トップ > 日本 x 女子旅 > 関西 x 女子旅 > 奈良 x 女子旅 > 奈良・斑鳩 x 女子旅

奈良・斑鳩

「奈良・斑鳩×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「奈良・斑鳩×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東大寺で現存する最古の建築物で安置される仏像はすべて国宝「東大寺 法華堂(三月堂)」、手間から生まれる深い味「向出醤油醸造元」、伝統工芸品の奈良うちわの老舗「池田含香堂」など情報満載。

  • スポット:228 件
  • 記事:74 件

奈良・斑鳩のおすすめエリア

奈良

日本の歴史の礎が築かれた、世界に誇る文化財が残る街

大和郡山

金魚の養殖が盛んな、豊臣秀長が築いた城下町

法隆寺・斑鳩

のどかな田園風景が広がる里に聖徳太子ゆかりの寺社が点在する

信貴・生駒

トラが出迎える毘沙門天の寺と山上から見下ろす都会の展望

月ケ瀬・山添

京都府と三重県に隣接する梅の名所と自然豊かな公園

奈良・斑鳩のおすすめスポット

161~180 件を表示 / 全 228 件

東大寺 法華堂(三月堂)

東大寺で現存する最古の建築物で安置される仏像はすべて国宝

三月堂、羂索堂ともいう、東大寺で現存する最古の建築物。堂内には、不空羂索観世音菩薩立像、梵天・帝釈天立像など国宝10躰の仏像を安置する。

東大寺 法華堂(三月堂)

住所
奈良県奈良市雑司町406-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで5分、大仏殿春日大社前下車、徒歩20分
料金
拝観料=大人(中学生以上)600円、小学生300円/ (30名以上の団体は大人550円、高校生500円、中学生400円、小学生200円、高齢者は奈良市老春手帳またはななまるカード持参で無料、障がい者手帳持参で大人300円、小学生150円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉門、時期により異なる、要確認)

向出醤油醸造元

手間から生まれる深い味

明治時代創業の醤油醸造元。創業以来変わらない製法でこだわりの原料を使い、手間をかけて造る。少量生産にしか出せない独特の風味や香りを守り続ける。

向出醤油醸造元の画像 1枚目
向出醤油醸造元の画像 2枚目

向出醤油醸造元

住所
奈良県奈良市手貝町22-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
宝扇本造醤油=540円(300ml)/宝扇再仕込甘露(刺身用)=1080円(720ml)、540円(300ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

池田含香堂

伝統工芸品の奈良うちわの老舗

創業から160年以上、奈良うちわと奈良扇子を作り続ける唯一の店。手作業による透かし彫りで、天平模様や奈良の風物詩などの繊細な模様が描かれるうちわは、優雅な逸品。

池田含香堂の画像 1枚目
池田含香堂の画像 2枚目

池田含香堂

住所
奈良県奈良市角振町16
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
奈良絵扇子=3520円/飾り扇子=2090円~/奈良うちわ=2200円(並鹿)、2640円(中鹿)/上正(天平模様)=4400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

Le BENKEI

素材からこだわり大和フレンチを追求

昭和50(1975)年の創業から、尾川シェフの心にある言葉は「大和にうまいものあり」。みずからの畑で野菜を育てたり、養蜂に着目してはちみつを作ったり、素材への情熱は尽きない。料理の完成度、もてなし、空間。どれをとっても唯一無二のレストランだ。

Le BENKEIの画像 1枚目
Le BENKEIの画像 2枚目

Le BENKEI

住所
奈良県大和郡山市北郡山町276-1
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩15分
料金
ランチコース=3780円・6480円/シェフおすすめのフルコース=12960~32400円/大和肉鶏のハーブグリエ=5832円/シェフのおすすめ温製フレッシュフォアグラのポアレ=5832円/ (サービス料別10%、個室料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店22:00、要予約)

たかばたけ茶論

瀟洒な洋館でティータイム

洋画家の中村一雄氏が、自宅である洋館の庭を開放して始めたティー・ガーデン。季節の草花を眺めながら、挽きたてのコーヒーや人気のチーズケーキが味わえる。

たかばたけ茶論の画像 1枚目
たかばたけ茶論の画像 2枚目

たかばたけ茶論

住所
奈良県奈良市高畑町1247
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分
料金
コーヒー=550円/季節替わりのケーキ=600円/ (コーヒーはケーキとセットで100円引き)
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(閉店)

