トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関西 x 見どころ・体験 > 北近畿 x 見どころ・体験 > 福知山・篠山 x 見どころ・体験

福知山・篠山 x 見どころ・体験

福知山・篠山のおすすめの見どころ・体験スポット

福知山・篠山のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。京都府下で最大規模を誇る古墳。周囲一帯は史跡公園となっている「私市円山古墳公園」、妊婦は産み月にはここに籠り子を産んだと伝えられている「産屋」、6月から7月にはあじさいが咲き誇るため、あじさい寺として有名「観音寺」など情報満載。

  • スポット:46 件
  • 記事:11 件

福知山・篠山のおすすめエリア

福知山

趣ある町家が並ぶ、明智光秀ゆかりの城下町

篠山

城下町で丹波名物を味わい、焼物の魅力に触れる

柏原・氷上

丹波ブランドの食材が有名な、天目楓の黄葉と分水界の里

福知山・篠山のおすすめの見どころ・体験スポット

41~60 件を表示 / 全 46 件

私市円山古墳公園

京都府下で最大規模を誇る古墳。周囲一帯は史跡公園となっている

昭和63(1988)年に発見された5世紀中頃の古墳。直径70m、高さ10mの円墳で、京都府下では最大の規模。現在周囲一帯は展望台のある史跡公園となっている。

私市円山古墳公園の画像 1枚目

私市円山古墳公園

住所
京都府綾部市私市町円山8-2
交通
JR山陰本線綾部駅からあやバス西坂線九社神社前行きで22分、湯殿下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

産屋

妊婦は産み月にはここに籠り子を産んだと伝えられている

明治の終り頃まで、大原神社周辺に住む妊婦たちは産み月に入るとここに籠り、子を産んだという。産屋は府の有形民俗文化財に指定、大原地域は府景観資産、府文化的景観に登録されている。

産屋の画像 1枚目

産屋

住所
京都府福知山市三和町大原191
交通
JR山陰本線綾部駅からタクシーで17分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

観音寺

6月から7月にはあじさいが咲き誇るため、あじさい寺として有名

関西花の寺25か所霊場の第1番札所。あじさい寺として有名。6月上旬から7月にかけては境内一面に約1万本のアジサイが咲き誇り、6月だけで2万5千人もの観光客でにぎわう。

観音寺の画像 1枚目

観音寺

住所
京都府福知山市観音寺1067
交通
JR山陰本線綾部駅から京都交通福知山駅前行きバスで11分、観音寺下車、徒歩8分
料金
拝観料=無料/拝観料(6月上旬~7月上旬)=大人350円、中学生200円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

円通寺

紅葉の季節には全山紅く染める

足利義満が建立し、室町時代から江戸時代末期には末寺約200を数えた。また明智光秀の丹波攻めで焼打ちを免れた寺でもある。広い境内を染めるもみじは有名。

円通寺の画像 1枚目
円通寺の画像 2枚目

円通寺

住所
兵庫県丹波市氷上町御油983
交通
JR福知山線石生駅から神姫グリーンバス佐治・青項住民センター行きで20分、幸世橋下車、徒歩20分
料金
入山料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(11月は9:00~16:30<閉門17:00>)

篠山春日神社

藩主寄進の能楽殿で能楽の世界に

文久元(1861)年、藩主から寄進された能楽殿が、当時の能舞台としては箱根以西でもっとも立派なものといわれる神社。床下には七つの丹波焼の大ガメが置かれ、これが共鳴して声や音が効果的に響く。

篠山春日神社の画像 1枚目
篠山春日神社の画像 2枚目

篠山春日神社

住所
兵庫県丹波篠山市黒岡75
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、春日神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

天岩戸神社

静寂につつまれた渓谷の岩壁に建つ

大江町にある元伊勢三社のうちの一社で、深閑とした渓谷のなか、岩壁の急勾配上に社殿が建てられている。備え付けの鎖をつたって登り参拝するワイルドかつ個性的な神社。

天岩戸神社の画像 1枚目

天岩戸神社

住所
京都府福知山市大江町佛性寺日浦ヶ嶽206-1
交通
京都丹後鉄道宮福線大江山口内宮駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由