奈良公園 x ショッピング・おみやげ
「奈良公園×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奈良公園×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。スマートな鹿デザイン「ジュエヌ」、台湾茶や中国茶、奈良のお茶の販売「おちゃのこ」、窓から若草山の眺望が楽しめる落ち着いた雰囲気の店「天平庵 東大寺店」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:1 件
奈良公園の新着記事
奈良公園のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
ジュエヌ
スマートな鹿デザイン
300以上という鹿アイテムが並び、ポップな色合いのアクセサリーや、奈良の風物詩をイメージしたポストカードなど、おしゃれなテイストは、鹿好きならずともファンに。
![ジュエヌの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010700_00000.jpg)
![ジュエヌの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010700_3405_3.jpg)
ジュエヌ
- 住所
- 奈良県奈良市水門町53
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 鹿のオブジェ=2400円/鹿のマスキングテープ=480円~/角リング=1200円~/鹿バッチ=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00
おちゃのこ
台湾茶や中国茶、奈良のお茶の販売
珍しい台湾茶や中国茶、奈良のお茶を販売。店内には14席の飲食スペースがあり、各種お茶のほか甘味も提供している。なかでも年中提供しているかき氷が人気。
![おちゃのこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010736_00001.jpg)
![おちゃのこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010736_00000.jpg)
おちゃのこ
- 住所
- 奈良県奈良市小西町35-2コトモール内 1階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- 擂茶(無糖)=1350円(250g)/擂茶(加糖)=1350円(300g)/喫茶料金=385円(ティーバッグティー)、660円(台湾茶・中国茶)、550円(擂茶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、土・日曜、祝日は10:00~(L.O.18:00)※喫茶コーナーは18:30営業終了
天平庵 東大寺店
窓から若草山の眺望が楽しめる落ち着いた雰囲気の店
県内に7店舗を展開する和菓子店。1階がお菓子の販売、2階が和カフェとなっている。ランチの素麺は、コシがあり、カツオと昆布から取る自家製つゆとよく絡む人気メニュー。
![天平庵 東大寺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010703_00001.jpg)
![天平庵 東大寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010703_00000.jpg)
天平庵 東大寺店
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16東大寺門前 夢風ひろば
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 若鶏釡飯=1200円/栗入りぜんざい(お茶付き)=750円/三輪素麺セット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30、物販は10:00~19:00
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
風合いのある天然素材
カフェを併設したみやげ&雑貨店。奈良伝統の麻布を中心に、蚊帳生地や天然素材を生かしたアイテムがそろう。シンプルであたたかみのある品々は、使うほど味わいが増すと好評。
![幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010691_3895_1.jpg)
![幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010691_00001.jpg)
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 鹿しおり=330円(1枚)/鹿のぬいぐるみ=各1870円/あゆみ鹿ポーチ=各1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
柿の専門 三条通店
柿のおいしさを再発見、全国唯一の専門店
吉野の山々に自生する法蓮坊柿で作る栗餡入りのつるし柿や、柿のスイーツ、果汁と天然酵母のみで作る柿酢など多彩な品がそろう柿専門店。どれもやさしく心やわらぐ味わい。
![柿の専門 三条通店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010863_4024_4.jpg)
![柿の専門 三条通店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010863_4024_2.jpg)
柿の専門 三条通店
- 住所
- 奈良県奈良市上三条町27-1村田ビル 1階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- 柿バター=648円/柿もなか=645円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:45
柿の葉すし本舗たなか なら本店
伝統的な保存食「柿の葉すし」を販売。講習会も行われている
奈良名物「柿の葉すし」の老舗。伝統の食文化を守りながらサンドイッチ感覚で気軽に食べられる柿の葉すしは、1個から購入可能。併設の「柿の葉茶屋」で食べることもできる。
![柿の葉すし本舗たなか なら本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010885_00002.jpg)
![柿の葉すし本舗たなか なら本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010885_4024_2.jpg)
柿の葉すし本舗たなか なら本店
- 住所
- 奈良県奈良市東向中町5-2
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅からすぐ
- 料金
- 柿の葉すし=130円~(バラ1個、さば)/柿の葉すし=1005円(紙箱7個入、さば・さけ詰合せ)/柿の葉すし=2290円(紙箱14個入、さば・さけ・たい詰合せ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:30
柿の葉すし本舗たなか奈良ショップ
口あたりの良さで好評
伝統の食文化を守りながらサンドイッチ感覚で気軽に食べられる柿の葉すし。定番の鯖はもちろん、鮭や鯛も人気。こだわりの鯖に近江米「日本晴」など厳選素材を使用。
