トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア > 奈良 x シニア > 奈良・斑鳩 x シニア > 大和郡山 x シニア

大和郡山

「大和郡山×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大和郡山×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桃山時代から受け継がれる伝統の味「御菓子司 本家菊屋 本店」、雨露にきらめく矢田寺のアジサイ「矢田寺」、関西でも有数の桜の名所「郡山城跡」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:5 件

大和郡山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 15 件

御菓子司 本家菊屋 本店

桃山時代から受け継がれる伝統の味

御城之口餅(おしろのくちもち)は、郡山城主であった豊臣秀長が兄の太閤秀吉をもてなす際に出したという菓子。つぶあんを求肥で包み、きなこをまぶした上品な甘さの一口サイズ。

御菓子司 本家菊屋 本店の画像 1枚目
御菓子司 本家菊屋 本店の画像 2枚目

御菓子司 本家菊屋 本店

住所
奈良県大和郡山市柳1丁目11
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
料金
御城之口餅=700円(6個入)、1620円(15個入)、2160円(20個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30

矢田寺

雨露にきらめく矢田寺のアジサイ

正式な名称は金剛山寺、別名をあじさい寺という。境内には本堂、開山堂などが立ち、本尊の木造地蔵菩薩立像をはじめ重要文化財に指定された仏像が多い。地蔵信仰の寺として知られる。

矢田寺の画像 1枚目
矢田寺の画像 2枚目

矢田寺

住所
奈良県大和郡山市矢田町3506
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通矢田寺前行きバスで20分、終点下車、徒歩6分
料金
入山料=無料/見学料(6月上旬~7月上旬)=大人500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

郡山城跡

関西でも有数の桜の名所

戦国武将・筒井順慶の築城に始まり、順慶の死後、秀吉の弟・豊臣秀長が城郭の増築と城下町を建設し大和・紀伊・和泉100万石の居城とした城。江戸時代中期からは柳澤氏が明治維新まで居城とした。現在は追手門、追手東隅櫓、追手向櫓などが復元されている。令和3年にはおよそ150年ぶりに極楽橋が再建された。日本さくら名所100選にも選ばれており、平成29年、続日本100名城に選定された。

郡山城跡の画像 1枚目
郡山城跡の画像 2枚目

郡山城跡

住所
奈良県大和郡山市城内町
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

柳沢文庫

藩主の歴史資料を閲覧

郡山城跡内にある地方史専門図書館。享保9(1724)年に柳澤吉里が15万石の領主となり、明治時代まで6代続いた柳澤家・郡山藩(郡山城)の歴史資料などを公開している。

柳沢文庫の画像 1枚目
柳沢文庫の画像 2枚目

柳沢文庫

住所
奈良県大和郡山市城内町2-18
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

和カフェ モリカ

老舗雑穀店が手がけるカフェ

江戸中期創業の老舗雑穀店「モリカ米店」が手がけるカフェ。おはぎやワッフル、ぜんざいなどの雑穀メニューが味わえる。低カロリーでヘルシーな甘味を、奈良産のほうじ茶とともに堪能しよう。夏期は地元の苺を使った「奈良いちご氷」や奈良大納言小豆を使用したこしあんシロップの「こおりやま」などのかき氷が人気。

和カフェ モリカの画像 1枚目
和カフェ モリカの画像 2枚目

和カフェ モリカ

住所
奈良県大和郡山市柳3丁目1
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
料金
古代米と五穀のおはぎ=350円/大和の金胡麻おはぎ=350円/あわぜんざい=700円/五穀餅=360円/あんみつ(夏期限定)=700円/奈良いちご氷(夏期限定)=870円/こおりやま(夏期限定)=970円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

唐古・鍵遺跡

土器、石器、木製農具などが数多く出土する弥生時代の大環濠集落

吉野ヶ里遺跡と並ぶ弥生時代の大環濠集落。土器、石器、木製農具などが数多く出土し、弥生時代の研究に貢献している。唐古池の西南隅に楼閣が復元されている。現在、史跡公園として開園に向け整備中。

唐古・鍵遺跡の画像 1枚目
唐古・鍵遺跡の画像 2枚目

唐古・鍵遺跡

住所
奈良県磯城郡田原本町唐古
交通
近鉄橿原線石見駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園

特色ある民家を移築復元し代表的集落を再現。民俗資料なども展示

奈良県の特色ある民家を移築復元し、町屋、国中、宇陀・吉野の代表的集落を再現。公園内には民俗博物館があり、奈良の民俗資料などを展示している。

奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園の画像 1枚目
奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園の画像 2枚目

奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園

住所
奈良県大和郡山市矢田町545
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通小泉駅東口行きバスで13分、矢田東山下車、徒歩10分
料金
公園入園料=無料/博物館入館料=一般200円、大学生150円、高校生以下無料/ (65歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料、団体20名以上・JAF会員は割引あり、外国人(要パスポート)は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

