城崎・竹野 x 見どころ・体験
「城崎・竹野×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「城崎・竹野×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山頂から温泉街を一望する「城崎温泉ロープウェイ」、廻船で財を成した豪商の資料館「御用地館」、城崎温泉を見守る古寺「温泉寺」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
城崎・竹野のおすすめエリア
城崎・竹野の新着記事
城崎・竹野のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
城崎温泉ロープウェイ
山頂から温泉街を一望する
中間駅を持つロープウェイで、中間には国の重要文化財に指定された温泉寺がある。温泉街の奥の大師山にかかり、春夏の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色などの表情と山頂からの眺望がすばらしい。
![城崎温泉ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002343_4024_1.jpg)
![城崎温泉ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002343_00000.jpg)
城崎温泉ロープウェイ
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島806-1
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩20分
- 料金
- 乗車料(山頂駅まで往復)=大人(中学生以上)1200円、小人(6歳以上)600円/乗車料(山頂駅まで往復)=大人(中学生以上)750円、小人(6歳以上)370円/ (障がい者手帳持参で割引あり、5歳以下は大人1人につき1人無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:10~16:30(上り最終、下り最終は~17:10)、天候及び整備点検等で変更あり
御用地館
廻船で財を成した豪商の資料館
明治時代に北前船の廻船問屋として財を成した住吉屋の古い商家を活用した展示資料館。住吉屋歴史資料館と竹野出身の書道家、仲田光成の記念館、喫茶コーナーがある。
![御用地館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013242_2223_1.jpg)
御用地館
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町竹野422
- 交通
- JR山陰本線竹野駅から徒歩15分
- 料金
- 入館=無料/記念館=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
温泉寺
城崎温泉を見守る古寺
城崎温泉の守護寺として知られる。本堂は正面5間で、和様、唐様、天竺様の三様式が融合した造り。本尊の木造十一面観音菩薩立像は檜の一木造りでともに国の重要文化財。
![温泉寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001132_00007.jpg)
温泉寺
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島985-2
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩15分の山麓駅から城崎温泉ロープウェイで3分、温泉寺駅下車すぐ、奥の院へはさらにロープウェイで3分、山頂駅下車すぐ
- 料金
- 拝観料=大人300円/城崎美術館共通券=400円/ロープウェイ(温泉寺往復)=540円/ (団体割引、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
極楽寺
枯山水の庭園が見事な古寺
応永年間(1394~1428年)に創建された臨済宗の古刹。山門を入ると、黒と白砂のコントラストが見事な枯山水の「清閑庭」がある。座禅体験や法話を聞くことができる(予約制)。
![極楽寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010730_2223_1.jpg)