トップ > 日本 > 関西 > 北近畿 > 城崎・但馬海岸

城崎・但馬海岸

城崎・但馬海岸のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した城崎・但馬海岸のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。スキーはもちろん夏のレジャーも見逃せない「鉢伏高原」、新緑と紅葉が素晴らしい、登山家・植村直己の故郷の山「蘇武岳」、そばは毎朝手打ち、打ちたて茹でたての出石皿そばを味わう「桂.」など情報満載。

  • スポット:518 件
  • 記事:48 件

城崎・但馬海岸のおすすめエリア

豊岡

『豊岡鞄』の製造で知られる自然が豊かなコウノトリの郷

城崎・竹野

コウノトリが発見したと伝わり、多くの文人に愛された古湯

出石

シンボルは火の見櫓形の時計台。小皿で食べる皿そばが名物

香住

荒々しい海岸線と、松葉ガニなどの豊富な海の幸が自慢

浜坂

松葉ガニとホタルイカが有名な国民保養温泉地

湯村温泉

シンボル『荒湯』の熱湯で茹でる卵と、慈覚大師を偲ぶ祭り

城崎・但馬海岸のおすすめスポット

461~480 件を表示 / 全 518 件

鉢伏高原

スキーはもちろん夏のレジャーも見逃せない

標高1221mの鉢伏山の中腹に広がる高原。冬はスキー場が登場し、スキー客で賑わいを見せる。夏にはキャンプや登山、パラグライダーなどのアウトドアレジャーが楽しめる。

鉢伏高原の画像 1枚目

鉢伏高原

住所
兵庫県養父市ハチ高原
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス鉢伏行きで55分、出会ターミナルでふれあいバスハチ高原行きに乗り換えて30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

蘇武岳

新緑と紅葉が素晴らしい、登山家・植村直己の故郷の山

神鍋スキー場近くにあり、登山家の植村直己の故郷の山として知られている。一等三角点の山で、新緑と紅葉の時期は見事な景色が見られる。ブナやミズナラなどの樹木が生い茂る。

蘇武岳の画像 1枚目

蘇武岳

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
交通
JR山陰本線八鹿駅から全但バス湯村温泉行きまたは秋岡行きで50分、大糠下車、徒歩3時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

桂.

そばは毎朝手打ち、打ちたて茹でたての出石皿そばを味わう

国内産のそば粉を使用した色の濃い麺が特徴。毎朝手打ちしていて、細麺でコシがありのど越しが楽しめる。自慢のつゆは、2か月寝かせた「かえし」に昆布とカツオの濃厚な出汁を合わせたもの。風味豊かで甘みが強くコクのある味わいだ。

桂.の画像 1枚目

桂.

住所
兵庫県豊岡市出石町宵田104
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、沢庵寺口下車すぐ
料金
出石皿そば(5皿)=870円/皿そば追加(1皿)=120円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店)

レイセニット城崎 スイートVILLA

夏のガーデンBBQも楽しみなリゾート温泉ヴィラ

客室は広々とした和洋室タイプのコンドミニアム。ファミリーやグループでの利用に最適。夏はプールやガーデンバーベキュー、冬はカニ三昧で楽しめる。

レイセニット城崎 スイートVILLAの画像 1枚目
レイセニット城崎 スイートVILLAの画像 2枚目

レイセニット城崎 スイートVILLA

住所
兵庫県豊岡市小島1220
交通
JR山陰本線城崎温泉駅からタクシーで7分(城崎温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

寺子屋本舗 城崎温泉店

上品な甘さのとうふミルクソフトは煎餅に負けない人気商品

煎餅や濡れおかきの専門店が販売する「とうふミルクソフト」は、国産大豆100%の豆腐を丸ごと使ったソフトクリーム。大豆の味を活かした上品な甘さが好評だ。湯めぐり途中の食べ歩きにおすすめ。

寺子屋本舗 城崎温泉店の画像 1枚目

寺子屋本舗 城崎温泉店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島677
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩5分
料金
とうふミルクソフト=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30