![柿の葉すし本舗たなか奈良ショップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010515_00002.jpg)
柿の葉すし本舗たなか奈良ショップ
- 住所
- 奈良県奈良市西御門町28北川ビル 1階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅からすぐ
- 料金
- 柿の葉すし(さば)=908円~(7個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:30
まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店
奈良みやげの新定番
素材を選んで無添加で作る味わいのあるプリン。大きいほうは500ccと大仏サイズで、カスタード味と大和茶味。小さいサイズはショコラ、レアチーズ、大和地酒などの6種類。
![まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010701_3895_1.jpg)
![まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010701_3405_1.jpg)
まほろば大仏プリン本舗 東大寺門前夢風ひろば店
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- まほろば大仏プリン=378円(小・80cc)、864円(大・500cc)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(時期により異なる)
山崎屋 本店
伝統の味をアレンジしたごはんのお供とスイーツ
創業100年以上の奈良漬専門店。厳選した夏野菜を酒粕とみりん粕で何度も漬け替える伝統の製法を守り続けた奈良漬は奥深い味わい。旬の浅漬けや奈良漬を使用したスイーツも好評。
山崎屋 本店
- 住所
- 奈良県奈良市東向南町5
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩4分
- 料金
- きざみ奈良漬(小袋)=350円/奈良漬サブレ(6枚入)=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
東大寺 門前市場
近隣農家の旬の野菜、果物、大和茶、奈良県特産品を販売
奈良公園の中心に位置し、奈良漬けや大和茶、奈良土産、酒など、奈良の魅力的な商品を取り揃える。
![東大寺 門前市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011417_20210407-2.jpg)
![東大寺 門前市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011417_20210407-1.jpg)
東大寺 門前市場
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
- 料金
- 商品により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
池田含香堂
伝統工芸品の奈良うちわの老舗
創業から160年以上、奈良うちわと奈良扇子を作り続ける唯一の店。手作業による透かし彫りで、天平模様や奈良の風物詩などの繊細な模様が描かれるうちわは、優雅な逸品。
![池田含香堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000459_3679_1.jpg)
![池田含香堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000459_00008.jpg)
池田含香堂
- 住所
- 奈良県奈良市角振町16
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- 奈良絵扇子=3520円/飾り扇子=2090円~/奈良うちわ=2200円(並鹿)、2640円(中鹿)/上正(天平模様)=4400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
奈良小鹿
鹿のイラストをあしらった菓子は奈良ならでは
東向商店街の和菓子店。「山楽」は、小鹿の焼印がキュートなビッグサイズの三笠焼。同じ鹿柄をあしらった「小鹿の里」など、かわいい和菓子はどれもみやげに人気。
![奈良小鹿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010670_3405_1.jpg)
![奈良小鹿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010670_3895_1.jpg)
奈良小鹿
- 住所
- 奈良県奈良市東向中町10-3
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅からすぐ
- 料金
- 山楽=550円/小鹿の里=648円/みたらし小餅=670円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
千代の舎 竹村
かわいい鹿の焼印がポンッ
元禄14(1701)年創業の和菓子の老舗。奈良銘菓の青丹よしは、最高級の和三盆糖を使用した落雁。南都七大寺の瓦をかたどった古瓦などもあり、いずれも上品な味わい。
![千代の舎 竹村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000445_1388_1.jpg)
![千代の舎 竹村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000445_1388_2.jpg)
千代の舎 竹村
- 住所
- 奈良県奈良市東向南町22
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
- 料金
- 奈良饅頭=175円~(1個)/野守の鏡=175円(1個)/南都七大寺古瓦=150円~(1枚)/青丹よし=195円~(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
麻布 おかい 東向店
手織・手染の高級麻織物の自然の色と風合が魅力の小物の店
手織・手染の高級麻織物「奈良晒」の小物の店。草木染や柿渋染の自然の色と風合が魅力で、実用性も考えたオリジナルの巾着やかばんなど、使うほどに味が出る。
![麻布 おかい 東向店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010607_3895_1.jpg)
![麻布 おかい 東向店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010607_3877_1.jpg)
麻布 おかい 東向店
- 住所
- 奈良県奈良市東向中町16
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
- 料金
- おかいのふきん(琵琶・鳳凰・棊子・おしどり)=440円/柿渋染バッグ=14300円/古都奈良の旅(ポーチ)=2200円/姫花入れ(がま口)=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00