奈良・斑鳩
「奈良・斑鳩×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奈良・斑鳩×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ならまちの情報はここで「奈良町情報館」、しなやかで丈夫なふきんは日常使いにおすすめ「白雪ふきん」、路地裏のしっとり落ち着いた古民家「koharu cafe」など情報満載。
- スポット:151 件
- 記事:67 件
奈良・斑鳩のおすすめエリア
奈良・斑鳩の新着記事
奈良・斑鳩のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 151 件
白雪ふきん
しなやかで丈夫なふきんは日常使いにおすすめ
肌にやさしく吸湿性に優れ、汚れも落ちやすい蚊帳生地を素材にしたふきんが看板商品。ふきんやハンカチ、タオルのほか、色柄豊富な友禅染のポーチやバッグなどの雑貨も人気。
![白雪ふきんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010857_00000.jpg)
![白雪ふきんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010857_00002.jpg)
白雪ふきん
- 住所
- 奈良県奈良市南紀寺町5丁目85
- 交通
- JR奈良駅から奈良交通天理駅行きバスで15分、南方町下車、徒歩3分
- 料金
- 白雪友禅ふきん=495円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
koharu cafe
路地裏のしっとり落ち着いた古民家
かわいらしい庭を眺めながら過ごせる古民家カフェ。濃厚なのに口の中でスッと溶けていくニューヨークチーズケーキが人気。ハンドドリップでいれるコーヒーと一緒に。
![koharu cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010853_3405_2.jpg)
![koharu cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010853_3405_4.jpg)
koharu cafe
- 住所
- 奈良県奈良市東包永町61
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- ケーキ&ドリンク=810円~/ケーキ(日替わり)=430円~/今週のプレートランチ=1100円/「アトリエモリヒコ」のコーヒー=430円~/ニューヨークチーズケーキ=430円/フレンチブレンドコーヒー=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:40(閉店17:00)
きなこだんご たまうさぎ
素朴な甘さのきなこだんご
こだわりの米を店で米粉に挽き、丁寧について作る。きなこをまぶすのも串に刺するのも手作業。あっさり懐かしい甘さで何本食べても食べ飽きない素朴なおいしさだ。
![きなこだんご たまうさぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010519_1590_1.jpg)
きなこだんご たまうさぎ
- 住所
- 奈良県奈良市尼辻西町6-4エスポアール尼ヶ辻 1階
- 交通
- 近鉄橿原線尼ヶ辻駅からすぐ
- 料金
- だんご=77円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
M!Nara
美術館やホステル、忍者からくり屋敷など入る観光型複合商業施設
奈良県大和郡山市が金魚の町で知られることもあり、4階の「金魚ミュージアム」が女性に人気。水槽や鏡などを使う7部屋は、写真を撮りたくなるほどアート空間。
M!Nara
- 住所
- 奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1
- 交通
- 近鉄奈良線新大宮駅から奈良交通バス恋の窪町行きで6分、宮跡庭園下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(店舗により異なる)
郡山城跡
関西でも有数の桜の名所
戦国武将・筒井順慶の築城に始まり、順慶の死後、秀吉の弟・豊臣秀長が城郭の増築と城下町を建設し大和・紀伊・和泉100万石の居城とした城。江戸時代中期からは柳澤氏が明治維新まで居城とした。現在は追手門、追手東隅櫓、追手向櫓などが復元されている。令和3年にはおよそ150年ぶりに極楽橋が再建された。日本さくら名所100選にも選ばれており、平成29年、続日本100名城に選定された。
![郡山城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000859_00006.jpg)
![郡山城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000859_00003.jpg)
梅の郷 月ヶ瀬温泉
田園風景が懐かしい梅の郷の湯、展望露天風呂も人気
庭園風の露天風呂はのんびり温泉が楽しめると好評。食事処では地元の素材を使った各種定食や梅にちなんだ膳が味わえる。伊賀盆地を見渡す高台に設置された展望露天風呂も気持ちいい。
![梅の郷 月ヶ瀬温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000605_3897_1.jpg)
![梅の郷 月ヶ瀬温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000605_3897_2.jpg)
梅の郷 月ヶ瀬温泉
- 住所
