奈良
「奈良×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奈良×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。窓から若草山の眺望が楽しめる落ち着いた雰囲気の店「天平庵 東大寺店」、若草山のピクニックにもおすすめな野菜のキッシュ「キッシュ専門店 Le Case」、奈良の食材で絶品イタリアン「TRATTORIA piano」など情報満載。
- スポット:173 件
- 記事:49 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 173 件
天平庵 東大寺店
窓から若草山の眺望が楽しめる落ち着いた雰囲気の店
県内に7店舗を展開する和菓子店。1階がお菓子の販売、2階が和カフェとなっている。ランチの素麺は、コシがあり、カツオと昆布から取る自家製つゆとよく絡む人気メニュー。
![天平庵 東大寺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010703_00001.jpg)
![天平庵 東大寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010703_00000.jpg)
天平庵 東大寺店
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16東大寺門前 夢風ひろば
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 若鶏釡飯=1200円/栗入りぜんざい(お茶付き)=750円/三輪素麺セット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30、物販は10:00~19:00
キッシュ専門店 Le Case
若草山のピクニックにもおすすめな野菜のキッシュ
奈良の伝統野菜や大和野菜をはじめ新鮮野菜を使うキッシュ専門店。食事系からフルーツたっぷりのデザート系までそろう。全粒粉やライ麦を使う生地とともに素材の味が堪能できる。テイクアウトもイートインも可能。
![キッシュ専門店 Le Caseの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011026_00000.jpg)
キッシュ専門店 Le Case
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町158
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- キッシュランチ=1728円/紅いりんごのキッシュ=486円/キッシュロレーヌ=486円/ランチ(予約優先)=1728円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00)、11:30~13:00(13:30~15:00は要予約)
TRATTORIA piano
奈良の食材で絶品イタリアン
地元奈良の食材を中心に、シンプルながらも奥深い味わいのイタリア料理をカジュアルな雰囲気で気軽に楽しめる。店内の石窯で焼き上げる食感のよいピザやパスタはもちろん、本格的なメインディッシュをランチでもいただくことができる。
![TRATTORIA pianoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010636_00003.jpg)
![TRATTORIA pianoの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010636_00000.jpg)
TRATTORIA piano
- 住所
- 奈良県奈良市橋本町15-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
- 料金
- ランチ=1200円~/ピッツァ大和=1580円/牛ほほ肉赤ワイン煮込み=1890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~23:00(閉店24:00)、日曜の夜は~22:00(閉店23:00)
奈良町資料館
街の人々の暮らしを学ぶ私設資料館
仏像や江戸から明治にかけての生活民具、古い商家の絵看板などの品々を展示している。売店では、庚申さんとして知られる「身代り申」のお守りを販売。吉祥天立像が祀られていることから吉祥堂とも呼ばれる。
![奈良町資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000273_3877_1.jpg)
![奈良町資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000273_20210225-1.jpg)
cafe FLUKE
食べごたえ十分の多彩なフード&デザート
東向商店街の一角。見逃しそうな狭い間口の奥には、江戸時代の建物の梁を生かした和モダンな空間が広がる。オリジナリティあふれる無国籍風のメニューが豊富で、日替わりランチやデザートもボリューム満点。
![cafe FLUKEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011149_3772_1.jpg)
![cafe FLUKEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011149_00007.jpg)
cafe FLUKE
- 住所
- 奈良県奈良市東向中町10
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- デザートプレート=890円/超ショコラパフェ=730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)
サボン
心ときめくフェルト雑貨
フェルト作家の生駒姉妹の工房&ショップ。花モチーフのアクセサリーなどの作家作品が並ぶほか、縁側に盆栽が並びなごみの空間が広がる。
![サボンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010888_3679_4.jpg)
![サボンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010888_00000.jpg)
サボン
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町1316
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩3分
- 料金
- しかのブローチ=3024円/しかのおしりポーチ=3996円/しかのめがねケース=4536円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00
春日荷茶屋
神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息
春日の杜に包まれた風流な茶店。白味噌仕立ての万葉粥が名物で、3月は菜の花、10月は栗と芋など月替わりの具材を楽しみに通う人も。天気の良い暖かい日は、手入れが行き届いた四季折々の花が美しい庭園の屋外席にて味わいたい。
![春日荷茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000357_1388_1.jpg)
![春日荷茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000357_3735_2.jpg)
春日荷茶屋
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大和名物膳=1650円/万葉粥=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店)
吉田蚊帳 奈良町本店
生活に溶け込む蚊帳グッズ
大正10(1921)年創業の蚊帳専門店。のれんやふきんなど、奈良の名産品である蚊帳生地で作る多彩な小物がそろう。
![吉田蚊帳 奈良町本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010467_00002.jpg)
![吉田蚊帳 奈良町本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010467_3895_1.jpg)
吉田蚊帳 奈良町本店
- 住所
- 奈良県奈良市芝新屋町1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩13分
- 料金
- リネンストール=4400円/ならまちふきん=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
御菓子司 鶴屋徳満
古都奈良の風情を感じる銘菓が揃う老舗和菓子店
明治初期に創業、奈良でも古い歴史を持つ和菓子店。多くの和菓子を天皇家に献上してきた宮内庁御用達で、店主自ら厳選する最高の材料を使った和菓子を作り続ける。人気のかき氷は三条店(角振新屋町4)でもいただける。
