トップ > 日本 x シニア > 関西 x シニア > 北近畿 x シニア > 福知山・篠山 x シニア

福知山・篠山

「福知山・篠山×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「福知山・篠山×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。永和元(1375)年建立され、丹波禅寺の中心として繁栄「慧日寺」、芝生の植えられた遺跡公園でピクニックも楽しめる「道の駅 丹波おばあちゃんの里」、ハーブや薬草など珍しい植物と出会える「丹波市立薬草薬樹公園」など情報満載。

  • スポット:87 件
  • 記事:23 件

福知山・篠山のおすすめエリア

福知山

趣ある町家が並ぶ、明智光秀ゆかりの城下町

篠山

城下町で丹波名物を味わい、焼物の魅力に触れる

柏原・氷上

丹波ブランドの食材が有名な、天目楓の黄葉と分水界の里

福知山・篠山のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 87 件

慧日寺

永和元(1375)年建立され、丹波禅寺の中心として繁栄

永和元(1375)年建立の臨済宗妙心寺派の中本山である。山南三山に数えられ、七堂伽藍や塔頭18か寺、末寺46か寺など丹波禅寺の中心として繁栄した。

慧日寺の画像 1枚目
慧日寺の画像 2枚目

慧日寺

住所
兵庫県丹波市山南町太田127-1
交通
JR福知山線谷川駅からタクシーで10分
料金
志納
営業期間
通年
営業時間
境内自由

道の駅 丹波おばあちゃんの里

芝生の植えられた遺跡公園でピクニックも楽しめる

舞鶴若狭自動車道春日ICに接する。弥生時代の七日市遺跡を中心とした遺跡公園も併設。「フードコート」では、ジェラート、スイーツなど丹波の味覚がいろいろ楽しめる。

道の駅 丹波おばあちゃんの里の画像 1枚目
道の駅 丹波おばあちゃんの里の画像 2枚目

道の駅 丹波おばあちゃんの里

住所
兵庫県丹波市春日町七日市710
交通
舞鶴若狭自動車道春日ICからすぐ
料金
コーヒー=340円/ランチ=1000円/おばあちゃんの里定食=850円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは~17:00(閉店18:00)

丹波市立薬草薬樹公園

ハーブや薬草など珍しい植物と出会える

山南地域にて古くから培われてきた薬草栽培の知識と伝統手法により、約300種類の薬草薬樹が植えられた広大な公園。薬草エキスたっぷりの薬草の湯の日帰り入浴や丹波の四季折々の食材や薬草をふんだんに使った薬膳料理なども楽しめて、心身ともに癒される施設。

丹波市立薬草薬樹公園の画像 1枚目
丹波市立薬草薬樹公園の画像 2枚目

丹波市立薬草薬樹公園

住所
兵庫県丹波市山南町和田338-1
交通
JR福知山線谷川駅から神姫グリーンバス坂尻行きで18分、和田局前下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/入浴料=大人500円、小人300円、未就学児無料/薬膳料理(要予約)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園、11~翌3月は~17:00<閉園>)、入浴施設は10:00~20:30(閉館21:00)

グンゼ博物苑

創業の地に建つグンゼの資料館

下着メーカー、グンゼの博物苑。苑内は、「創業蔵」「現代蔵」「未来蔵」の3つで構成され、創業当時から現代、そして未来の事業を紹介している。大正6(1917)年に本社事務所として新築されたグンゼ記念館では、創業者波多野鶴吉の遺品や歴史資料を公開している。

グンゼ博物苑の画像 1枚目
グンゼ博物苑の画像 2枚目

グンゼ博物苑

住所
京都府綾部市青野町膳所1
交通
JR山陰本線綾部駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

篠山城大書院の桜

水をたたえた外堀沿いの桜が咲き誇り、多くの人で賑わう

築城の名手・藤堂高虎が手掛け、今も高石垣と馬出が残る1609(慶長14)年築城の平山城。周辺にはソメイヨシノが約1000本咲き誇り、毎年4月にさくらまつりを開催している。

篠山城大書院の桜の画像 1枚目

篠山城大書院の桜

住所
兵庫県丹波篠山市北新町
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
見学自由

おみやげ もりもと

丹波の特産物を使った商品が並ぶ。おすすめは大きい焼き栗

黒豆や栗など丹波の特産物を使ったさまざまな商品が並ぶ。ひとつの粒が大きく、食べごたえ十分の焼き栗がおすすめ。店内には味のあるかけ時計が壁面にずらりと並ぶ。

おみやげ もりもとの画像 1枚目
おみやげ もりもとの画像 2枚目

おみやげ もりもと

住所
兵庫県丹波篠山市河原町206
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで20分、本篠山下車すぐ
料金
栗ソフト=250円/焼き栗=600円(小)、1000円(大)/黒豆グラッセ=525円(1袋150g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