- 奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、月ヶ瀬温泉口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円/入浴料(梅まつり期間2月中旬~3月下旬)=大人800円、小学生400円/ (65歳以上600円、障がい者450円(要証明書))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館20:30)
奈良町豆腐庵こんどう
大豆の旨みを生かした豆腐
江戸時代から続く商家で豆腐料理のコースが楽しめる。豆腐は国産大豆を使った自家製だ。おぼろ豆腐や汲み上げ湯葉、豆乳湯豆腐など、豆腐尽くしのコースがそろう。
![奈良町豆腐庵こんどうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010266_1245_1.jpg)
![奈良町豆腐庵こんどうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010266_3895_1.jpg)
奈良町豆腐庵こんどう
- 住所
- 奈良県奈良市西新屋町44
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 鶏豆乳鍋コース(前日までに要予約)=4617円/鴨鍋コース(前日までに要予約)=5951円/豆腐三昧コース=4617円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~20:30(閉店22:00)、3~5月、9月中旬~11月下旬の土・日曜、祝日の昼は11:30~14:00(L.O.)
麻布おかい 奈良店
使うほどに味がでる麻製品
約150年前から麻一筋の奈良晒工房の直営店。手紡ぎした糸を手織りで織り上げ、自然素材のやさしい色と風合い、シャリッとした手ざわりが魅力のオリジナル商品を作る。
![麻布おかい 奈良店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010865_00000.jpg)
![麻布おかい 奈良店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010865_3877_2.jpg)
麻布おかい 奈良店
- 住所
- 奈良県奈良市橋本町7-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- ポシェット=4104円(小)/姫花入れ=1620円/かすが=378円/古都奈良麻ふきん=540円/古代麻てぬぐい=1944円/麻額絵=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
バーマンズチョコレート
洋酒の風味を生かしたチョコ
バーテンダーの経歴を持つショコラティエが作る、いろいろな洋酒を練り込んだ生チョコレートの専門店。カカオの苦みと、洋酒の香りが楽しめる、少し大人のチョコレートはやみつきの味。
バーマンズチョコレート
- 住所
- 奈良県奈良市餅飯殿町42-1OKビル 2階
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
- 料金
- バーマンズチョコレート=1566円(9種9粒詰め合わせ)/プレミアムアイスクリームカカオリッチ=432円/プレミアムアイスクリームカシスミルク=432円/洋酒の生チョコ=1566円(9種9粒)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
猿沢池
興福寺五重塔が見える絶景ビューポイント
興福寺の放生池として作られた周囲約360mの人工池だが、五重塔が池面に影を映す様は、奈良を代表する景観のひとつ。池に身を投げた采女を祀る采女神社がある。
![猿沢池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000327_00012.jpg)
![猿沢池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000327_00007.jpg)
道の駅 大和路へぐり
心をこめて育てられた特産のフルーツや花が揃う
特産品コーナーでは、名産のバラや小菊、イチゴ、ブドウほか、野菜も販売している。郷土料理が供されるレストランもある。また、手づくり味噌やおかず味噌も好評。
![道の駅 大和路へぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010664_00000.jpg)
![道の駅 大和路へぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010664_4031_1.jpg)
道の駅 大和路へぐり
- 住所
- 奈良県生駒郡平群町平等寺75-1くまがしステーション
- 交通
- 西名阪自動車道法隆寺ICから県道5号、国道25号・168号を生駒方面へ車で7km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
柳沢文庫
藩主の歴史資料を閲覧
郡山城跡内にある地方史専門図書館。享保9(1724)年に柳澤吉里が15万石の領主となり、明治時代まで6代続いた柳澤家・郡山藩(郡山城)の歴史資料などを公開している。
![柳沢文庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000095_3877_1.jpg)
![柳沢文庫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000095_3877_2.jpg)
