奈良
「奈良×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奈良×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。上質素材の和のおいしさ「樫舎」、東大寺の教学、歴史、文化の発信拠点「東大寺ミュージアム」、台湾茶や中国茶、奈良のお茶の販売「おちゃのこ」など情報満載。
- スポット:121 件
- 記事:49 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 121 件
樫舎
上質素材の和のおいしさ
吉野の極上本葛と丹波小豆のこし餡で作る代表銘菓みよしの(葛焼き)は、やさしく溶けるような口あたりが人気。赤膚焼や奈良漆器などの器が楽しめるのもうれしい。
![樫舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010699_2954_3.jpg)
![樫舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010699_3895_1.jpg)
樫舎
- 住所
- 奈良県奈良市中院町22-3
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
- 料金
- 饅頭蒸しとお抹茶=1210円/おまかせコース(1日1回・各定員6名、要予約)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、喫茶は11:00~16:30(予約制)
東大寺ミュージアム
東大寺の教学、歴史、文化の発信拠点
東大寺法華堂から移された日光・月光の両菩薩や、法華堂西側の四月堂(三昧堂)から移された千手観音菩薩立像をはじめとする仏像のほか、東大寺の至宝を数多く展示。図書館や研究所、ショップ、カフェなども備えた施設になっている。
![東大寺ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010849_3735_1.jpg)
![東大寺ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010849_00007.jpg)
東大寺ミュージアム
- 住所
- 奈良県奈良市水門町100
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人600円、小人300円/入館料・大仏殿の共通券=大人1000円、小学生400円/音声ガイド=500円/ (30名以上の団体は入館料大人550円、高校生500円、中学生400円、小学生200円、高齢者は奈良市老春手帳またはななまるカード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料大人300円、小学生150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は~16:30(閉館17:00)
おちゃのこ
台湾茶や中国茶、奈良のお茶の販売
珍しい台湾茶や中国茶、奈良のお茶を販売。店内には14席の飲食スペースがあり、各種お茶のほか甘味も提供している。なかでも年中提供しているかき氷が人気。
![おちゃのこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010736_00001.jpg)
![おちゃのこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010736_00000.jpg)
おちゃのこ
- 住所
- 奈良県奈良市小西町35-2コトモール内 1階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- 擂茶(無糖)=1350円(250g)/擂茶(加糖)=1350円(300g)/喫茶料金=385円(ティーバッグティー)、660円(台湾茶・中国茶)、550円(擂茶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、土・日曜、祝日は10:00~(L.O.18:00)※喫茶コーナーは18:30営業終了
よつばカフェ
懐かしさを感じるやさしい味わい
築90年の民家をカフェに。趣ある家具やレトロな器に囲まれた穏やかな時間が流れるなかで、コーヒーやチャイ、ケーキなどが楽しめる。自家製チキンカレーはランチにおすすめ。
![よつばカフェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010517_00003.jpg)
![よつばカフェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010517_00001.jpg)
よつばカフェ
- 住所
- 奈良県奈良市紀寺町954
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通天理駅行きバスで6分、福智院町下車、徒歩5分
- 料金
- キャラメルみかんパフェ=550円/なめらかプリン“鹿のおとしもの”=480円/ホットチャイお菓子付き=500円/今日のケーキ・アイスクリーム添え=550円/クリーミーな味わいのトマトたっぷりバターチキンカレー=850円/目玉焼きとさつまいものサンドイッチ=600円/コーヒー=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店18:00)
寧楽菓子司 中西与三郎
老舗が生み出す奈良らしい創作和菓子
創業約100年の老舗。徹底した素材選びとていねいな仕事で、地元にちなんだ創作和菓子に力を注ぐ。大和茶、小豆、白味噌の3色の奈良町だんごが名物。
![寧楽菓子司 中西与三郎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001037_3772_3.jpg)
![寧楽菓子司 中西与三郎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001037_3405_5.jpg)
寧楽菓子司 中西与三郎
- 住所
- 奈良県奈良市脇戸町23
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 庚申さん=380円(生菓子)・1300円~(10個、干菓子)/奈良町だんご(1本)=200円/奈良町だんご(お抹茶とセット)=730円/上生菓子とお抹茶=980円/六坊=8000円/吉野本葛餅=1100円/ぜんざい=850円/かき氷=850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉店)、喫茶は10:30~17:30(L.O.)、土・日曜、祝日は10:00~18:00(L.O.)