栗屋西垣 城北店

栗スイーツの名店の味を継承

大正12(1923)年創業以来、栗を専門に扱ってきた老舗。純栗ようかんは栗そのものの素朴な味をいかし、上品に仕上げている。栗納豆や栗もなかも土産に人気。

栗屋西垣 城北店の画像 1枚目

栗屋西垣 城北店

住所
兵庫県丹波篠山市郡家130-12
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで13分、篠山本町下車、徒歩13分
料金
純栗ようかん=2250円(1本)/栗納豆=1650円(箱入、100g)/栗もなか=135円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30

黒谷和紙会館

和紙の里で手すき体験に挑戦

綾部市北部の黒谷で約800年にわたり受け継がれている黒谷和紙は、京都府の無形文化財。和紙会館では紙漉の資料を展示しているほか、ハガキサイズ程度の手漉き体験ができる。

黒谷和紙会館の画像 1枚目

黒谷和紙会館

住所
京都府綾部市黒谷町東谷3
交通
JR山陰本線綾部駅からあやバス黒谷線黒谷和紙会館前行きで27分、終点下車すぐ
料金
入館料=無料/和紙漉き体験(5名以上、要予約)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

器とくらしの道具 ハクトヤ

古道具など粋な暮らしの道具が集合

土間から中庭へと続く空間に並べられた暮らしの道具を、座敷に上がってゆっくり眺めることができる店。店主がコツコツ集めた器や表情豊かな雑貨が出迎えてくれる。

器とくらしの道具 ハクトヤの画像 1枚目
器とくらしの道具 ハクトヤの画像 2枚目

器とくらしの道具 ハクトヤ

住所
兵庫県丹波篠山市河原町121-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで20分、本篠山下車、徒歩3分
料金
急須=7560円/白ミルクパン=4104円/チェコのおもちゃ=1404円/しのぎ柄カップ=3360円/茶こし=1944円/指置きマグカップ=4104円(大)/6寸皿=3456円/朱塗りの手つきマグカップ=2700円/
営業期間
3~翌1月
営業時間
11:00~18:00

二王の森 キャンプ場

里山の自然に包まれて、遊びと温泉を満喫

天然温泉施設「あやべ温泉」に併設しているので、温泉も楽しめるキャンプ場。山々に囲まれた芝生のサイトでキャンプが楽しめる。近くには迷宮巨大迷路や電動遊具などもあり、楽しみ方はいろいろ。

二王の森 キャンプ場の画像 1枚目
二王の森 キャンプ場の画像 2枚目

二王の森 キャンプ場

住所
京都府綾部市睦寄町和上50
交通
舞鶴若狭自動車道綾部ICから、府道77号で綾部市街方面へ。府道74号へ左折、広域農道へ進み、旭町交差点を左折して府道1号・51号で現地へ。綾部ICから21km
料金
サイト使用料=テント専用1張り4人まで3000円、追加1人600円/
営業期間
通年
営業時間
イン11:00、アウト10:00

あやべ温泉 二王の湯

溶存物質たっぷりの温泉。露天風呂からの眺望抜群

君尾山光明寺の国宝二王門にちなんでネーミング。浴場も「みっしゃく」「ならえん」と左右の二王の名で、ヌルヌルとした質感の温泉は美肌湯と呼ばれ人気。数種の生薬を配合した薬湯も好評だ。

あやべ温泉 二王の湯の画像 1枚目
あやべ温泉 二王の湯の画像 2枚目

あやべ温泉 二王の湯

住所
京都府綾部市睦寄町在ノ向10
交通
JR山陰本線綾部駅からあやバス上林線大町バスターミナル行きで32分、終点であやバス於見方面行きに乗り換えて7分、あやべ温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

梅角堂

黒豆など地元産素材を生かした菓子作りで定評のある老舗

明治42(1909)年創業。丹波篠山の名産を使い、素材の味を生かした和菓子が豊富に揃う。丹波黒大豆を5日間かけてじっくりと煮込んだ、風味豊かな丹波黒納豆が人気。

梅角堂の画像 1枚目

梅角堂

住所
兵庫県丹波篠山市立町78-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、下立町下車すぐ
料金
丹波黒納豆=1100円~(1袋160g入)/栗饅頭(白あん・つぶあん)=各160円/栗タルト=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

篠山ギャラリーKITA’S

ニッポンの美が詰まったアートスペース

プロダクトデザイナーの喜多俊之さんがオーナー。職人たちとのコラボレーションから生まれた器や照明器具などの販売と作家の企画展示などを行っている。

篠山ギャラリーKITA’Sの画像 1枚目

篠山ギャラリーKITA’S

住所
兵庫県丹波篠山市二階町9-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、春日神社前下車すぐ
料金
飯碗=3348円(小)/タンブラー=2808円(S)/丹波焼のカップ=4644円/徳利=7560円(1合)、8424円(2合)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館)

