トップ > 日本 x 和食 x ひとり旅 > 関西 x 和食 x ひとり旅 > 奈良 x 和食 x ひとり旅 > 奈良・斑鳩 x 和食 x ひとり旅

奈良・斑鳩 x 和食

「奈良・斑鳩×和食×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「奈良・斑鳩×和食×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。のどごしがいい十割そばを堪能「蕎麦切り よしむら」、神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息「春日荷茶屋」、ヘルシーなのに満足感たっぷり「玄米庵」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:11 件

奈良・斑鳩のおすすめエリア

奈良

日本の歴史の礎が築かれた、世界に誇る文化財が残る街

法隆寺・斑鳩

のどかな田園風景が広がる里に聖徳太子ゆかりの寺社が点在する

信貴・生駒

トラが出迎える毘沙門天の寺と山上から見下ろす都会の展望

奈良・斑鳩のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

蕎麦切り よしむら

のどごしがいい十割そばを堪能

厳選された国内産そばの実を自家製粉。ほかの素材もこだわって選ばれたものばかり。産地の異なる2種の十割そばはツルリとしたのどごしでこしがあり、きれがいい。追いざるを注文すれば2種の味が両方楽しめる。

蕎麦切り よしむらの画像 1枚目
蕎麦切り よしむらの画像 2枚目

蕎麦切り よしむら

住所
奈良県奈良市五条町9-37
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩5分
料金
ざるそば(十割)=950円/かきあげざる=1500円/追いざる=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30頃

春日荷茶屋

神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息

春日の杜に包まれた風流な茶店。白味噌仕立ての万葉粥が名物で、3月は菜の花、10月は栗と芋など月替わりの具材を楽しみに通う人も。天気の良い暖かい日は、手入れが行き届いた四季折々の花が美しい庭園の屋外席にて味わいたい。

春日荷茶屋の画像 1枚目
春日荷茶屋の画像 2枚目

春日荷茶屋

住所
奈良県奈良市春日野町160
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
大和名物膳=1650円/万葉粥=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店)

玄米庵

ヘルシーなのに満足感たっぷり

自然農法で作る野菜をはじめ、動物性食品を一切使わない小鉢セットが評判。かわいらしい器がずらりと並び、食べごたえ十分。もうひとつの注目は、毎朝店主が有機栽培玄米をかまどで炊き上げたご飯と、杵と臼でつく玄米餅。どれもじっくり味わいたい。

玄米庵の画像 1枚目
玄米庵の画像 2枚目

玄米庵

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東1丁目3-24
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩5分
料金
小鉢セット(ランチ限定)=1750円/蒸し野菜コース(夜は4名より、5日前まで要予約)=4200円/玄米餅セット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店)、17:00~21:00(夜は要予約)

茶房 暖暖

中庭を眺めながら味わう

古い町家にバーなども併設する茶房。ここで出す茶粥御膳は若い女性に人気が高い。もち米を使って炊き上げる茶粥に、きび砂糖入りの手作りわらび餅が付く。

茶房 暖暖の画像 1枚目
茶房 暖暖の画像 2枚目

茶房 暖暖

住所
奈良県奈良市西新屋町43奈良オリエント館内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
冷たい茶粥御膳(夏期限定)=1500円/茶粥御膳(ほうじ茶または小豆茶が選べる)=1350円/黒米おこわ御膳=1350円/大和茶とわらびもち=620円/白玉ぜんざい=600円/白玉アイス=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、時期により異なる)

とんかつの店 とんまさ

うまい大盛りの店

鶏一羽分のムネ肉に、卵とドライパン粉を各2回重ねづけしたチキンカツは総量なんと900g。やわらかなカツは、さっぱりとしたオリジナルソースとの相性が抜群だ。

とんかつの店 とんまさ

住所
奈良県大和郡山市南郡山町363-23
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
料金
若鶏かつ定食(大)=2349円/とんまさ定食=2701円/スーパーへレ棒揚げ定食=4615円/百匁とんかつ定食=4043円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店21:00)

あしびの郷

緑あふれる空間で老舗の奈良漬ランチ・カフェを楽しむ

奈良漬の老舗、「あしびや本舗」がプロデュースする緑あふれる空間。趣のある蔵座敷や緑あふれる庭など、さまざまなスペースでランチやカフェを楽しめる。お漬物御膳や吉野葛を練りこんだうどん膳が人気。広い敷地では古典やコンサート、結婚披露宴なども行われる。

あしびの郷の画像 1枚目
あしびの郷の画像 2枚目

あしびの郷

住所
奈良県奈良市脇戸町29
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
おつけもの御膳=1600円/うどん膳=1200円/ならまち御膳=1600円/季節の会席料理=3000円~(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~夕暮れまで、夜は予約制