福知山 x キャンプ場
「福知山×キャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福知山×キャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かな環境と落ち着いた雰囲気が魅力「横谷キャンプ場キャラバン・サライ」、大江山、酒呑童子の里にある素朴なキャンプ場「大江山の家キャンプ場」、里山の自然に包まれて、遊びと温泉を満喫「二王の森 キャンプ場」など情報満載。
- スポット:4 件
福知山の新着記事
福知山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
横谷キャンプ場キャラバン・サライ
静かな環境と落ち着いた雰囲気が魅力
林間の小川のほとりにある、自然あふれるキャンプ場。周りに明かりが少ないため、夜は星空が満喫できる。サイトの数が全8サイトと少なく、家庭的な雰囲気の中でゆったりと過ごせる。
![横谷キャンプ場キャラバン・サライの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011286_1782_1.jpg)
横谷キャンプ場キャラバン・サライ
- 住所
- 京都府福知山市三和町中出472
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道福知山ICから国道9号で京丹波方面へ。福知山市三和の辻交差点で府道709号へ右折し現地へ。福知山ICから15km
- 料金
- 施設使用料=1人1000円(1日500円)/サイト使用料=オートサイト1張り1000円(日帰りは500円)、人数などにより料金変動あり、要問合せ/
- 営業期間
- 4月下旬~12月末
- 営業時間
- イン8:00~17:00、アウト8:00~17:00
大江山の家キャンプ場
大江山、酒呑童子の里にある素朴なキャンプ場
酒呑童子伝説で有名な大江山にあるキャンプ場。こぢんまりとしたサイトで、施設は必要最小限だが、静かに過ごせる。併設の大江山グリーンロッジの大浴場を利用できる。
大江山の家キャンプ場
- 住所
- 京都府福知山市大江町仏性寺
- 交通
- 京都縦貫自動車道舞鶴大江ICから府道533号・国道175号で福知山方面へ。大江町に入り府道9号を宮津方面へ右折。案内看板に従い一般道で現地へ。舞鶴大江ICから18km
- 料金
- 宿泊費=1人(3歳以上)1100円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
二王の森 キャンプ場
里山の自然に包まれて、遊びと温泉を満喫
天然温泉施設「あやべ温泉」に併設しているので、温泉も楽しめるキャンプ場。山々に囲まれた芝生のサイトでキャンプが楽しめる。近くには迷宮巨大迷路や電動遊具などもあり、楽しみ方はいろいろ。
![二王の森 キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015530_20220622-3.jpg)
![二王の森 キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015530_20220622-2.jpg)
二王の森 キャンプ場
- 住所
- 京都府綾部市睦寄町和上50
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道綾部ICから、府道77号で綾部市街方面へ。府道74号へ左折、広域農道へ進み、旭町交差点を左折して府道1号・51号で現地へ。綾部ICから21km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り4人まで3000円、追加1人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
京都大呂ガーデンテラス
のんびりした山村の雰囲気
のどかでゆったりとした雰囲気のキャンプ場。キャンプ場下には親水公園もあり、親子で楽しめる。場内は自然が豊かでシカなどの野生動物の姿を見かけることも。管理棟には共同浴場や売店があり、宿泊もできる。
京都大呂ガーデンテラス
- 住所
- 京都府福知山市大呂298-5
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道福知山ICから国道9号・175号を舞鶴方面へ。京都丹後鉄道下天津駅看板の交差点を左折、府道528号を約3kmで現地。福知山ICから15km
- 料金
- キャンプ場利用料=大人(中学生以上)500円、小人(4歳~小学生)300円/サイト使用料=オート1区画1500円~、利用日により料金変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト11:00