奈良 x 資料館・文学館など
「奈良×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奈良×資料館・文学館など×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国宝や文化財の数々に酔いしれる「興福寺国宝館」、生の遺構をここで見学「遺構展示館」、街の人々の暮らしを学ぶ私設資料館「奈良町資料館」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:7 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
興福寺国宝館
国宝や文化財の数々に酔いしれる
興福寺所有の国宝や重要文化財の大半を収蔵。白鳳期の遺産である銅像仏頭、天平彫刻の傑作として名高い阿修羅像、十大弟子像、慶派造像の木造金剛力士像などが展示されている。
興福寺国宝館
- 住所
- 奈良県奈良市登大路町48
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人600円、中・高校生500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
奈良町資料館
街の人々の暮らしを学ぶ私設資料館
仏像や江戸から明治にかけての生活民具、古い商家の絵看板などの品々を展示している。売店では、庚申さんとして知られる「身代り申」のお守りを販売。吉祥天立像が祀られていることから吉祥堂とも呼ばれる。
奈良文化財研究所平城宮跡資料館
散策の前に立ち寄りたい
長年の発掘調査や研究の成果をもとに、出土品はもちろん、宮殿内部の様子から役所の仕事まで平城宮のことをわかりやすく展示。
奈良文化財研究所平城宮跡資料館
- 住所
- 奈良県奈良市佐紀町
- 交通
- 近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
高松塚壁画館
発見当時の色彩を再現したレプリカが見られる
藤原京期(694~710)に築造、直径は下段23m、上段18m、高さ5mの二段式の円墳。被葬者は特定されていないが、天武天皇の皇子説、臣下説、朝鮮半島系王族説などがある。隣接する高松塚壁画館では、棺を納めていた石槨の原寸模型、副葬品のレプリカ、壁画の現状模写などを展示し、高松塚古墳の全容を再現している。
高松塚壁画館
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村平田439
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生130円、小・中学生70円/図禄=700円/ (10名以上の団体は大人250円、高・大学生100円、小・中学生50円、障がい者は本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
今井まちなみ交流センター「華甍」
町並みについての情報収集はここで
明治36(1903)年に高市郡教育博物館として建設された。現在は、今井町について模型や資料を通じてわかりやすく学べる資料館になっている。
今井まちなみ交流センター「華甍」
- 住所
- 奈良県橿原市今井町2丁目3-5
- 交通
- 近鉄橿原線八木西口駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
葛城市相撲館(けはや座)
相撲発祥の地で歴史を学ぶ
日本書紀に登場し、相撲の開祖といわれる當麻蹶速にちなんだ相撲の資料館。館内では本場所と同じ土俵に上がることができ、番付や星取表など1万2000点に及ぶ資料が揃う。
葛城市相撲館(けはや座)
- 住所
- 奈良県葛城市當麻83-1
- 交通
- 近鉄南大阪線当麻寺駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小人(小・中学生)150円 (20名以上の団体は大人250円、小人120円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
柳沢文庫
藩主の歴史資料を閲覧
郡山城跡内にある地方史専門図書館。享保9(1724)年に柳澤吉里が15万石の領主となり、明治時代まで6代続いた柳澤家・郡山藩(郡山城)の歴史資料などを公開している。
柳沢文庫
- 住所
- 奈良県大和郡山市城内町2-18
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園
特色ある民家を移築復元し代表的集落を再現。民俗資料なども展示
奈良県の特色ある民家を移築復元し、町屋、国中、宇陀・吉野の代表的集落を再現。公園内には民俗博物館があり、奈良の民俗資料などを展示している。
奈良県立民俗博物館・県立大和民俗公園
- 住所
- 奈良県大和郡山市矢田町545
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から奈良交通小泉駅東口行きバスで13分、矢田東山下車、徒歩10分
- 料金
- 公園入園料=無料/博物館入館料=一般200円、大学生150円、高校生以下無料/ (65歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料、団体20名以上・JAF会員は割引あり、外国人(要パスポート)は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
