エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 関西 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 北近畿 x ショッピング・おみやげ x 女子旅 > 城崎・但馬海岸 x ショッピング・おみやげ x 女子旅

城崎・但馬海岸 x ショッピング・おみやげ

「城崎・但馬海岸×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「城崎・但馬海岸×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。30種のかりんとうと湯上がりプリンが大人気「円山菓寮 城崎温泉店」、湯めぐり途中に立ち寄れる「城崎スイーツ 本店」、新鮮果実のフレッシュジュース「きのさきジュース 菜果」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:17 件

城崎・但馬海岸のおすすめエリア

城崎・但馬海岸の新着記事

【香住・城崎・間人】カニ料理が堪能できる絶品宿をご紹介

香住・城崎・間人......但馬・丹後の冬のごちそうといえば、松葉ガニ。今回は松葉ガニの産地として名...

城崎温泉スイーツ 温泉街散策にぴったりのカフェで堪能しよう

散策でちょっぴり疲れたらスイーツ&カフェがおすすめ。温泉街のブレイクタイムを楽しんで。

竹田城跡のめぐり方ナビ 雲海に浮かぶ天空の城跡を見に行こう!

雲海に浮かぶ神秘的な姿が話題を呼び、人気の名所になった竹田城跡。日本のマチュピチュともいわれ、CMや...

【竹田城跡】雲海を見るスポット!立雲峡からの絶景を狙う!

雲海を見るスポットとして人気なのが、海抜756.5mの朝来山の中腹にある「立雲峡」。竹田城跡や城下町...

城崎温泉のランチにおすすめ!但馬牛&海の幸 ご当地2大名物ランチを楽しもう

城崎温泉で食べたいものといえば、やっぱりブランド牛の但馬牛を堪能できる料理と海の幸をふんだんに使った...

城崎温泉はどこにあるの?どんなトコ? 基本情報とおすすめポイントをチェック!

川沿いを飾る柳が風情な町並みに、7つの外湯とさまざまな店が建ち並ぶ城崎温泉。長い歴史を有し、今も多く...

天橋立みやげ スイーツから定番の味までオススメをご紹介!

天橋立と周辺エリアで持ち帰りたいのが、地元素材を使ったお菓子やおつまみなどの味みやげ。定番から話題の...

ペットと泊まれる温泉宿15選 関西・西日本で人気!ワンコOKの宿【2024年最新】

ワンコといっしょに温泉へ行きたい!温泉宿を知り尽くした著者が、関西・西日本で人気のペットと泊まれる湯...

【但馬・城崎】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

松葉ガニの水揚げが日本一の但馬海岸。全国でも有数の温泉地として人気が高い城崎、湯村。皿そばで有名な出...

兵庫【湯村温泉】おすすめ観光! 温泉街のお散歩スポット!

源泉「荒湯」を中心とする湯村の温泉街。徒歩でぐるりとまわれるコンパクトサイズな街なので、名湯を楽しみ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 37 件

城崎・但馬海岸のおすすめスポット

円山菓寮 城崎温泉店

30種のかりんとうと湯上がりプリンが大人気

かりんとう専門店の新名物は、牛乳瓶に入った姿が愛らしい「湯上がりプリン」。ミルクとバニラの味が濃厚で、それでいて甘さは控えめなので後味はさっぱり。黒糖カラメルとの相性も抜群だ。

円山菓寮 城崎温泉店

円山菓寮 城崎温泉店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島665
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩8分
料金
ゆらゆら湯上がりプリン=350円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休、4~10月は火曜

城崎スイーツ 本店

湯めぐり途中に立ち寄れる

御所の湯の前にある小さなかわいいカフェ。ジェラート、わらび餅、パフェ、ジュースなど、さまざまなスイーツが充実。米粉の焼き菓子もあり、おみやげにおすすめ。

城崎スイーツ 本店
城崎スイーツ 本店

城崎スイーツ 本店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島527
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
ジェラート=320円~/べっぴんジュース=500円/但馬牛まん=300円(1個)/カニまん(冬期のみ)=320円(1個)/cocoro米粉チーズケーキ=250円(1個)、700円(3個、箱入り)、1300円(6個、箱入り)/cocoro米粉バウムクーヘン=302円(カット)、1188円(小)、1728円(大)/cocoro米粉カステラ=1728円/本わらび餅パフェ=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜・祝日は~22:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業

きのさきジュース 菜果

新鮮果実のフレッシュジュース

地元産の野菜や果物を使ったフレッシュジュースの専門店。注文後に食材をミキサーにかけるので、鮮度はバツグン。スムージーやカクテルもあり、季節限定メニューも豊富。

きのさきジュース 菜果
きのさきジュース 菜果

きのさきジュース 菜果

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島644
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩8分
料金
フレッシュジュース=300円~/マンゴオレンジ=400円/スムージー=400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