旧柳生藩家老屋敷

柳生藩の家老・小山田主鈴の旧邸

柳生藩の財政再建に力を尽くした小山田氏の屋敷。母屋はほぼ嘉永元(1848)年に創建された当初の姿をとどめている。屋敷内には当時の武具や生活用具などが展示されている。

旧柳生藩家老屋敷の画像 1枚目
旧柳生藩家老屋敷の画像 2枚目

旧柳生藩家老屋敷

住所
奈良県奈良市柳生町155-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通柳生行きバスで50分、終点下車、徒歩7分
料金
入館料=350円/ (高齢者は奈良市老春手帳持参で無料、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

こちくや

金魚の街ならではのみやげ物店

金魚をモチーフにしたユニークな小物類を中心に、地域の物産や昔懐かしいブリキ製品が所狭しと並ぶ。金魚すくい道場開設。競技金魚すくい体験も可能(要予約)。

こちくやの画像 1枚目
こちくやの画像 2枚目

こちくや

住所
奈良県大和郡山市紺屋町23-1
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩6分
料金
キーホルダー=400円~/ストラップ=400円~/金魚すくい(1回、ポイ2枚)=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30

唐招提寺のハス

端正な美しさの名刹。境内で見られる蓮の花は7~8月が見頃

鑑真和上ゆかりの寺として名高い名刹。講堂、経蔵、宝蔵をはじめとする伽藍が立ち並ぶ。千手観音など、国宝も多く、諸堂の配置は他ではみられないほどの美しさである。

唐招提寺のハス

住所
奈良県奈良市五条町13-46唐招提寺
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩8分
料金
拝観料=大人600円、中・高校生400円、小人200円/
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
8:30~16:30

NAZUNA

ナチュラルなあみぐるみや袋もの

ポーチやプチバッグなどの袋物、クマのあみぐるみなど、手作の雑貨が揃う。やわらかい色調のものが多く、女性に人気。

NAZUNAの画像 1枚目

NAZUNA

住所
奈良県奈良市公納堂町11ならまち工房I 2階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
料金
ぬいぐるみ「NAZUNAちゃん」=1800円/ポーチ=1000円~/プチバッグ=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00頃~夕方頃

なら和み館

レストラン・カフェを併設する奈良最大級のみやげ物店

「日本のふるさとらしい和み空間を」と奈良の名産品やオリジナルの土産品を販売。「レストラン・カフェあをがき」では、地場の食材を生かした食事とデザートが楽しめる。

なら和み館の画像 1枚目
なら和み館の画像 2枚目

なら和み館

住所
奈良県奈良市高畑町1071
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
オリジナルくず餅=800円/奈良漬みそ=600円/和パフェ=864円/白雪ふきん=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(時期により異なる)

のどかふぇ

体にやさしい野菜ランチや手作りスイーツでのんびり

アットホームな民家カフェで、名前のとおりのどかな雰囲気に包まれる。契約農家の特別栽培米や、オーナーの実家で育てた無農薬野菜といった食材にこだわる体にやさしいランチが人気。食後は手作りのシフォンケーキやパフェを味わいたい。6歳以下の入店は不可。

のどかふぇの画像 1枚目

のどかふぇ

住所
奈良県奈良市五条町162-2
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩8分
料金
かふぇごはん=1200円~/わらびもちパフェ=900円/手作りケーキセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:50(閉店17:00)、ランチは11:30~14:00(L.O.)

アトリエ桑江

ならまちの路地にある小さな型絵染めの店

季節感溢れるタペストリーやオリジナルデザインの服や小物が豊富に揃っている雑貨店。柿渋染めの暖簾や型染めのテーブルセンターのほか、小物も揃う。自宅の工房で染色体験教室も開催している。

アトリエ桑江の画像 1枚目

アトリエ桑江

住所
奈良県奈良市公納堂町11ならまち工房I 1階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩20分
料金
トート布バッグ=3000円/ブックカバー=1800円/バッグ=1800円/手ぬぐい=1500円/染色教室参加料金=5000円(材料費別)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