星の草原キャンプ場

夜はスターウオッチングを楽しもう

おじろスキー場のゲレンデに、夏は広々と開放的なオートサイトを整備。見晴らしの良いキャンプ場で、夜は満天の星を楽しめる。

星の草原キャンプ場の画像 1枚目

星の草原キャンプ場

住所
兵庫県美方郡香美町小代区大谷463
交通
北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号で香美方面へ。おじろスキー場を目標に進み、途中看板に従い一般道に入り現地へ。日高神鍋高原ICから33km
料金
入山料=大人600円、小人400円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源付きサイト4500円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00(デイキャンプは9:30~17:00)

今子浦キャンプ場

海とキャンプを満喫

今子浦海水浴場を望む、GWと夏期だけ営業のキャンプ場。海水浴客で賑わうがフリーサイトは広さに余裕があり、海辺のキャンプを楽しめる。

今子浦キャンプ場

住所
兵庫県美方郡香美町香住区境今子
交通
北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号・312号・426号・178号で香住方面へ。香住ICを右折。県道11号を城崎方面へ直進し、今子トンネル先左手が現地。日高神鍋高原ICから40km
料金
入場料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳~小学生)500円/駐車料=普通車500円/サイト使用料=オート3000~3500円/
営業期間
GW、7~9月
営業時間
イン8:00、アウト12:00

いわや

5室すべてがそれぞれ趣の異なる特別室仕様

女性建築家が女性のための隠れ家をイメージしたという上品な宿。5室すべてがスペシャルな仕様で、和モダンを基調とした大人の雰囲気。うち3室には露天風呂や展望風呂が付いている。

いわやの画像 1枚目
いわやの画像 2枚目

いわや

住所
兵庫県美方郡香美町香住区浦上1253-2
交通
JR山陰本線柴山駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=15900円~(平日)、18900円~(休前日)/外来入浴食事付(11:30~14:00、食事処利用、要予約)=9450円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

あさぎり荘

円山川を望み、地産地消の美味を楽しむ湯宿

悠々と流れる円山川を望む好ロケーション。ユニバーサル設計の客室をはじめ、館内バリアフリーが行き届いているのもうれしい。減農薬の地元米や但馬牛など地産地消の料理を心がける。

あさぎり荘の画像 1枚目
あさぎり荘の画像 2枚目

あさぎり荘

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島876
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩7分(城崎温泉駅から巡回送迎バスあり、予約不要)
料金
1泊2食付=13000~25000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

かみや民芸店

郷土民芸・麦わら細工を製造販売

麦わらを染めて貼り合わせて模様を描く、城崎の伝統工芸品のむぎわら細工。城崎三名人の一人神谷勝氏の店で、小箱やコマ、麦わら土鈴、色紙立てなどを製造販売している。

かみや民芸店の画像 1枚目
かみや民芸店の画像 2枚目

かみや民芸店

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島391木屋町小路
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
麦わら細工小箱=6500円/麦わら細工体験=5000円~/ (障がい者手帳持参で10%割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

ふれあい手形散歩道

春来川沿いを歩く

湯村温泉の中心を流れる春来川に沿う『ふれあい手形散歩道』には湯村温泉ゆかりの吉永小百合など著名人60名の手形レリーフが飾られている。鯉やカモなどを眺めながらのんびり散策したい。夜にはライトアップもされる。

ふれあい手形散歩道の画像 1枚目
ふれあい手形散歩道の画像 2枚目

ふれあい手形散歩道

住所
兵庫県美方郡新温泉町湯
交通
JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

正覚田中屋

出石ならではの風情を感じるそば屋

石臼で皮ごとひいたそば粉で打つそばは、風味がよくつゆとの相性もいい。ダシには利尻産の昆布とメジカ鰹、薬味には出石産のネギを使っている。

正覚田中屋の画像 1枚目
正覚田中屋の画像 2枚目

正覚田中屋

住所
兵庫県豊岡市出石町本町97
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、沢庵寺口下車、徒歩4分
料金
出石皿そば(1人前)=900円/十割蕎麦=1100円/鴨汁そば=1250円/そばずし=650円/厚焼き玉子=770円/季節限定そば=900円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30、そばが売り切れ次第閉店)

遊月亭 おばあかふぇ

おばあたちとの語らいも楽しめる

築130年の古民家を利用した休憩スポット。個性豊かな「おばあ」たち手作りの商品を販売。地元でとれた美方大納言小豆を使用した「栃おはぎ」や、栃餅入りの大判焼き、その名も「おばあの根性焼き」がおすすめ。

