条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 季節の名所 x 子連れ・ファミリー > 関西 x 季節の名所 x 子連れ・ファミリー > 奈良 x 季節の名所 x 子連れ・ファミリー > 奈良・斑鳩 x 季節の名所 x 子連れ・ファミリー > 奈良 x 季節の名所 x 子連れ・ファミリー
奈良 x 季節の名所
ガイドブック編集部が厳選した「奈良×季節の名所×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奈良のシンボルパークで四季折々の景観を楽しむ「奈良公園の桜・紅葉」、藤の花穂が1m以上垂れ下る「砂ずりの藤」が有名「春日大社の藤」、桜の下で鹿が群れ遊ぶ「奈良公園の桜」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 8 件
東大寺、興福寺や国立博物館なども含む、東西4km、南北2kmに及ぶ広大な奈良公園。園内では、春は満開の桜、秋はモミジやケヤキ、イチョウが紅葉で染まる様を見ることができる。
南門を入って左側には「砂ずりの藤」として知られる古木がある。萬葉植物園内に植えられた20種200数十本の藤も見応えがある。目の高さで見られる立木づくりの藤は珍らしい。
奈良ホテル
SETRE NARAMACHI(セトレ ならまち)
観光ホテル タマル
奈良白鹿荘
春日ホテル
JWマリオット・ホテル奈良
GLAMPING GATE 奈良
潤 hotobil
ホテル日航奈良
東大寺、春日大社、興福寺が隣接し、若草山のふもとに広がる広大な公園。ナラノヤエザクラ、ナラノココノエザクラのほか、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラなど、さまざまな種類の桜が次々と咲き乱れる。
東大寺南大門、若草山、春日奥山、御蓋山を借景にした庭は、木々や池、建物が見事な調和を見せる。春に咲くツツジの花はその眺めにいっそうの彩りを添える。
10月ごろ、秋の花の代表格コスモスが棚田の休耕田のあちこちで白、赤、ピンクと咲き誇り、訪れる人達を喜ばせてくれる。
別名「錦の寺」とも称せられる正暦寺は県内有数の紅葉の名所。広大な境内には多くのカエデが茂り、晩秋の頃が見頃。特に客殿福寿院からの眺めがおすすめ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション