城崎・竹野 x 見どころ・レジャー
「城崎・竹野×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「城崎・竹野×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本海を一望する絶景温泉。日本海の幸を使う料理も評判「竹野温泉 北前館 誕生の湯」、愛犬といっしょに泳ごう「青井浜ワンワンビーチ」、美しい景観を堪能する「山陰海岸国立公園(兵庫県)」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:12 件
城崎・竹野のおすすめエリア
城崎・竹野の新着記事
城崎・竹野のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 30 件
竹野温泉 北前館 誕生の湯
日本海を一望する絶景温泉。日本海の幸を使う料理も評判
竹野温泉を利用する日帰り入浴施設。窓から日本海を一望する浴場は抜群のロケーションで、ちょっと立ち寄るだけではもったいないほど。併設のレストランでは日本海の幸を使った料理が味わえる。
![竹野温泉 北前館 誕生の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002357_00001.jpg)
![竹野温泉 北前館 誕生の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002357_3898_1.jpg)
竹野温泉 北前館 誕生の湯
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町竹野50-12
- 交通
- JR山陰本線竹野駅から市営バス竹野行きで5分、竹野下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00、※当面の間、短縮営業<要確認>)
青井浜ワンワンビーチ
愛犬といっしょに泳ごう
竹野浜海水浴場の東側にあり、犬といっしょに海水浴を楽しめる。遠浅の美しい海辺で、浜の延長は約150m。必ず犬にライフジャケットを着用させるなど、詳細な利用規定がある。
![青井浜ワンワンビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013379_3877_2.jpg)
![青井浜ワンワンビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013379_3877_1.jpg)
青井浜ワンワンビーチ
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町竹野17-22
- 交通
- JR山陰本線竹野駅から徒歩20分
- 料金
- 犬1頭(利用料)=1000円/犬専用ライフジャケット貸出=1000円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
山陰海岸国立公園(兵庫県)
美しい景観を堪能する
山陰国立公園は、山陰海岸ユネスコ世界ジオパークにも認定され、海岸美をはじめとした自然風景の美しさが世界でも注目されている。東は京都府京丹後市から西は鳥取県鳥取市に至る約75kmの海岸部が国立公園に指定されている。兵庫県には竹崎、はさかり岩、淀の洞門、猫崎半島などの名勝があり、美しい景観を堪能できる。
![山陰海岸国立公園(兵庫県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015756_20230421-1.jpg)
山陰海岸国立公園(兵庫県)
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町切浜大浦1218竹野スノーケルセンター
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道但馬空港ICから県道50号、713号、国道178号、県道1号を経由、竹野方面へ車で30km
- 料金
- 入館料=無料/スノーケル教室=大人4500円、小人3000円/ジオ・カヌー教室=大人6500円、小人4000円/生き物観察教室=大人1500円、小人800円/ (シャワー、用具使用、指導料、保険料は別途必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45
気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場
オートキャンプやマリンスポーツも人気
遠浅で波が穏やかな広々としたビーチ。景色が美しく、開放感があふれ、ゆったりとした時間を過ごせる。隣接しているオートキャンプ場は設備が充実しており、海が目の前なので着替えてすぐ泳ぐことができる。
![気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010682_1372_1.jpg)
![気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010682_20220913-1.jpg)
気比の浜海水浴場・気比の浜キャンプ場
- 住所
- 兵庫県豊岡市気比の浜
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から市営バス(イナカー)竹野三原線で10分、港中学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
御所の湯
外湯で唯一の完全露天の庭園風呂
南北朝時代の歴史物語「増鏡」に安嘉門院(後堀川天皇の姉)が入湯された由来により名付けられた外湯。京都御所の左近桜・右近橋に因み、桜は自生種であるキンキマメザクラ、豊岡市に縁があるタチバナを新たに植栽した庭園を配置。
![御所の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001703_20210610-1.jpg)
![御所の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001703_20210610-2.jpg)
御所の湯
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島448
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(1歳~小学生)350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:40(閉館23:00)
カシマカンコー
神秘の洞窟でシュノーケリング!
山陰海岸ジオパークの美しい海をクルージングとシュノーケリングで楽しむアクティビティ。青い神秘的な洞窟内でのシュノーケリングは海の生物を間近に見られ感動がいっぱい。
カシマカンコー
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町竹野4(集合場所)
- 交通
- JR山陰本線竹野駅から徒歩20分(竹野駅から送迎あり)
- 料金
- 8800円 (マスク、フィン、ウエットスーツなど器材レンタル代含む、利用条件は小学校高学年以上、ビーチサンダルだけで参加可)
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 8:00~17:00、不定刻・複数便で出航、体験は所要2時間
休暇村竹野海岸(日帰り入浴)
松葉ガニと活けイカ、漁火の湯に満たされる温泉宿
世界ジオパークに選定された山陰海岸国立公園内、勇壮な海岸線が続く但馬海岸の中ほどに位置。館内随所から日本海を一望し、とくに夏は漁火が浮かぶ幻想的な景観が楽しめる。湯は肌ざわりのいい塩類泉で、保温効果も抜群。
![休暇村竹野海岸(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010249_00001.jpg)
![休暇村竹野海岸(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010249_4028_1.jpg)
休暇村竹野海岸(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県豊岡市竹野町竹野1047
- 交通
- JR山陰本線竹野駅から送迎バスで5分(要連絡)
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(4歳~小学生)310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00
玄武洞公園
自然が創りだした奇跡の造形美
天然記念物の「玄武洞」「青龍洞」など5つの洞がある公園。160万年前の火山活動で流出したマグマが冷え固まってできたもので高さ約35m、幅約70mにわたって奇観が広がる。ていねいな解説が好評の玄武洞案内ガイド(有料)もある。
![玄武洞公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010653_00005.jpg)
![玄武洞公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010653_00000.jpg)
玄武洞公園
- 住所
- 兵庫県豊岡市赤石
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/玄武洞ガイドクラブガイド料・2洞コース(30分)=300円/玄武洞ガイドクラブガイド料・5洞コース(60分)=500円/ (7名以上で団体割引あり、要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(休憩所は~17:00)
城崎麦わら細工伝承館
歴史ある麦わら細工の技術を紹介
着色した麦ワラを細かく裂いて貼り付け、模様を表現する城崎の伝統工芸品、麦わら細工。その技法や歴史を紹介するほか、数々の珍しい作品も展示している。
![城崎麦わら細工伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012077_3462_1.jpg)
城崎麦わら細工伝承館
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島376-1
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人300円、中・高校生200円/ (障がい者(1・2級)割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
極楽寺
枯山水の庭園が見事な古寺
応永年間(1394~1428年)に創建された臨済宗の古刹。山門を入ると、黒と白砂のコントラストが見事な枯山水の「清閑庭」がある。座禅体験や法話を聞くことができる(予約制)。
![極楽寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010730_2223_1.jpg)