月ヶ瀬梅渓

関西屈指の梅の名所

関西屈指の梅林として有名。シーズンには赤や白、約1万本の梅の花が咲き、あたりは甘ずっぱい香りで満たされる。また4月上旬には桜が咲き、秋には紅葉も美しい。

月ヶ瀬梅渓の画像 1枚目
月ヶ瀬梅渓の画像 2枚目

月ヶ瀬梅渓

住所
奈良県奈良市月ヶ瀬長引21-8
交通
伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、尾山下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

あぶらとり紙専門店 ひより総本店

吸収性抜群のあぶらとり紙と心なごむ和雑貨

天然和紙を金箔打紙製法で丁寧に作り上げたあぶらとり紙の専門店。成分やパッケージの種類も豊富だ。ほっこり出来る和小物と一緒にお土産におすすめ。

あぶらとり紙専門店 ひより総本店の画像 1枚目
あぶらとり紙専門店 ひより総本店の画像 2枚目

あぶらとり紙専門店 ひより総本店

住所
奈良県奈良市橋本町28
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
料金
あぶらとり紙奈良シリーズ(アロエコンパクト)=432円/あぶらとり紙奈良シリーズ=378円(コンパクト)、486円~(大判)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

長弓寺

本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作

神亀5(728)年に創建したと伝わる。檜皮葺きの美しい本堂は弘安2(1279)年に建立され国宝に指定、また本尊十一面観音は重要文化財に指定されている。近くの真弓住宅東端に、聖武天皇の弓を納めた真弓塚がある。

長弓寺の画像 1枚目
長弓寺の画像 2枚目

長弓寺

住所
奈良県生駒市上町4445
交通
近鉄けいはんな線学研北生駒駅から徒歩20分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂内拝観は9:00~17:00<最終入場、時期により異なる、要予約>)

あしびの郷

緑あふれる空間で老舗の奈良漬ランチ・カフェを楽しむ

奈良漬の老舗、「あしびや本舗」がプロデュースする緑あふれる空間。趣のある蔵座敷や緑あふれる庭など、さまざまなスペースでランチやカフェを楽しめる。お漬物御膳や吉野葛を練りこんだうどん膳が人気。広い敷地では古典やコンサート、結婚披露宴なども行われる。

あしびの郷の画像 1枚目
あしびの郷の画像 2枚目

あしびの郷

住所
奈良県奈良市脇戸町29
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
おつけもの御膳=1600円/うどん膳=1200円/ならまち御膳=1600円/季節の会席料理=3000円~(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~夕暮れまで、夜は予約制

奈良小鹿

鹿のイラストをあしらった菓子は奈良ならでは

東向商店街の和菓子店。「山楽」は、小鹿の焼印がキュートなビッグサイズの三笠焼。同じ鹿柄をあしらった「小鹿の里」など、かわいい和菓子はどれもみやげに人気。

奈良小鹿の画像 1枚目
奈良小鹿の画像 2枚目

奈良小鹿

住所
奈良県奈良市東向中町10-3
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅からすぐ
料金
山楽=550円/小鹿の里=648円/みたらし小餅=670円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00

幡・INOUE タイムズプレイス西大寺店

おみやげにも日常使いにもなる麻雑貨

麻と蚊帳生地を使った雑貨やバッグなどを販売。鹿をモチーフにしたアイテムも多数。おみやげにもオススメ。食事や和スイーツが楽しめるカフェも併設。

幡・INOUE タイムズプレイス西大寺店の画像 1枚目

幡・INOUE タイムズプレイス西大寺店

住所
奈良県奈良市西大寺国見町1丁目1-1タイムズプレイス内
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅構内
料金
かやお台ふき=540円/鹿のストラップ=540円/あゆみ鹿ブックカバー=1296円/からだ想いごはん=842円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:30、カフェは~19:30(閉店20:00)

添御県坐神社

全国的にも貴重な南北朝時代建築の神社

永徳3(1383)年築の本殿はベンガラ塗りで五間社流造。檜皮葺きで正面に千鳥破風をもち、蟇股などが特徴的。南北朝時代の神社建築は全国的にも貴重。国の重文。

添御県坐神社の画像 1枚目
添御県坐神社の画像 2枚目

添御県坐神社

住所
奈良県奈良市三碓3丁目5-8
交通
近鉄奈良線富雄駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所窓口は8:30~17:00頃)