奈良
奈良のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した奈良のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ほわほわでかる~いかき氷を召し上がれ「kakigori ほうせき箱」、大人気の古民家カフェ「カナカナ」、色とりどりの柿の葉寿司をいただく「平宗 法隆寺店」など情報満載。
- スポット:1,347 件
- 記事:142 件
奈良のおすすめエリア
奈良の新着記事
奈良のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 1,347 件
kakigori ほうせき箱
ほわほわでかる~いかき氷を召し上がれ
氷室神社のひむろしらゆき祭がきっかけで開店した、かき氷専門店。時間をかけて凍らせた透明度の高い純氷に、ムース状にふわっと仕上げたエスプーマシロップをのせたかき氷が自慢。
kakigori ほうせき箱
- 住所
- 奈良県奈良市餅飯殿町47
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
- 料金
- リトマス試験紙氷(通年)=940円/琥珀パールミルク(秋~春)=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:50、13:00~17:00、土・日曜、祝日は~17:30(時期により異なる)
カナカナ
大人気の古民家カフェ
古民家を利用した店内は、欄間や梁、すりガラスなど古き良き空間が広がる。ヘルシーなおかずたっぷりの人気ランチを楽しみに訪れたい。店主特製のケーキやカレーもおすすめ。
カナカナ
- 住所
- 奈良県奈良市公納堂町13
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- カナカナごはん=1595円/コーヒー=495円/焼きプリン=440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30、変更の場合あり
平宗 法隆寺店
色とりどりの柿の葉寿司をいただく
約150年の歴史を持つ柿の葉寿司の総本家「平宗」の法隆寺店。奈良産のヒノヒカリによる寿司飯と長崎産の鯖など選び抜かれた食材を、柿の葉でくるんだ香りよい郷土料理はやさしい味わい。ランチには人気の麺類セットを味わいたい。
平宗 法隆寺店
- 住所
- 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目8-40
- 交通
- JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで5分、法隆寺前下車すぐ
- 料金
- 柿の葉ずし盛りあわせ=780円/柿の葉ずしと麺のセット=1150円/柿氷=830円/田舎ぜんざい(冬期)=550円/グリーンティソフト=580円/柿の葉ずしテイクアウト(6個)=778円~/柿の葉ずし(鯖・鮭、8個入)=1306円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.)、販売は9:00~17:00
吉野本葛 黒川本家
本場の葛を使った贅沢な創作料理
創業400年を超える老舗が手がける茶房。吉野本葛をたっぷりと使った葛きり、葛餅はもちろんのこと、なめらかな口あたりのブランマンジェ、ランチに人気の葛入り生パスタなど創作葛メニューがスタンバイ。
吉野本葛 黒川本家
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
- 料金
- 季節の創作料理「葛匠」=2750円/葛のあんかけ丼=1485円(セットはプラス407円)/葛のブランマンジェ=693円/葛きり(葛菓子・ほうじ茶付)=1078円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00、時期により変動あり
キトラ古墳壁画体験館 四神の館
楽しく学べる体感型施設
国営飛鳥歴史公園にある体感型施設。実物大に再現されたキトラ古墳内部の石室、壁画修復の資料展示などを通して、キトラ古墳や古代飛鳥について知ることができる。
キトラ古墳壁画体験館 四神の館
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村阿部山67
- 交通
- 近鉄吉野線壺阪山駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館、12~翌2月は~16:30<閉館>)
興福寺国宝館
国宝や文化財の数々に酔いしれる
興福寺所有の国宝や重要文化財の大半を収蔵。白鳳期の遺産である銅像仏頭、天平彫刻の傑作として名高い阿修羅像、十大弟子像、慶派造像の木造金剛力士像などが展示されている。
興福寺国宝館
- 住所
- 奈良県奈良市登大路町48
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人600円、中・高校生500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
新薬師寺
勇ましい十二神将の姿に見とれる
天平19(747)年、光明皇后が夫である聖武天皇の眼病平癒を願って創建。入母屋造りの本堂は、創建当時のまま残る唯一の建造物。堂内には国宝の薬師如来坐像や十二神将立像が安置されている。
新薬師寺
- 住所
- 奈良県奈良市高畑町1352
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩10分
- 料金
- 拝観料=一般600円、中・高校生350円、小学生150円/ (30名以上の団体は一般550円、中・高校生300円、小学生120円、障がい者手帳、奈良市老春手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
プティ・マルシェ&ぷちまるカフェ~
体にやさしい焼き菓子
築80年の町家を再利用した、砂糖や油脂を極力減らした焼き菓子とオーダーケーキの店。カフェ(土・日曜のみ営業)では、大和茶を使ったパフェやケーキが味わえる。
プティ・マルシェ&ぷちまるカフェ~
- 住所
- 奈良県奈良市東寺林町22
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 鹿の白ちゃんクッキー=810円(5枚入)/古墳型クッキーおくつきの里=702円(6枚入)/古墳型ケーキおくつきの森(要予約)=648円(小・テイクアウト)、540円(小・イートイン)/発掘調査スコップスプーン(ミニ)=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:30(月~金曜は焼菓子販売のみ)
ホテル日航奈良
県下最大規模の駅直結ホテル
JR奈良駅西口直結だから、ほかのエリアへの移動もスムーズ。高い利便性から、観光拠点として非常に使いやすい総合型ホテル。洗練された客室は「快適な眠り」を追求し、ワイドサイズベッドにデュベタイプの寝具を用意する。レストランや浴場(利用は宿泊者のみ)といった多目的施設も充実。
ホテル日航奈良
- 住所
- 奈良県奈良市三条本町8-1
- 交通
- JR奈良駅からすぐ
- 料金
- シングル=7800円~/ツイン=12000円~/ダブル=12000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
平宗 奈良店
創業は江戸時代歴史ある老舗の味
吉野に本店をおく平宗は、160年以上この素朴な寿司をていねいに作り続けている。米は地元奈良県産のヒノヒカリを使用、秘伝の酢でまろやかな風味を醸し出す。文豪・谷崎潤一郎も絶賛したという名店だ。
平宗 奈良店
- 住所
- 奈良県奈良市今御門町30-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
- 料金
- 八重桜=3878円/柿の葉ずし(鯖、鮭)=1499円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(L.O.)、物販は10:30~20:30
元興寺
庶民信仰に支えられた古刹
平城遷都にともない、養老2(718)年、飛鳥の法興寺が移されて元興寺となる。奈良時代は東大寺や興福寺と並ぶ大寺院で、猿沢池の南端から現在のならまち一帯は元興寺の旧境内だった。浄土信仰の隆盛とともに極楽堂内にあった智光曼荼羅に信仰が集まる。鎌倉時代以降、智光曼荼羅に加え聖徳太子、弘法大師への民間信仰の寺院となっていく。1998年に世界遺産に登録されている。
元興寺
- 住所
- 奈良県奈良市中院町11
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/拝観料(秋季特別展期間)=大人600円/ (奈良市内在住の70歳以上見学料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名見学料半額、20名以上の団体は400円(秋季特別展期間中540円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
岡寺
日本最大の塑像、岡寺大仏の厄除け寺
天智天皇の勅願により義淵僧正が建立した。本尊は奈良時代末に作られた如意輪観音坐像。弘法大師が日本、中国、インドの土を用いて作ったとされる日本最大の塑像で、重要文化財。また、龍を池に封じ込めたという伝承から、龍蓋寺という別名もある。
岡寺
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村岡806
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで26分、岡寺前下車、徒歩10分
- 料金
- 拝観料=大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生以下は無料/拝観料(1月1~3日)=無料/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、12~翌2月は8:00~16:30)
談山神社
藤原氏ゆかりの神社で紅葉観賞
のちに天智天皇となる中大兄皇子と藤原鎌足が本殿裏山で大化改新にまつわる談合を行なったのが名前の由来。鎌足の長男が鎌足にゆかりのこの多武峰(とうのみね)へと墓を移したとされる。静かな山中に浮かび上がる朱色の社殿が美しい。
談山神社
- 住所
- 奈良県桜井市多武峰319
- 交通
- 近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人600円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終受付)
金峯山寺
威容を誇る修験道の一大拠点
修験道の根本道場で、吉野山の中心的存在。7世紀末に役小角(=役行者)が開いた金峯山に、蔵王権現の姿を山桜に刻み、堂を建てて祀ったのが蔵王堂だと伝わる。参道には銅の鳥居や仁王門がそびえ立ち、見る者を圧倒する。寺の手前にある銅の鳥居(発心門)は大峯奥駈道の入口。
金峯山寺
- 住所
- 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
- 交通
- 近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車、徒歩10分
- 料金
- 蔵王堂拝観=大人800円、中・高校生600円、小学生400円/金剛蔵王権現像開帳時=大人1600円、中・高校生1200円、小学生800円/ (障がい者手帳持参で本人半額、介護が必要な場合のみ同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(最終受付)
壷阪寺
眼病の観音様として信仰される
西国三十三所観音霊場の第6番札所。本尊・十一面観音は、盲目の夫とその妻の物語を描いた人形浄瑠璃『壺坂霊験記』でも有名な眼病平癒の観音様。鳳凰が翼を広げた姿をレリーフした文せん(板状のタイルの一種)や八角円堂の本堂、三重塔などが、往時をしのばせる。
壷阪寺
- 住所
- 奈良県高市郡高取町壺阪3
- 交通
- 近鉄吉野線壺阪山駅から奈良交通壷阪寺前行きバスで11分、終点下車すぐ
- 料金
- 拝観料=大人600円、小人100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
SAVAS CAFE
大和茶が香るプルンとした自家製ゼリー
大和茶で作ったゼリーがキラキラ輝くほうじ茶ゼリーパフェや、100種以上のレシピから常時5種が登場するシフォンケーキなど、手作りスイーツが評判。気さくな人柄の女性店主と会話を楽しむ常連ファンも多い。
SAVAS CAFE
- 住所
- 奈良県奈良市本子守町13-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
- 料金
- フルーツとカスタードのパフェ=700円/ほうじ茶ゼリーパフェ=650円/ブルーベリー入りシフォンケーキカスタード添え=500円/シフォンケーキバニラアイス添え=550円/グラタンセット=880円/サンドイッチセット=880円/シフォンケーキ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店19:00)
蕎麦切り よしむら
のどごしがいい十割そばを堪能
厳選された国内産そばの実を自家製粉。ほかの素材もこだわって選ばれたものばかり。産地の異なる2種の十割そばはツルリとしたのどごしでこしがあり、きれがいい。追いざるを注文すれば2種の味が両方楽しめる。
蕎麦切り よしむら
- 住所
- 奈良県奈良市五条町9-37
- 交通
- 近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩5分
- 料金
- ざるそば(十割)=950円/かきあげざる=1500円/追いざる=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30頃
吉水神社
南朝の歴史を秘めた古社
修験宗の格式高い僧坊のひとつ。明治初期の神仏分離令で神社となった。源義経と静御前が身を隠したというエピソードが残る。「後醍醐天皇玉座の間」「義経潜居の間」「豊臣秀吉花見の本陣」などがあり、幾度も歴史の舞台となってきた。
吉水神社
- 住所
- 奈良県吉野郡吉野町吉野山579
- 交通
- 近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅下車、徒歩15分
- 料金
- 拝観料(元吉水院)=大人600円、中・高校生400円、小学生300円/ (20名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)