まるさん物産店

城崎銘菓や豊岡産かばんなどのご当地グッズが揃う

100種類以上の手ぬぐいや豊岡かばんやコウノトリグッズ、城崎銘菓、麦わら細工など、店内にところ狭しと城崎のみやげが並ぶ。城崎温泉街のほぼ真ん中にあり、外湯めぐりの立ち寄りに最適だ。

まるさん物産店
まるさん物産店

まるさん物産店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島406
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
かにまん=320円/どてまん=300円/城崎名物だんじり太鼓=760円/ご当地グッズ=320円~/和雑貨=320円~/てぬぐい=860円~/風呂敷=1940円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:30
休業日
無休

カバンステーション

カバンの自動販売機が

豊岡産のオリジナルバッグが展示・販売されている。おしゃれな店内には366種類あるバースデートートなど個性的な商品が並ぶ。

カバンステーション

住所
兵庫県豊岡市中央町17ー6いっぷく堂内
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩10分

いずし観光センター

出石観光に行くならここで情報を入手しよう

出石観光の情報を入手できるのはもちろん、出石そばをはじめ、出石焼など出石町の特産物を豊富にそろえている。

いずし観光センター
いずし観光センター

いずし観光センター

住所
兵庫県豊岡市出石町内町104-7
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩5分
料金
出石そば(4人前)=700円~(1パック)/そばドーナツ=238円/出石そばソフトクリーム=486円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
無休

Atelier nuu

メーカーならではの品質と値段が魅力

nuu、ARTPHERE、TotemRe Voooという3つのオリジナルブランドから、かばんや小物を豊富にラインナップ。かばん作りを見学できるアトリエも併設している。

Atelier nuu
Atelier nuu

Atelier nuu

住所
兵庫県豊岡市中央町7-28
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩15分
料金
鞄(ショルダー、トート、リュック、ボストンなど)=8100~78840円/財布=6480~14040円/革小物(コインケース、ポーチ、キーケースなど)=540~4320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(盆時期休、年末年始休)

かすみ朝市センター

香住東港内にある魚介市場

香住東港にある海産物直売センター。地元鮮魚店3店舗が入っていて、朝は活気に満ちている。とれたての魚介が安く買えることもあって、県外からの買い物客が多い。

かすみ朝市センター
かすみ朝市センター

かすみ朝市センター

住所
兵庫県美方郡香美町香住区境1114-1
交通
JR山陰本線香住駅からタクシーで8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~15:00(11~翌3月の日曜・祝日は~16:00)
休業日
無休

但馬ビーフはまだ

食べ歩きに人気

極上の但馬牛を生産、販売する精肉店。人気商品は、肉のうま味とじゃがいもの甘みが閉じ込められたコロッケ。揚げたてアツアツを温泉街散策のお供にしよう。

但馬ビーフはまだ

但馬ビーフはまだ

住所
兵庫県美方郡新温泉町湯81
交通
JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩8分
料金
ビーフコロッケ=140円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
第1・3木曜

Naumi Purin

地元の新鮮食材を使ったシンプルなスイーツたち

但東町の卵や丹波市の牛乳など、近隣地域の新鮮な食材を使って手作りされるスイーツが大人気。看板商品のプリンを筆頭に、多彩なラインナップ。

Naumi Purin
Naumi Purin

Naumi Purin

住所
兵庫県豊岡市中央町3-37
交通
JR山陰本線豊岡駅から徒歩10分
料金
プリン=324円/ベルギーワッフル=183円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
日曜(GW休、12月29日~翌1月5日休)

遊魚館

香住に揚がった魚介がそろう

但馬漁業協同組合直営の海産物販売店。秋から春は香住ガニ(べにずわい)、冬は松葉ガニ、季節によって赤イカ、スルメイカ、カレイ、ハタハタ、ノドグロ、アジ等日本海のとれたての魚が並ぶ。自家作りのカレイ・ハタハタ天日干しや、新たな商品の開発にも取り組んでおり、「魚醤」や「魚醤入ソフトクリーム」はここでしか味わえない逸品。

遊魚館
遊魚館

遊魚館

住所
兵庫県美方郡香美町香住区若松748
交通
JR山陰本線香住駅からタクシーで5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
火曜、11・12月は無休(年末年始休)

たくみ工芸

伝統の杞柳細工の担い手

1200年以上の歴史と伝統を誇る豊岡の工芸品、杞柳製品を販売している。柳行李をはじめ、一つひとつ職人の手作業によって作られた品は味わい深い。みやげにおすすめだ。

たくみ工芸
たくみ工芸

たくみ工芸

住所
兵庫県豊岡市出石町魚屋99
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、沢庵寺口下車、徒歩5分
料金
行李鞄=129600円~/柳行李=75600円~/飯行李=14040円~/豆バスケット=7020円~(L革)、6480円~(S革)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