十津川村歴史民俗資料館
十津川村の歴史と文化を紹介
十津川の水害の歴史や村人の暮らしぶりを、パネルを使って紹介。皇室と深くかかわった村の歴史も知ることができる。近くに伝習館「十津川郷」がある。
十津川村歴史民俗資料館
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村小原225-1
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで2時間50分、十津川村役場下車すぐ
- 料金
- 入館料=300円/ (高齢者、障がい者入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
国営飛鳥歴史公園館
のどかな公園の中の歴史スポット
季節の花に彩られた飛鳥歴史公園内にある。映像システムなどにより、飛鳥の歴史と自然を紹介している。史跡を網羅したジオラマも、目的地を決めるのに便利だ。
国営飛鳥歴史公園館
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村平田538
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(12~翌2月は~16:30)
奈良文化財研究所飛鳥資料館
飛鳥の古代史を学べる
飛鳥の歴史と文化が分かりやすく学べる資料館。宮殿、寺院、遺跡などの復元模型や出土品を展示している。庭には須弥山石、酒船石、猿石などのレプリカが並ぶ。
奈良文化財研究所飛鳥資料館
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村奥山601
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで19分、飛鳥資料館前下車すぐ
- 料金
- 大人270円、大学生130円、高校生および18歳未満無料、特別展の場合は変更あり (20名以上の団体は大人170円、大学生60円、65歳以上は証明持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
宇陀市大宇陀歴史文化館「薬の館」
薬の街の歴史がわかる
細川家を改修して資料館にしたもの。細川家は、代々薬問屋を営んできた家柄。館内には細川家や薬の資料、昭和初期の薬看板など、薬に関する資料を展示している。
宇陀市大宇陀歴史文化館「薬の館」
- 住所
- 奈良県宇陀市大宇陀上2003
- 交通
- 近鉄大阪線榛原駅から奈良交通大宇陀行きバスで19分、大宇陀高校下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人300円、小人150円/ (15名以上の団体は大人200円、小人100円)
- 営業期間
- 1月16日~12月14日
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
葛城の道歴史文化館
古道の歴史を紹介
葛城王朝があったころの幹道。その古道を中心に、考古資料で葛城の歴史や文化、観光情報を紹介している。葛城古道沿いにあり、ハイカーも多く訪れる。
葛城の道歴史文化館
- 住所
- 奈良県御所市鴨神1126
- 交通
- 近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通五條バスセンター行きバスで20分、風の森下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
箱本館「紺屋」
伝統工芸・藍染めができる
元藍染商の町家を利用した館内には金魚をテーマとした美術工芸品を展示。併設されている藍染め工房では藍染め体験を楽しめる。ハンカチやバンダナなどを染めることができ、所要時間は約2時間。完全予約制で1日2回(10時~、13時~)、各回定員5名。
箱本館「紺屋」
- 住所
- 奈良県大和郡山市紺屋町19-1
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生100円/藍染め体験(予約制、入館料込)=1200円(ハンカチ)、1400円(バンダナ)、1900円(手ぬぐい)/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料、JAF、奈良ファン倶楽部の会員証、ココシル大和郡山の城下町クーポン持参で入館料1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
郡山金魚資料館
郡山特産の金魚について学ぶ
郡山藩主・柳沢吉里によって持ち込まれた金魚養殖による資料やさまざまな金魚を展示。資料館の周辺では金魚の養殖が行なわれており、その様子を間近に見ることができる。
橿原市昆虫館
蝶が舞う放蝶温室や生態展示室、標本展示室に分かれている
亜熱帯植物の中を日本最大のオオゴマダラなど約500匹の蝶が舞う放蝶温室や世界最大級のヘラクレスオオカブトなどを展示する生態展示室、世界の昆虫を集めた標本展示室がある。
橿原市昆虫館
- 住所
- 奈良県橿原市南山町624
- 交通
- 近鉄大阪線大和八木駅から橿原市コミュニティバス昆虫館行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人510円、高・大学生410円、4歳~中学生100円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、10~翌3月は~16:00(閉館16:30)