慈光院

茶人好みの庭園や茶室のたたずまいがすばらしい

寛文3(1663)年に小泉城主片桐貞昌が創建。茶人好みの庭園や、茅葺き入母屋造りの書院、江戸中期を代表する茶室のたたずまいがすばらしい。茶室及び書院は重要文化財。

慈光院の画像 1枚目
慈光院の画像 2枚目

慈光院

住所
奈良県大和郡山市小泉町865
交通
JR大和路線大和小泉駅から徒歩15分
料金
拝観料(抹茶付)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

道の駅 レスティ唐古・鍵

唐古・鍵遺跡史跡公園のコンシェルジュ

史跡公園のコンシェルジュとして新たに国道24号沿いに誕生。県内南和地域の歴史文化・観光の総合玄関口として、観光情報を発信。地場産の新鮮野菜や特産品の販売も行う。

道の駅 レスティ唐古・鍵

住所
奈良県磯城郡田原本町唐古70-1
交通
西名阪自動車道郡山ICから国道24号を田原本町方面へ車で約4.5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

Le BENKEI

素材からこだわり大和フレンチを追求

昭和50(1975)年の創業から、尾川シェフの心にある言葉は「大和にうまいものあり」。みずからの畑で野菜を育てたり、養蜂に着目してはちみつを作ったり、素材への情熱は尽きない。料理の完成度、もてなし、空間。どれをとっても唯一無二のレストランだ。

Le BENKEIの画像 1枚目
Le BENKEIの画像 2枚目

Le BENKEI

住所
奈良県大和郡山市北郡山町276-1
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩15分
料金
ランチコース=3780円・6480円/シェフおすすめのフルコース=12960~32400円/大和肉鶏のハーブグリエ=5832円/シェフのおすすめ温製フレッシュフォアグラのポアレ=5832円/ (サービス料別10%、個室料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店22:00、要予約)

松尾寺

厄除け祈願の観音として名高い御祈祷の名刹

養老2(718)年に舎人親王が厄除けを祈願して創建したと伝わる。本尊の千手千眼観音は厄除け観音として名高く、七福神堂の大黒天立像は重要文化財。花畑がある。日本唯一の舎人親王像、9月~11月上旬には人気の千手観音像トルソー(焼損仏像)も拝観できる。

松尾寺の画像 1枚目

松尾寺

住所
奈良県大和郡山市山田町683
交通
JR大和路線大和小泉駅からタクシーで10分
料金
宝物拝観=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物拝観は9:00~16:00)

箱本館「紺屋」

伝統工芸・藍染めができる

元藍染商の町家を利用した館内には金魚をテーマとした美術工芸品を展示。併設されている藍染め工房では藍染め体験を楽しめる。ハンカチやバンダナなどを染めることができ、所要時間は約2時間。完全予約制で1日2回(10時~、13時~)、各回定員5名。

箱本館「紺屋」の画像 1枚目
箱本館「紺屋」の画像 2枚目

箱本館「紺屋」

住所
奈良県大和郡山市紺屋町19-1
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩8分
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円/藍染め体験(予約制、入館料込)=1200円(ハンカチ)、1400円(バンダナ)、1900円(手ぬぐい)/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料、JAF、奈良ファン倶楽部の会員証、ココシル大和郡山の城下町クーポン持参で入館料1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

松尾寺のバラ

世界各国のバラが美しく咲き誇る

シーズン中には、約80種500株を集めたバラ園が無料公開される。南北朝時代に建てられた本堂や三重塔、日本最古の厄除け観音などがある境内に、甘く豊かな匂いが漂う。

松尾寺のバラ

住所
奈良県大和郡山市山田町683
交通
JR大和路線大和小泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
5月15日~6月5日
営業時間
情報なし

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)

城跡一帯をピンクに染める「御殿桜」

「さくら名所100選」や「続日本100名城」に選定されている郡山城跡。城内には濠を囲むようにしてソメイヨシノなどが約800本植えられており、「御殿桜」とも呼ばれる。「大和郡山お城まつり」が開かれる頃には城跡全体がピンク色に染まる。

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)の画像 1枚目

郡山城跡の桜(大和郡山お城まつり)

住所
奈良県大和郡山市城内町
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由

矢田寺のアジサイ

別名、あじさい寺。シーズンには約1万株の花で埋めつくされる

別名をあじさい寺と呼ばれ親しまれている。アジサイの育成に適した環境から、6月から7月のシーズンには約1万株のアジサイの花で埋めつくされる。

矢田寺のアジサイの画像 1枚目
矢田寺のアジサイの画像 2枚目

矢田寺のアジサイ

住所
奈良県大和郡山市矢田町3549
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通矢田寺前行きバスで20分、終点下車、徒歩6分(アジサイのシーズンにはJR大和路線法隆寺駅から奈良交通の臨時バスあり、終点矢田寺まで20分)
料金
入山料=大人400円、小学生200円/
営業期間
6~7月上旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)