トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関西 x 見どころ・レジャー > 奈良 x 見どころ・レジャー

奈良 x 見どころ・レジャー

奈良のおすすめの見どころ・レジャースポット

奈良のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大和野菜の市場が有名な大規模道の駅の温泉「天然温泉 はり温泉らんど」、万葉歌人の柿本人麻呂をまつる神社「柿本神社」、善と悪の表情をもつ石「二面石」など情報満載。

  • スポット:821 件
  • 記事:37 件

奈良のおすすめエリア

奈良・斑鳩

平城京が置かれた古都には、2つの世界遺産指定地域が

飛鳥・橿原

激動の古代史を語る多くの遺跡と神武天皇を祀る社

吉野・十津川

修験道の聖地である桜の名所と、深い山間に湧く多彩な温泉

奈良のおすすめの見どころ・レジャースポット

441~460 件を表示 / 全 821 件

天然温泉 はり温泉らんど

大和野菜の市場が有名な大規模道の駅の温泉

大和産品や地野菜のマーケット、多彩なレストラン、イチゴ園が人気の巨大道の駅に併設。スパハウスにはカラオケやフィットネスジムを備え、浴場は素朴だが、露天風呂もあってのんびりできる。

天然温泉 はり温泉らんど

住所
奈良県奈良市針町361
交通
近鉄天理線天理駅から奈良交通針インター行きバスで30分、終点下車すぐ

柿本神社

万葉歌人の柿本人麻呂をまつる神社

石見国で死去した柿本人麻呂を宝亀元(770)年にこの地に改葬し、社を建てたと伝わる。本堂には、紀僧正真済作といわれる木造の人麻呂像が安置されているが非公開。

柿本神社の画像 1枚目

柿本神社

住所
奈良県葛城市柿本161
交通
近鉄御所線近鉄新庄駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

二面石

善と悪の表情をもつ石

人面のような彫りが見られる石。一つの石に二つの表情があり、善と悪の二つの顔を表すと伝えられる。聖徳太子生誕の地とされる橘寺の境内にある。

二面石の画像 1枚目
二面石の画像 2枚目

二面石

住所
奈良県高市郡明日香村橘532橘寺境内
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで31分、川原下車、徒歩3分
料金
橘寺拝観料=大人350円、中・高校生300円、小学生150円/ (30名以上の団体は割引あり、障がい者と同伴者1名100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

町家のギャラリー輝

町並み散策やイベントの拠点に

日本100名城ひとつ、高取城へと続く旧土佐街道沿いにある。町家を利用した交流施設で、古い町並み散策や町のイベントの拠点となっている。月替わりで作品展など開催している。

町家のギャラリー輝の画像 1枚目

町家のギャラリー輝

住所
奈良県高市郡高取町下土佐341
交通
近鉄吉野線壺阪山駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
2~7・9~12月
営業時間
10:00~16:00(閉館)

正暦寺の紅葉

紅葉の名所で別名「錦の寺」。多くのカエデは晩秋の頃が見頃

別名「錦の寺」とも称せられる正暦寺は県内有数の紅葉の名所。広大な境内には多くのカエデが茂り、晩秋の頃が見頃。特に客殿福寿院からの眺めがおすすめ。

正暦寺の紅葉の画像 1枚目
正暦寺の紅葉の画像 2枚目

正暦寺の紅葉

住所
奈良県奈良市菩提山町157
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通米谷町行きバスで25分、柳茶屋下車、徒歩30分(11月は正暦寺行き直行バスあり)
料金
入場料=500円/ (団体20名以上は割引400円)
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
9:00~17:00

夢絃峡

木津川になる地点の渓谷。渓谷沿いには歩道も整備されている

木津川と名張川が合流する地点の渓谷。ここにはいくつもの滝や、冷鉱泉が湧く夢絃の湯、弓ヶ淵や高山ダムなどがあり、渓谷沿いには散歩道が整備されている。

夢絃峡の画像 1枚目

夢絃峡

住所
京都府相楽郡南山城村田山
交通
JR関西本線月ケ瀬口駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

高見山(奈良県)

吉野

霧氷で知られる関西のマッターホルン

奈良県東吉野村と三重県松阪市との境界にあり、関西のマッターホルンとも呼ばれる名峰。霧氷や樹氷を目当てに、冬はとくに多くの登山客が訪れる。山麓にはキャンプ場やしだれ桜の名所がある。

高見山(奈良県)

住所
奈良県吉野郡東吉野村杉谷
交通
近鉄大阪線榛原駅から奈良交通高見登山口行きバスで38分、終点下車すぐ

山田寺跡

日本最古の木造建築の連子窓が発掘されたことでも有名

桜井市山田の山田道と呼ばれる古道沿いにある寺。蘇我石川麻呂が創建した。昭和57(1982)年、日本最古の木造建築の連子窓が発掘されたことでも知られている。

山田寺跡の画像 1枚目
山田寺跡の画像 2枚目

山田寺跡

住所
奈良県桜井市山田
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで19分、飛鳥資料館前下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

