奈良・斑鳩 x 歴史的建造物
「奈良・斑鳩×歴史的建造物×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奈良・斑鳩×歴史的建造物×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。たくさんのお守り猿が下がるお堂「庚申堂」、奈良時代より数々の国宝級の文物を収蔵してきた宝物庫「正倉院」、落雷で焼失したが昭和に再建された三重塔「法輪寺三重塔」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
奈良・斑鳩のおすすめエリア
奈良・斑鳩の新着記事
奈良・斑鳩のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
正倉院
奈良時代より数々の国宝級の文物を収蔵してきた宝物庫
校倉造りの宝庫。聖武天皇の御遺愛品などを収納していたが、現在は別の宝庫に移されている。毎年秋に奈良国立博物館で開かれる正倉院展で収納品の一部が出陳される。
![正倉院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000006_00000.jpg)
正倉院
- 住所
- 奈良県奈良市雑司町129
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通青山住宅行きバスで5分、今小路下車、徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)