「城之山桜」と呼ばれる。隠れたお花見スポットとして、地元の人やプロのカメラマンに人気が高い。

西光寺の城之山桜の画像 1枚目

西光寺の城之山桜

住所
奈良県宇陀市室生
交通
近鉄大阪線室生口大野駅から奈良交通室生寺前行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬(桜の見頃)
営業時間
情報なし

グリル 紅葉

談山神社を一望しつつ四季折々の多武峰を楽しめる

談山神社を一望できる展望レストラン。ホテルと共同の板場でつくる和食膳を気楽に楽しめ、喫茶メニューも人気だ。レトロな雰囲気の店内でゆったりとした時の流れを満喫できる。

グリル 紅葉の画像 1枚目
グリル 紅葉の画像 2枚目

グリル 紅葉

住所
奈良県桜井市多武峰432多武峰観光ホテル 5階
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車すぐ
料金
和定食=1700円~/ (季節料金あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)

道の駅 伊勢本街道 御杖

伊勢本街道を再現した天然温泉は肌にやさしく女性に好評

温泉施設「姫石の湯」には80畳の座敷が備わる。「街道市場みつえ」では、村内産の朝どり野菜や加工食品を販売。休憩コーナーも併設している。村の味を楽しめる食事処もある。

道の駅 伊勢本街道 御杖の画像 1枚目
道の駅 伊勢本街道 御杖の画像 2枚目

道の駅 伊勢本街道 御杖

住所
奈良県宇陀郡御杖村神末6330
交通
名阪国道針ICから国道369号を宇陀市榛原方面へ車で40km
料金
入浴料=大人700円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、レストランは11:00~14:00、入浴施設は11:00~20:00

鎧岳

溶岩により形成されたといわれる、雄々しくも美しい山

曽爾川の西側にそびえ立つ標高894mの山。噴火した周囲の山から流れ出た溶岩が固まってできたといわれる。武者が鎧をつけたように見える迫力ある山容がその名の由来。

鎧岳の画像 1枚目
鎧岳の画像 2枚目

鎧岳

住所
奈良県宇陀郡曽爾村葛
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで40分、新嶽見橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

亥の子暴れ祭

子供が暴れるほど神様が喜ぶとされるユニークな神事

毎年12月第1日曜に桜井市高田で行われる子供の祭り。山口神社の山の神に捧げたものを子供たちが奪い合い、膳を蹴散らし、神棚の灯明を濡れ藁で消すなどして暴れまわる。

亥の子暴れ祭

住所
奈良県桜井市高田山口神社
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで10分、浅古下車、徒歩10分

本郷の滝桜(又兵衛桜)

1本で何万人をも惹きつけるシダレザクラ

普段は静かな本郷が桜の咲く頃、多くの人でにぎわう。幹周3m、高さ13mで大きく枝を広げたシダレザクラは、樹齢300年ともいわれる見事な桜で、地元では武将・後藤又兵衛の伝説にちなみ「又兵衛桜」とも呼ばれている。

本郷の滝桜(又兵衛桜)の画像 1枚目
本郷の滝桜(又兵衛桜)の画像 2枚目

本郷の滝桜(又兵衛桜)

住所
奈良県宇陀市大宇陀本郷
交通
近鉄大阪線榛原駅から奈良交通バス大宇陀行きで18分、終点下車、徒歩20分
料金
桜周辺整備協力金=100円/
営業期間
4月上旬
営業時間
見学自由

茶房あゆみ

なごみ系古民家カフェ

築190年の古民家で、日替わりランチやカレー、ホットサンドなどの軽食と挽きたてコーヒーが味わえる。樹齢300年の桜も見もの。

茶房あゆみの画像 1枚目
茶房あゆみの画像 2枚目

茶房あゆみ

住所
奈良県宇陀市大宇陀上新1899-1
交通
近鉄大阪線榛原駅から奈良交通大宇陀行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
料金
白玉ぜんざい=400円/あゆみ定食(10食限定)=900円/天然水コーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)

和爾下神社

桃山建築様式の拝殿は重文。古代豪族・和爾氏の氏神

古代豪族の和爾氏の氏神として伝わる、前方後円墳の後円部に建てられた神社。桃山建築様式の拝殿は重文。参道西側には、柿本人麻呂の歌塚がある。

和爾下神社の画像 1枚目

和爾下神社

住所
奈良県天理市櫟本町2430
交通
JR桜井線櫟本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

かぎろひの丘万葉公園

柿本人麻呂の歌碑が残る

町並みの西側の小高い丘にある公園。柿本人麻呂は軽皇子(のちの文武天皇)に随行してこの地を訪れたという。

かぎろひの丘万葉公園

住所
奈良県宇陀市大宇陀迫間
交通
近鉄大阪線榛原駅から奈良交通大宇陀行きバスで19分、大宇陀高校下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

長谷山口坐神社

路地を抜けて長谷山を見守る山神のもとへ

長谷寺への参道の路地奥にある、見晴らしの良い神社。奈良時代の文書にも名が残る歴史ある古社だ。長谷山の神として、大いなる山の神という意味の大山積神と、周辺の字名でもある天手力雄神を祀っている。