讃岐神社

「竹取物語」の舞台がこの神社の周辺であるとの言い伝えも

延喜式神名帳に記された神社。創建、祭神は不祥。「竹取物語」の舞台がこの神社の周辺であるとの言い伝えがある。竹取翁の名が社名と同じ讃岐造であるということに注目。

讃岐神社の画像 1枚目

讃岐神社

住所
奈良県北葛城郡広陵町三吉328
交通
近鉄大阪線大和高田駅から奈良交通竹取公園東行きバスで17分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

レンタルサイクル&コーヒーショップ ゲーブル

喫茶店併設のレンタサイクルショップ

JR法隆寺駅の南口を出てすぐのところにあり、喫茶店とレンタサイクルショップを営んでいる。自転車は60台あり、17時まで借りられる。団体は40名まで可能。

レンタルサイクル&コーヒーショップ ゲーブルの画像 1枚目

レンタルサイクル&コーヒーショップ ゲーブル

住所
奈良県生駒郡斑鳩町阿波3丁目1-28
交通
JR大和路線法隆寺駅からすぐ
料金
レンタサイクル=300円(3時間以内1回利用)、500円(1日フリータイム、返却は~17:00)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉店)

洞川湧水群

古来から大切に保存されている湧水群

古くから水の美しさで知られるところ。なかでも、ごろごろ水、泉の森、神泉洞の3つの湧水からなる洞川湧水群は、日本名水百選にも選ばれており、ミネラル分を多く含む。

洞川湧水群の画像 1枚目
洞川湧水群の画像 2枚目

洞川湧水群

住所
奈良県吉野郡天川村洞川
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩20分
料金
ごろごろ水採水場施設協力金1時間300円~(駐車料金含む)
営業期間
通年
営業時間
採水場(ごろごろ茶屋)9:00~18:00

九品寺

戦いで倒れた南北朝兵士を弔う千体石仏が並ぶ

奈良時代に行基が開き、空海が中興したと伝わる古刹。裏山には、南北朝の戦いで倒れた兵士を弔う千体石仏が並ぶ。本尊の阿弥陀如来坐像は藤原時代のもの。

九品寺の画像 1枚目
九品寺の画像 2枚目

九品寺

住所
奈良県御所市楢原1188
交通
近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通葛城ロープウェイ前行きバスで7分、櫛羅下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

和爾下神社

桃山建築様式の拝殿は重文。古代豪族・和爾氏の氏神

古代豪族の和爾氏の氏神として伝わる、前方後円墳の後円部に建てられた神社。桃山建築様式の拝殿は重文。参道西側には、柿本人麻呂の歌塚がある。

和爾下神社の画像 1枚目

和爾下神社

住所
奈良県天理市櫟本町2430
交通
JR桜井線櫟本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

七滝八壺

吉野

平成の名水百選に選ばれた表情の異なる七つの滝

滝は上側が四段、下側が三段で実際には七滝七壺。しかし七転び八起きのことわざになぞらえ、七滝八壺と名付けられた。変化に富んだ落差50mほどの美しい姿は必見。

七滝八壺

住所
奈良県吉野郡東吉野村大又
交通
名阪国道針ICから国道369号、県道31号、国道166号、県道16・220号を国見山方面へ車で41km

奈良市総合観光案内所

歴史あるJR奈良駅旧駅舎を利用した観光案内所

近代化産業遺産に認定されている、昭和9(1934)年に建造されたJR奈良駅旧駅舎を利用した観光案内所。観光案内カウンターのほか、パンフレットコーナー、手荷物預かり、ライブラリーなど、観光に関する便利な設備が盛りだくさん。カフェも併設している。

奈良市総合観光案内所

住所
奈良県奈良市三条本町
交通
JR奈良駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00

奈良市音声館

わらべうたや伝統芸能を通して世代間の交流をはかる

わらべうた教室や劇団「良弁杉」の運営に加え、職員の手によるエントランスコンサート、ギャラリー展示などを開催。子供から大人までが歌を通じて交流できる場所だ。

奈良市音声館の画像 1枚目
奈良市音声館の画像 2枚目

奈良市音声館

住所
奈良県奈良市鳴川町32-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

かぎろひの丘万葉公園

柿本人麻呂の歌碑が残る

町並みの西側の小高い丘にある公園。柿本人麻呂は軽皇子(のちの文武天皇)に随行してこの地を訪れたという。

かぎろひの丘万葉公園

住所
奈良県宇陀市大宇陀迫間
交通
近鉄大阪線榛原駅から奈良交通大宇陀行きバスで19分、大宇陀高校下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

長谷山口坐神社

路地を抜けて長谷山を見守る山神のもとへ

長谷寺への参道の路地奥にある、見晴らしの良い神社。奈良時代の文書にも名が残る歴史ある古社だ。長谷山の神として、大いなる山の神という意味の大山積神と、周辺の字名でもある天手力雄神を祀っている。

長谷山口坐神社の画像 1枚目

長谷山口坐神社

住所
奈良県桜井市初瀬4593
交通
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

信貴山

聖徳太子が名付けた歴史と信仰の山

大阪府と奈良県の県境近くにある標高437mの山。切り通し堀や、門、土塁の跡が残る信貴山城跡や空鉢堂、毘沙門天王の総本山朝護孫子寺などの見どころがある。

信貴山の画像 1枚目
信貴山の画像 2枚目

信貴山

住所
奈良県生駒郡平群町信貴山
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、山頂まで徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし