ハチ高原・神鍋高原 x 山
「ハチ高原・神鍋高原×山×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「ハチ高原・神鍋高原×山×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々のアウトドアが楽しめる「氷ノ山」、四季折々のアウトドアが楽しめる「鉢伏山」、新緑と紅葉が素晴らしい、登山家・植村直己の故郷の山「蘇武岳」など情報満載。
- スポット:3 件
ハチ高原・神鍋高原の新着記事
ハチ高原・神鍋高原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
氷ノ山
四季折々のアウトドアが楽しめる
氷ノ山は大山に次ぐ中国山系の高峰で、標高1510m。山頂近くには高地湿原植物群落やブナの原生林がある。夏にはハイキングを、冬にはスキーを楽しむ人々が多く訪れる。
![氷ノ山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000990_00000.jpg)
氷ノ山
- 住所
- 兵庫県養父市福定
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス鉢伏行きで50分、鉢伏口下車、徒歩50分
- 料金
- リフト券=1000円/リフト1日券(平日)=大人3500円、子供2000円/リフト1日券(土・日曜・祝日)=大人4200円、子供2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
鉢伏山
四季折々のアウトドアが楽しめる
氷ノ山の東にある鉢伏山は標高1221m。鉢を伏せたような形をしており、養父市側はハチ高原と呼ばれている。夏期はハイキング、冬期はスキー客など四季を通して賑わいをみせる。
![鉢伏山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001130_00000.jpg)
![鉢伏山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001130_2411_1.jpg)