幸福スイーツ アルカイック
乙女ごころをくすぐる焼き菓子
アンティークな雰囲気を生かした店内には、おみやげにぴったりなクッキー、マフィンなどが多数。奈良でみつけた“ハッピー”を持ち帰ろう。
![幸福スイーツ アルカイックの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010743_3665_1.jpg)
![幸福スイーツ アルカイックの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010743_4027_1.jpg)
幸福スイーツ アルカイック
- 住所
- 奈良県奈良市福智院町44-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- マフィン=400円~/奈良のしかさんクッキー=480円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00
春日大社 国宝殿
春日大社に伝わる名宝を見学
王朝の美術工芸や日本を代表する甲冑、刀剣など、春日大社が所有する国宝354点、重要文化財1482点を収蔵・展示する施設。展示の導入部にある、光と水の聖地を表現したインスタレーション空間「神垣」や、舞楽の演奏に用いられる極彩色の美しい日本最大級のだ太鼓にも注目。
![春日大社 国宝殿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011400_20210105-1.jpg)
![春日大社 国宝殿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011400_20210105-2.jpg)
春日大社 国宝殿
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで8分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=一般500円、高・大学生300円、小・中学生200円、特別展により異なる/ (団体一般400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
若草山
山頂から奈良市内を見下ろせる美しい山
芝生で覆われたなだらかな標高342mの山。頂上からは、東大寺大仏殿や奈良盆地一帯の見晴らしはもちろん、天気が良ければ金剛山系や京都方向も望むことができる。1月に行われる若草山焼きでは、先人の鎮魂と慰霊、さらには奈良全体の防火と世界の人々の平和を祈って山が燃やされる。
![若草山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000019_00011.jpg)
![若草山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000019_3181_1.jpg)
若草山
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町若草157
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入山料=中学生以上150円、3歳~小学生80円/ (30名以上の団体は大人120円、小人60円)
- 営業期間
- 3月第3土曜~12月第2日曜
- 営業時間
- 入山は9:00~17:00
塔の茶屋
移りゆく季節を盛る大和の伝統料理
50年以上馴れ親しんだ興福寺のおひざ元から、ならまちへ移転。季節を上品に盛りつけた茶がゆ弁当が楽しめる。緑茶でさらりと炊き上げた茶がゆは、仕上げに振りかけられた緑茶が香り高い。古美術品の器で供される茶がゆ懐石もある。
![塔の茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000303_4045_53.jpg)
![塔の茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000303_00001.jpg)
塔の茶屋
- 住所
- 奈良県奈良市南城戸町18
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
- 料金
- 茶がゆ懐石=5500円~/茶がゆ弁当=2530円/ (茶粥懐石は要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00(ランチは~16:00、夜は予約のみ)
空気ケーキ。
素材の味を大切にした新食感のケーキ
店名でもある看板商品「空気ケーキ」をはじめ、季節の果物や有精卵など厳選素材を使って軽やかに仕上げたケーキや焼き菓子がそろう。
![空気ケーキ。の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010747_3679_1.jpg)
![空気ケーキ。の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010747_00000.jpg)
空気ケーキ。
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町738-2ふれあい会館 1階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車すぐ
- 料金
- 空気ケーキ=308円(抹茶味)・220円(プレーン)・352円(古都華いちご)/いちぢくのタルト=605円/季節のフルーツタルト=605円/生チョコクリームのショートケーキ=605円/空気モンブラン=726円/ (イートイン利用料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉店)、イートインは10:00~17:30(閉店18:00)
天平庵 東大寺店
窓から若草山の眺望が楽しめる落ち着いた雰囲気の店
県内に7店舗を展開する和菓子店。1階がお菓子の販売、2階が和カフェとなっている。ランチの素麺は、コシがあり、カツオと昆布から取る自家製つゆとよく絡む人気メニュー。
![天平庵 東大寺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010703_00001.jpg)
![天平庵 東大寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010703_00000.jpg)
天平庵 東大寺店
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16東大寺門前 夢風ひろば