遊月亭 おばあかふぇの画像 1枚目
遊月亭 おばあかふぇの画像 2枚目

遊月亭 おばあかふぇ

住所
兵庫県美方郡新温泉町湯82-1
交通
JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
栃の実コーヒー=300円/栃おはぎ=650円(3個)/栃おはぎセット(コーヒーとおはぎ)=450円/おばあの根性焼き(栃餅入り大判焼き)=130円/黒豆茶=325円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

玄武洞公園

自然が創りだした奇跡の造形美

天然記念物の「玄武洞」「青龍洞」など5つの洞がある公園。160万年前の火山活動で流出したマグマが冷え固まってできたもので高さ約35m、幅約70mにわたって奇観が広がる。ていねいな解説が好評の玄武洞案内ガイド(有料)もある。

玄武洞公園の画像 1枚目
玄武洞公園の画像 2枚目

玄武洞公園

住所
兵庫県豊岡市赤石
交通
JR山陰本線豊岡駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/玄武洞ガイドクラブガイド料・2洞コース(30分)=300円/玄武洞ガイドクラブガイド料・5洞コース(60分)=500円/ (7名以上で団体割引あり、要予約)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(休憩所は~17:00)

道の駅 ハチ北

ハチ北高原スキー場へのアクセス良好な道の駅

国道9号沿いにあり、スキーや行楽客の格好のレストポイント。山の幸や地元産のスモーク商品などを売る特産品販売所のほか、休憩室、レストラン、チェーン脱着場を備えている。

道の駅 ハチ北の画像 1枚目

道の駅 ハチ北

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区福岡6-13-2
交通
北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号を鳥取方面へ車で17km
料金
たじまの牛丼=700円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは9:30~17:00

出石初午大祭

露店が並び、商売繁盛、五穀豊穣を願う大勢の人で賑わう春の祭り

商売繁盛、五穀豊穣を願い、有子山の稲荷神社で行われる祭り。但馬に春を告げる行事で親しまれている。当日は150を超える露店が建ち並び、例年約6万人の人々で賑わう。

出石初午大祭の画像 1枚目

出石初午大祭

住所
兵庫県豊岡市出石町稲荷神社ほか町内一円
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車すぐ(稲荷神社)
料金
情報なし
営業期間
3月第3日曜の前後3日間
営業時間
10:00~18:00頃

丸世井

圧巻のボリュームと鮮度。名物カニ料理が絶品

和の伝統が随所に感じられる近代的な数寄屋造りの小さな民宿。松葉ガニで有名な香住にあり、いちばんの魅力は年中味わえるカニ料理。坪庭付きの浴室にあまるべ温泉を満たす。

丸世井の画像 1枚目
丸世井の画像 2枚目

丸世井

住所
兵庫県美方郡香美町香住区香住31-1
交通
JR山陰本線香住駅から徒歩14分(香住駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=10290~34650円/外来入浴食事付(11:00~14:00、個室利用、要予約)=9720円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

kinosaki TOKIWA GARDEN

さんぽ途中の気軽なランチにピッタリ

地蔵湯そばのおしゃれなレストランはコーヒースタンドを併設し、昼はパスタやパンメニューなどのランチを提供。夜は日本海の幸や地物野菜のBBQが楽しめる。

kinosaki TOKIWA GARDEN

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島788
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩5分

浜坂みなとカニ祭り

カニ汁の無料提供や特産品の販売など多彩なイベントが行われる

松葉ガニの屈指の水揚げ量を誇る兵庫県浜坂の祭り。カニの立食、カニ汁の無料提供(数量限定)をはじめ、特産品の販売やフリーマーケットなど多彩なイベントが行われる。

浜坂みなとカニ祭りの画像 1枚目

浜坂みなとカニ祭り

住所
兵庫県美方郡新温泉町芦屋浜坂漁港せり市場
交通
JR山陰本線浜坂駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬の土曜
営業時間
9:00~13:00

PARADI

おいしい香りに誘われるペイストリーカフェ

国内外で活動するクリエイティブな人々を巻き込み発信する城崎温泉の一角にあり、ハブのような役割を担う店。焼きたてのクロワッサンや焼き菓子、コーヒーやオリジナルブレンドティーなどはクオリティが高く絶品。

PARADI

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島538
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
料金
クロワッサン=290円/PARADIオリジナルグラノーラ=800円/クロワッサン・オ・ザマンド=410円/コーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00