高山寺

重厚な仁王門が印象的な紅葉の名所

奈良時代初期法道仙人により開基され重源上人により再興された寺。モミジの名所として知られる。広大な境内に広がる緑と朱塗りの山門のコントラストが美しい。

高山寺の画像 1枚目
高山寺の画像 2枚目

高山寺

住所
兵庫県丹波市氷上町常楽50-1
交通
JR福知山線石生駅から神姫グリーンバス佐治行きで30分、常楽下車、徒歩10分
料金
志納金=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由

草山温泉 やまもりの湯

古くから塩類霊泉として知られる褐色の湯

寛永年間からの歴史をもつと伝わる山懐の霊泉。露天風呂はこぢんまりしているものの、効能幅広い塩類系の褐色湯で、温泉らしさたっぷり。大谷西紀記念館やゴルフ場が近くにあり、行楽後のひと風呂に格好だ。

草山温泉 やまもりの湯

住所
兵庫県丹波篠山市遠方石ン堂41-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫バス草山温泉行きで40分、終点下車すぐ

興禅寺

徳川家光の乳母「春日局」生誕の地

黒井城の下館だった興禅寺は、七間堀と高石垣、白い練り塀などが戦国時代の居館の面影を残す。丹波市春日町出身の春日局の産湯井戸などが残り、黒井城跡とともに国指定史跡。

興禅寺の画像 1枚目
興禅寺の画像 2枚目

興禅寺

住所
兵庫県丹波市春日町黒井2263
交通
JR福知山線黒井駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

道の駅 あおがき

青垣産の野菜や物産を販売。お土産にはあまごの甘露煮を

情報・観光案内所のほかにレストラン、特産品即売所、新鮮野菜と花の直売所「夢楽(ムラ)市場」、丹波市立丹波市伝承館などがある。あまごの甘露煮や地産のこんにゃく、青垣産のコシヒカリが人気。

道の駅 あおがきの画像 1枚目
道の駅 あおがきの画像 2枚目

道の駅 あおがき

住所
兵庫県丹波市青垣町西芦田541
交通
北近畿豊岡自動車道青垣ICからすぐ
料金
おいでな定食=1250円/手打ちざるそばセット=950円/手打ちざるそば=650円/
営業期間
通年
営業時間
8:15~17:30(12~翌2月は9:00~17:00)、レストランは10:00~16:00(12~翌2月は~15:30)

老舗 鳥幸

しし肉、黒豆、栗など丹波の山の恵みがいっぱい

丹波の長い歴史と風土が育んだ山の幸を販売。しし肉はもちろん、黒豆の枝豆はぜひ手に入れたい逸品。黒豆煮、栗甘露煮、栗渋皮煮、山芋、松茸なども扱っている。

老舗 鳥幸

住所
兵庫県丹波篠山市二階町80
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、二階町下車すぐ
料金
黒豆煮(中)=2210円/栗甘露煮(中)=1620円/栗渋皮煮(中)=1720円/
営業期間
10~翌3月
営業時間
9:00~17:30

特産館ささやま

おみやげと食事に便利な立ち寄りスポット

農協直営のレストランでは丹波篠山牛と山の芋を使った定食「牛とろ定食」や篠山藩主の家紋にちなんだ「無文銭弁当篠山」が人気。シシ肉、黒大豆の加工品、特産品などの販売もしている。

特産館ささやまの画像 1枚目
特産館ささやまの画像 2枚目

特産館ささやま

住所
兵庫県丹波篠山市黒岡70-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、春日神社前下車すぐ
料金
無文銭弁当篠山=1836円/丹波篠山牛しぐれ丼=1296円/丹波篠山牛焼肉定食=1620円/牛とろ丼=1620円/山かけとろろ御膳=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00、夜は予約制)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00、夜は予約制)

兵庫陶芸美術館

森の中にたたずむモダンな美術館

多彩な企画展を通じてさまざまな角度から陶芸を取り上げる美術館。見晴らしの良い展望デッキ、地元食材を取り入れたレストラン、丹波焼の茶碗でいただく優雅な茶室などもある。

兵庫陶芸美術館の画像 1枚目
兵庫陶芸美術館の画像 2枚目

兵庫陶芸美術館

住所
兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4
交通
JR宝塚線相野駅から神姫グリーンバス陶芸美術館経由清水寺行きで15分、兵庫陶芸美術館下車すぐ
料金
展覧会により異なる (満70歳以上・障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)、11~翌3月は~17:30(閉館18:00)