![御菓子司 鶴屋徳満の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010866_00001.jpg)
![御菓子司 鶴屋徳満の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010866_00000.jpg)
御菓子司 鶴屋徳満
- 住所
- 奈良県奈良市下御門町29
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
- 料金
- 和三盆あん氷(6~10月)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
器人器人
古い町家に似合う器たち
ちゃぶ台のある古民家に、店主がひと目ぼれした全国の作家約30人の陶器やガラス製品、木工品が並ぶ。温かな手仕事の品々は普段使いできるものばかり。
![器人器人の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011153_3772_4.jpg)
![器人器人の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011153_00000.jpg)
器人器人
- 住所
- 奈良県奈良市東包永町61-21階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 片口=5060円/手びねりおちょこ=各1540円/マグカップ=2970円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
藤田芸香亭
和紙をかわいくアレンジ
元は紙問屋だった老舗。店内には多数の和紙や和紙製品、美術工芸品が豊富に並ぶ。風景や人形を和紙で貼絵したハガキセットやカードなど、和紙の風合が温かい品が揃う。
![藤田芸香亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000487_3895_1.jpg)
![藤田芸香亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000487_3665_2.jpg)
藤田芸香亭
- 住所
- 奈良県奈良市光明院町12
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩7分
- 料金
- 竹紙張り子=2700円/ハガキセット=324円~/カード=216円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
茶房 暖暖
中庭を眺めながら味わう
古い町家にバーなども併設する茶房。ここで出す茶粥御膳は若い女性に人気が高い。もち米を使って炊き上げる茶粥に、きび砂糖入りの手作りわらび餅が付く。
![茶房 暖暖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010666_3347_3.jpg)
![茶房 暖暖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010666_3895_1.jpg)
茶房 暖暖
- 住所
- 奈良県奈良市西新屋町43奈良オリエント館内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 冷たい茶粥御膳(夏期限定)=1500円/茶粥御膳(ほうじ茶または小豆茶が選べる)=1350円/黒米おこわ御膳=1350円/大和茶とわらびもち=620円/白玉ぜんざい=600円/白玉アイス=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、時期により異なる)
大安寺
全国から参拝者が訪れる
開基は聖徳太子と伝えられる古刹で南都七大寺のひとつ。ガン封じの寺として有名。本尊の十一面観音は多くの人が参拝する秘仏で、秋に特別公開される。
![大安寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010072_3877_1.jpg)
大安寺
- 住所
- 奈良県奈良市大安寺2丁目18-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通大安寺方面行きバスで10分、大安寺下車、徒歩10分
- 料金
- 拝観料(本堂・収蔵庫)=大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生100円/秘仏特別開扉時期拝観料(3・10・11月)=大人500円、高校生400円、中学生300円、小学生200円/ (30名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門17:00)
本家寿吉屋奈良漬店
名物の薬師味噌をみやげに
薬師寺南門前にある奈良漬専門店。素材の旨みを生かした奈良漬が人気。ウリやキュウリはもちろん、メロン、セロリ、スイカ、生姜などもある。薬師味噌も名物のひとつ。
![本家寿吉屋奈良漬店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000384_2524_3.jpg)
![本家寿吉屋奈良漬店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000384_2524_4.jpg)
本家寿吉屋奈良漬店
- 住所
- 奈良県奈良市西ノ京町392-2薬師寺南門前
- 交通
- 近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩3分
- 料金
- 3年うり奈良漬=2700円(1包)/奈良漬=1080円~(1袋)/奈良漬各種桐箱詰=1296円~/薬師味噌=648円~(1袋)/セロリの奈良漬=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
風合いのある天然素材
カフェを併設したみやげ&雑貨店。奈良伝統の麻布を中心に、蚊帳生地や天然素材を生かしたアイテムがそろう。シンプルであたたかみのある品々は、使うほど味わいが増すと好評。
![幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010691_3895_1.jpg)
![幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010691_00001.jpg)
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 鹿しおり=330円(1枚)/鹿のぬいぐるみ=各1870円/あゆみ鹿ポーチ=各1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
ガトー・ド・ボワ
繊細で味わいも華麗なスイーツたち
フランスとドイツの菓子コンクールでグランプリに輝いたパティシエの店。芸術品のように美しい生菓子や種類豊富な焼菓子が店内に並ぶ。毎月登場する季節のスイーツも楽しみのひとつ。
![ガトー・ド・ボワの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010338_2143_2.jpg)
![ガトー・ド・ボワの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010338_4024_1.jpg)
ガトー・ド・ボワ
- 住所
- 奈良県奈良市西大寺南町1-19エクセルハイツ西大寺駅前 101
- 交通
- 近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩3分
- 料金
- アンブロワジー=680円/アンティム=540円/エグランティーヌ=507円/タルトグリオット=496円/紅茶=540円~/テヴェール=453円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(L.O.)、テイクアウトは9:00~19:00
今西家書院
室町時代の機能美、書院造り
興福寺大乗院・福智院家の居宅であったが、大正時代に造り酒屋の今西家が譲り受けた。室町中期の様式が残る書院は、銀閣寺の東求堂と並ぶ歴史的な建築。桜、牡丹、椿など、庭園も四季を通じて楽しめる。
![今西家書院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000292_00017.jpg)
![今西家書院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000292_00013.jpg)
今西家書院
- 住所
- 奈良県奈良市福智院町24-3
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人400円、小・中・高・大学生350円/ (70歳以上、障がい者50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)