奈良 x 見どころ・レジャー
奈良のおすすめの見どころ・レジャースポット
奈良のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。精巧な切石造りの石室で知られる古墳時代終末期の古墳「岩屋山古墳」、「唐招提寺宝蔵」、四季折々に表情を変える渓谷を眺めながらのんびり「静響の宿 山水(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:821 件
- 記事:37 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめの見どころ・レジャースポット
541~560 件を表示 / 全 821 件
岩屋山古墳
精巧な切石造りの石室で知られる古墳時代終末期の古墳
被葬者は舒明天皇や皇極(斉明)天皇の母、吉備姫王ともいわれている。一辺約40mの方形墳とみられ、精巧な切石造りの横穴式石室がある。近鉄飛鳥駅近くの集落内にある。
静響の宿 山水(日帰り入浴)
四季折々に表情を変える渓谷を眺めながらのんびり
自然豊かな十津川村にある源泉かけ流しが自慢の温泉宿。目の前に渓流を望む露天風呂では、四季折々に表情を変える山々を眺めながらのんびりできる。食事は郷土色豊かな山里の恵みが並ぶ。
静響の宿 山水(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村平谷946-1
- 交通
- JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで3時間、ホテル昴下車、徒歩15分(十津川温泉バス停から送迎あり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生500円/食事付入浴(個室・広間利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(食事付入浴は11:00~15:00)
道の駅 吉野路 大塔
UFO型建物がお出迎え。星のふる里にある道の駅
夜には満天の星がきらめく、豊かな自然に囲まれた道の駅。手作りの地元特産品や工芸品は、おみやげにぴったり。天文台を備えた、大塔コスミックパーク「星のくに」に隣接。
道の駅 吉野路 大塔
- 住所
- 奈良県五條市大塔町阪本225-6
- 交通
- 京奈和自動車道五條ICから国道310号・168号を十津川方面へ車で25km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:15
放光寺
本堂を彩るように咲く桜の老樹が美しい古刹
聖徳太子が建立したと伝わる古刹。奈良時代に金堂などが並んでいたが、平安時代に火災で荒廃。江戸時代に再興された。境内の桜の老樹は、春、本堂を彩るように咲く。
専立寺
近隣の商業発達の母体となった寺内町を持つ浄土真宗の寺
高田御坊ともいわれ、慶長5(1600)年創建の浄土真宗の寺。本願寺直属の掛所御坊として寺内町ができ、文化・文政の頃には近隣の経済の中心となり商都高田の母体となった。
な・ら・ら
近鉄奈良駅からすぐの便利なロケーション
近鉄奈良駅4番出口からすぐの便利なロケーション。飲食店と美容サロンが集まる複合施設。人気のカジュアルダイニング「fue(ふぅ)」のほか居酒屋、イタリアン、ラーメンなどジャンルは多彩。
宝来温泉
古都奈良を2倍楽しめる一軒宿。大和路を散策したら温泉で休息を
重厚な雰囲気の内湯と美しい庭園露天風呂をもつ「奈良パークホテル」の独自源泉。名物は天平時代の宮廷料理を再現した「天平の宴」。唐招提寺や朱雀門に近く、古都散策の拠点にも利用できる。
多坐彌志理都比古神社
学問の神として信仰される「古事記」ゆかりの神社
古代の豪族多氏ゆかりの神社。「古事記」を編纂した太安万侶も多一族であることから、学問の神として信仰を集める。境内には多遺跡と呼ばれる弥生時代の遺跡がある。
蟷螂の岩屋
水温6度の泉のそばで護摩苦行が行われた、修行僧の難行の場
修行僧の難行の場として知られる。窟内は天井が低く、かまきり(蟷螂)のように腰をかがめなければ進めない。奥にある水温6度の泉のそばで、護摩苦行が行われたという。
蟷螂の岩屋
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、夏期は~18:00(閉門)
櫻井寺
尊皇攘夷派、天誅組が挙兵時に本陣を置いたことで知られる寺
文久3(1863)年、天誅組が五条代官所を襲ってここを本陣としたことで知られる。寺の本堂前には事件の時、代官の首を洗ったという手水鉢がある。本堂は再建されている。
アトンおもちゃ館
昭和時代の玩具、雑貨、生活用品が展示されている
昭和の時代を中心としたおもちゃや文房具、生活雑貨など4万点以上を常設展示。年に数回、テーマを設けた特別展も行われる。ショップスペースもある。
アトンおもちゃ館
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村小山336
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで12分、明日香小山下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、小人100円/販売=50円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
龍泉寺
大峯山(山上ヶ岳)登拝の出発点
約1300年前に役小角が創建。全国修験道の根本道場で、信者や大峰登山者は必ず参拝。昭和35(1960)年までは女人禁制だったが、その後解放され、現在は女性信者も多い。
龍泉寺
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川494
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
音村家住宅
増改築の跡から町家の発展過程を知ることができる
江戸時代の商家。かつては「細九」の屋号の金物問屋で、初期の町家の面影を残す。二間続きの「つのざしき」など、随時増築されていた。国の重要文化財。要事前予約。
音村家住宅
- 住所
- 奈良県橿原市今井町1丁目10-13
- 交通
- 近鉄橿原線八木西口駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(要予約)
金龍寺
兵火に遭った大仏を修理した山田道安によって建立された寺
東大寺大仏を修理したといわれる山田道安によって建てられた東大寺の末寺。聖観音菩薩像は現在奈良国立博物館に寄託中。本堂には延命地蔵菩薩半跏像などを安置。
山城町森林公園
宿泊施設など様々な施設が充実。小川の水遊びは子供たちに人気
京都、大阪、奈良の境にある森林公園。豊かな自然に包まれて建つ各施設はゆとりを持たせた配置になっている。園内を流れる小川では子どもが水遊びを楽しむ姿が見られる。
山城町森林公園
- 住所
- 京都府木津川市山城町神童子三上山1
- 交通
- 京奈和自動車道精華下狛ICから府道22・71号を城陽方面へ車で10km
- 料金
- 環境整備協力金=大人(中学生以上)200円、小人(小学生)100円/テント専用サイト(1張り)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15、テントサイトはイン10:00、アウト10:00、ログハウス・バンガローはイン16:00、アウト10:00