トップ > 日本 x 歴史的建造物 x ひとり旅 > 関西 x 歴史的建造物 x ひとり旅 > 奈良 x 歴史的建造物 x ひとり旅 > 奈良・斑鳩 x 歴史的建造物 x ひとり旅

奈良・斑鳩 x 歴史的建造物

「奈良・斑鳩×歴史的建造物×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「奈良・斑鳩×歴史的建造物×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。たくさんのお守り猿が下がるお堂「庚申堂」、奈良時代より数々の国宝級の文物を収蔵してきた宝物庫「正倉院」、落雷で焼失したが昭和に再建された三重塔「法輪寺三重塔」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

奈良・斑鳩のおすすめエリア

奈良

日本の歴史の礎が築かれた、世界に誇る文化財が残る街

奈良・斑鳩のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

庚申堂

たくさんのお守り猿が下がるお堂

ならまちに伝わる庚申信仰の拠点で、無数に吊るされた赤いお守り「身代わり申」が病気や災難を代わりに受けてくれるという。

庚申堂の画像 1枚目
庚申堂の画像 2枚目

庚申堂

住所
奈良県奈良市西新屋町39
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

正倉院

奈良時代より数々の国宝級の文物を収蔵してきた宝物庫

校倉造りの宝庫。聖武天皇の御遺愛品などを収納していたが、現在は別の宝庫に移されている。毎年秋に奈良国立博物館で開かれる正倉院展で収納品の一部が出陳される。

正倉院の画像 1枚目

正倉院

住所
奈良県奈良市雑司町129
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通青山住宅行きバスで5分、今小路下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)

法輪寺三重塔

落雷で焼失したが昭和に再建された三重塔

聖徳太子の病気平癒を願って山背大兄王が建立したという法輪寺にたたずむ三重塔。昭和19(1944)年に落雷で焼け、昭和50(1975)年に再建された。講堂には飛鳥仏を安置。

法輪寺三重塔の画像 1枚目
法輪寺三重塔の画像 2枚目

法輪寺三重塔

住所
奈良県生駒郡斑鳩町三井1570
交通
JR大和路線王寺駅から奈良交通国道横田行きバスで16分、法起寺前下車、徒歩10分
料金
拝観料=大人500円、中・高校生400円、小学生200円、特別展などは別料金/ (障がい者手帳持参で拝観料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、時期により異なる)