長谷山口坐神社の画像 1枚目

長谷山口坐神社

住所
奈良県桜井市初瀬4593
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

屏風岩

高さ約200mの絶壁が約1.5km続く自然の長城

室生火山群の活動が生み出した兜岳、鎧岳、屏風岩の山々。そのなかで、もっとも雄大なのが屏風岩だ。高さ約200mの絶壁が約1.5km続く。春の山桜、秋の紅葉は絶景。

屏風岩の画像 1枚目
屏風岩の画像 2枚目

屏風岩

住所
奈良県宇陀郡曽爾村長野
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで45分、長野下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

そうめん處 森正

木々に囲まれた空間でこだわりを極めたそうめんを

大神神社の二の鳥居に向かって左側にある、古民家を利用した一軒。1300年の歴史を持つ三輪そうめん。夏はコシの強い食感が食欲をそそる冷やしそうめん、冬期には温かいだしでいただくにうめんなどが楽しめる。自家製の柿の葉寿司も好評。

そうめん處 森正の画像 1枚目
そうめん處 森正の画像 2枚目

そうめん處 森正

住所
奈良県桜井市三輪535
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩5分
料金
にうめん=900円/ひやしそうめん(4~11月限定)=1000円/柿の葉寿司=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(日曜は9:30~16:30)、天候や季節により異なる

垰キャンプ場~TAWACAMP~

温泉施設が隣接、落ち着いた空間でアウトドア

ススキの草原で有名な曽爾高原の麓にある。設備やレンタル品が充実していて、ファミリーはもちろん、初心者やソロキャンパーも安心。天然温泉「お亀の湯」が徒歩1分の場所に隣接しているのもうれしい。

垰キャンプ場~TAWACAMP~の画像 1枚目
垰キャンプ場~TAWACAMP~の画像 2枚目

垰キャンプ場~TAWACAMP~

住所
奈良県宇陀郡曽爾村太良路
交通
名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、一般道経由で現地へ。針ICから35km
料金
施設使用料=大人(中学生以上)1100円(温泉券付き)、小人(3歳~小学生)550円(温泉券付き)、ペット550円/サイト使用料=オート1区画9400円~、テント専用1区画4400円~、シングルサイト3300円~※サイト使用料は土・日曜、祝日、休前日、盆時期、正月、繁忙期など割増料金設定あり/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

てのべ たかだや

好みで選べる多彩な素麺とつゆがそろう

発祥の地から素麺の新たな楽しみ方を提案。「つるり」「さらり」など好みで選べる多彩な素麺やオリジナルのつゆがそろうショップ&カフェ。

てのべ たかだや

住所
奈良県桜井市芝374-1
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩16分
料金
素麺=550円~/奈良の茶飯いなり=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

相撲神社

相撲の元祖、野見宿禰が當麻蹴速と力比べをした相撲発祥の地

相撲の元祖、野見宿禰が當麻蹴速と力比べをしたという伝承から、相撲発祥の地といわれ、二人が勝負したと伝わる土俵跡がある。穴師の丘、兵主神社の境内にある。

相撲神社の画像 1枚目
相撲神社の画像 2枚目

相撲神社

住所
奈良県桜井市穴師
交通
近鉄大阪線桜井駅から奈良交通天理駅行きバスで12分、相撲神社口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場

きれいに整備されたサイトで設備も充実

個別のオートサイトと宿泊施設のバンガローやコテージ、全天候型のBBQ棟がある。給湯器付きの炊事場や温水シャワー、ランドリーなどサニタリー施設も充実、管理棟には風呂もあり快適施設がそろっている。

サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の画像 1枚目
サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の画像 2枚目

サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場

住所
奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1
交通
名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、役場の先で県道784号へ左折し現地。針ICから約30km
料金
サイト使用料=オート1区画(5人まで、テント1張り・タープ1張り)4800円、AC電源使用料600円、追加1人大人1000円、小人500円/宿泊施設=バンガロー(4人用)8500円、(8人用)9500円、コテージA(5人まで)22000円、コテージB(5人まで)20000円(平日は2000円引き、GW、7・8月、年末年始は除く)、多目的棟(12人用)13000円、追加1人大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00(コテージ、バンガローはイン15:00~17:00、アウト10:00)

彩華ラーメン 本店

辛くて濃厚なスープにたっぷりの白菜がのる「天理ラーメン」

炒めた白菜やニラ、にんじんなどの野菜をたっぷり入れたピリ辛ラーメンが名物。関西・東海に13店舗を展開する人気店の本店。

彩華ラーメン 本店の画像 1枚目
彩華ラーメン 本店の画像 2枚目

彩華ラーメン 本店

住所
奈良県天理市岩室町91
交通
西名阪自動車道郡山ICから国道24・25号を天理市役所方面へ車で4km
料金
サイカラーメン=699円(小)・956円(大)/チャーハン=463円/餃子=288円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌3:00(閉店)