耳サプリ

耳エステですっきり

耳かきや耳つぼマッサージなど3コースあり、空いていれば予約なしでもOK。男性の人気も高い。

耳サプリ

耳サプリ

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島391木屋町小路内
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
ヒーリング耳かき(約20分)=2160円/耳エステ(約30分)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

永澤兄弟製陶所

伝統工芸の出石焼の絵付け体験

伝統の技法と斬新なデザインの永澤流出石焼の製陶所。4代目当主・永澤永信さんの製陶所前にショップ兼ギャラリーがある。出石焼の絵付け体験をすることができる。

永澤兄弟製陶所
永澤兄弟製陶所

永澤兄弟製陶所

住所
兵庫県豊岡市出石町内町92-1
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点下車すぐ
料金
湯のみ=1296円~/花瓶=1296円~/絵付け体験=各1620円(湯のみ、花瓶)、1728円(皿)/ (送料別(絵付け体験))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、絵付け体験は10:00~16:00
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)

城崎温泉たまごプディング Kiman

濃厚プリンが絶品

城崎温泉の木屋町小路内にある、素材にこだわったプリン専門店。全て手作りで丁寧に作られている。黄身だけを使った濃厚な味わいのプリンは絶品だ。店内にはカフェスペースもある。

城崎温泉たまごプディング Kiman
城崎温泉たまごプディング Kiman

城崎温泉たまごプディング Kiman

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島391木屋町小路内
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
たまごプリン=350円/クレームブリュレ=400円/プレミアムプリン=450円/アソート=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、20:30~23:00(閉店、夜はきまぐれで営業)
休業日
不定休

にしともかに市場

ズラリとタグ付きカニが並ぶ

香住港「仲買人」にしともの社長・店長が自ら競り落とした鮮度抜群の日本海の幸を、自社で加工し家庭へ直販している。

にしともかに市場
にしともかに市場

にしともかに市場

住所
兵庫県美方郡香美町香住区香住1452
交通
JR山陰本線香住駅から徒歩10分
料金
松葉がに=3000円~/天塩干=1080円~/岩のり=1080円(3個)/旬のお魚=時価/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

JAたじまファーマーズマーケット たじまんま

但馬の恵みが一堂に集結

JAたじまの大型直売所。名前の由来は「但馬の大地で採れた特産をまるのまんま、そのまんま取り扱う」という意味。野菜や果物、肉、卵、味噌・梅干しなどの加工品、そのほか花など、但馬エリアの産物が集まる豊富な品揃えが魅力。

JAたじまファーマーズマーケット たじまんま
JAたじまファーマーズマーケット たじまんま

JAたじまファーマーズマーケット たじまんま

住所
兵庫県豊岡市八社宮490
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス神津経由出石営業所行きで25分、農協センター前下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年始休)

おけしょう鮮魚

旬の鮮魚や干物がいっぱい

津居山港直送の魚介が揃う鮮魚店。2階に食堂があり、1階で魚を選んで料理してもらうことができる。鮮魚の他、一夜干しやほたるいかの沖漬などの加工品も扱っている。

おけしょう鮮魚

おけしょう鮮魚

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島132
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からすぐ
料金
ほたるいかの沖漬=540円~/干しかれい=200円~/松葉がに=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休(1月1~2日休)

隆栄水産・海潮館

直営の食事処は、新鮮な海鮮料理が人気。予約がおすすめ

浜坂漁業協同物産直営の海産物販売所。冬は松葉ガニ、春はホタルイカ、タイ、イカなど浜坂港で揚がった日本海の幸が並ぶ。また、カレイ、ハタハタ、スルメの一夜干しなども販売。

隆栄水産・海潮館
隆栄水産・海潮館

隆栄水産・海潮館

住所
兵庫県美方郡新温泉町芦屋853
交通
JR山陰本線浜坂駅から徒歩15分
料金
御膳御造り=1500円/日替わりセット=1000円/海鮮丼セット=1300円/天ぷらうどん・そば=各750円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、食事処は11:00~14:00、全て売り切れ次第閉店
休業日
無休(1月1日休)

じばさんTAJIMA

但馬の特産品が一堂に見られる物産館

但馬エリア一円の特産品を展示販売している。豊岡特産のかばん、出石焼、出石そば、但馬牛、山菜、地酒、味噌、各種ジャム、はちみつ、コウノトリグッズなど種類も豊富。

じばさんTAJIMA
じばさんTAJIMA

じばさんTAJIMA

住所
兵庫県豊岡市大磯町1-79
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス八鹿行きもしくは出石行きで7分、豊田町下車すぐ
料金
地酒=1242円~(720ml)/かばん=2000円~/出石焼=2160円~/地元の味噌=500円~/コウノトリグッズ=250円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12月30日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む