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 若鶏釡飯=1200円/栗入りぜんざい(お茶付き)=750円/三輪素麺セット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30、物販は10:00~19:00
TRATTORIA piano
奈良の食材で絶品イタリアン
地元奈良の食材を中心に、シンプルながらも奥深い味わいのイタリア料理をカジュアルな雰囲気で気軽に楽しめる。店内の石窯で焼き上げる食感のよいピザやパスタはもちろん、本格的なメインディッシュをランチでもいただくことができる。
![TRATTORIA pianoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010636_00003.jpg)
![TRATTORIA pianoの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010636_00000.jpg)
TRATTORIA piano
- 住所
- 奈良県奈良市橋本町15-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
- 料金
- ランチ=1200円~/ピッツァ大和=1580円/牛ほほ肉赤ワイン煮込み=1890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:30)、17:00~23:00(閉店24:00)、日曜の夜は~22:00(閉店23:00)
サボン
心ときめくフェルト雑貨
フェルト作家の生駒姉妹の工房&ショップ。花モチーフのアクセサリーなどの作家作品が並ぶほか、縁側に盆栽が並びなごみの空間が広がる。
![サボンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010888_3679_4.jpg)
![サボンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010888_00000.jpg)
サボン
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町1316
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩3分
- 料金
- しかのブローチ=3024円/しかのおしりポーチ=3996円/しかのめがねケース=4536円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00
吉田蚊帳 奈良町本店
生活に溶け込む蚊帳グッズ
大正10(1921)年創業の蚊帳専門店。のれんやふきんなど、奈良の名産品である蚊帳生地で作る多彩な小物がそろう。
![吉田蚊帳 奈良町本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010467_00002.jpg)
![吉田蚊帳 奈良町本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010467_3895_1.jpg)
吉田蚊帳 奈良町本店
- 住所
- 奈良県奈良市芝新屋町1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩13分
- 料金
- リネンストール=4400円/ならまちふきん=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
御菓子司 鶴屋徳満
古都奈良の風情を感じる銘菓が揃う老舗和菓子店
明治初期に創業、奈良でも古い歴史を持つ和菓子店。多くの和菓子を天皇家に献上してきた宮内庁御用達で、店主自ら厳選する最高の材料を使った和菓子を作り続ける。人気のかき氷は三条店(角振新屋町4)でもいただける。
![御菓子司 鶴屋徳満の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010866_00001.jpg)
![御菓子司 鶴屋徳満の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010866_00000.jpg)
御菓子司 鶴屋徳満
- 住所
- 奈良県奈良市下御門町29
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
- 料金
- 和三盆あん氷(6~10月)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
茶房 暖暖
中庭を眺めながら味わう
古い町家にバーなども併設する茶房。ここで出す茶粥御膳は若い女性に人気が高い。もち米を使って炊き上げる茶粥に、きび砂糖入りの手作りわらび餅が付く。
![茶房 暖暖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010666_3347_3.jpg)
![茶房 暖暖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010666_3895_1.jpg)
茶房 暖暖
- 住所
- 奈良県奈良市西新屋町43奈良オリエント館内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 冷たい茶粥御膳(夏期限定)=1500円/茶粥御膳(ほうじ茶または小豆茶が選べる)=1350円/黒米おこわ御膳=1350円/大和茶とわらびもち=620円/白玉ぜんざい=600円/白玉アイス=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、時期により異なる)
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
風合いのある天然素材
カフェを併設したみやげ&雑貨店。奈良伝統の麻布を中心に、蚊帳生地や天然素材を生かしたアイテムがそろう。シンプルであたたかみのある品々は、使うほど味わいが増すと好評。
![幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010691_3895_1.jpg)
![幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010691_00001.jpg)
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 鹿しおり=330円(1枚)/鹿のぬいぐるみ=各1870円/あゆみ鹿ポーチ=各1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00