柳沢文庫
- 住所
- 奈良県大和郡山市城内町2-18
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
大和平群温泉
檜を使った寝湯浴槽が好評。葛城山まで見晴らす眺望も美しい
「亀の井ホテル 大和平群」が湯元。朝護孫子寺や役行者の千光寺など古刹が点在する歴史の里に位置し、金剛・葛城山まで見晴らす眺望が幻想的。檜を使った快適な寝湯浴槽が好評だ。
虹の湯 西大和店
趣向を凝らした庭園回遊式の野天風呂が人気
魅力は温泉の迷宮とでも呼びたい野天風呂の仕掛け。巨岩の滝や湯船に架かる石橋、あずまやなどがしつらえられ、そこに釜風呂や隠れ湯、檜風呂、洞窟風呂といった数々の趣向がちりばめられている。
![虹の湯 西大和店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010200_1476_3.jpg)
![虹の湯 西大和店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010200_1226_1.jpg)
虹の湯 西大和店
- 住所
- 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3丁目1-1
- 交通
- JR大和路線王寺駅から奈良交通上牧出合行きバスで15分、上牧町文化センター下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)100円/ (回数券(6枚綴)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:15(閉館24:00)
湯船森林公園
遊びながら自然が満喫できる公園でバーベキューも楽しめる
ふるさとの活性化と環境保護のために整備された公園。自然と一体になって遊べるのが魅力。バーベキューができるハウス、茅葺き屋根の水車小屋、遊歩道などがある。
![湯船森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001588_2160_1.jpg)
湯船森林公園
- 住所
- 京都府相楽郡和束町湯船薮田
- 交通
- 京奈和自動車道木津ICから国道24・163号、府道5号を甲賀方面へ車で27km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)200円、小人100円、施設利用料は料金別途/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(繁忙期は要予約)
白栖・石寺の茶畑
束町西に位置する空まで続く茶畑
「早場」と呼ばれ、八十八夜前の4月下旬には茶摘みが始まる茶畑。シーズンには緑が広がり美しい。近代的な農園整備がなされ、空まで続くような茶畑が広がる。
![白栖・石寺の茶畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013287_00017.jpg)
![白栖・石寺の茶畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013287_4027_1.jpg)
白栖・石寺の茶畑
- 住所
- 京都府相楽郡和束町石寺青木
- 交通
- JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで11分、和束高橋下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
依水園のツツジ
美しい庭園に咲く春の便り
東大寺南大門、若草山、春日奥山、御蓋山を借景にした庭は、木々や池、建物が見事な調和を見せる。春に咲くツツジの花はその眺めにいっそうの彩りを添える。
![依水園のツツジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001112_1760_1.jpg)
![依水園のツツジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001112_1760_2.jpg)
依水園のツツジ
- 住所
- 奈良県奈良市水門町74
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 大人650円、中・高校生400円、小人250円
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30
生駒山麓公園
家族全員で楽しむことができる緑豊かな国定公園
生駒山の自然を体感できる広大な自然公園。大型木製遊具やフィールドアスレチックなどの遊具が充実しており、風呂も利用できる。野外活動センターではロッジでの宿泊や日帰りBBQも楽しむ事ができる。
![生駒山麓公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000631_3043_1.jpg)
![生駒山麓公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000631_00001.jpg)
生駒山麓公園
- 住所
- 奈良県生駒市俵口町2088
- 交通
- 近鉄奈良線生駒駅からコミュニティバス山麓公園ふれあいセンター行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/アスレチック=大人500円、中・高校生400円、小学生以下300円、3歳以下無料/入浴料=大人310円、小・中学生150円、2歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00(施設により異なる)