福知山・篠山 x キャンプ場・野営場
「福知山・篠山×キャンプ場・野営場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福知山・篠山×キャンプ場・野営場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大な敷地内ではハイキングもできる「丹波悠遊の森(キャンプ場)」、大江山、酒呑童子の里にある素朴なキャンプ場「大江山の家キャンプ場」、里山の自然に包まれて、遊びと温泉を満喫「二王の森 キャンプ場」など情報満載。
- スポット:4 件
福知山・篠山の新着記事
福知山・篠山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
丹波悠遊の森(キャンプ場)
広大な敷地内ではハイキングもできる
広大な森の中に、キャンプ場やログコテージ、森林学習舎などがあり、レンタル用品も充実している。敷地内にはアメリカンフードが味わえるレストランもあり、ハイキングやバードウォッチングも楽しめる。
![丹波悠遊の森(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001052_20220622-1.jpg)
![丹波悠遊の森(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001052_20220622-2.jpg)
丹波悠遊の森(キャンプ場)
- 住所
- 兵庫県丹波市柏原町大新屋1153-2
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道氷上ICから県道7号・国道175号で西脇方面へ。錦橋東詰交差点を柏原方面へ左折。道なりに県道290号に進み、案内看板を右折。氷上ICから7km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画3500円~/宿泊施設=コテージ13000円~、ミニログ・ウッズキャビン10000円~/
- 営業期間
- 5~10月(コテージは通年)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(コテージはイン16:00、アウト10:00)
大江山の家キャンプ場
大江山、酒呑童子の里にある素朴なキャンプ場
酒呑童子伝説で有名な大江山にあるキャンプ場。こぢんまりとしたサイトで、施設は必要最小限だが、静かに過ごせる。併設の大江山グリーンロッジの大浴場を利用できる。
大江山の家キャンプ場
- 住所
- 京都府福知山市大江町仏性寺
- 交通
- 京都縦貫自動車道舞鶴大江ICから府道533号・国道175号で福知山方面へ。大江町に入り府道9号を宮津方面へ右折。案内看板に従い一般道で現地へ。舞鶴大江ICから18km
- 料金
- 宿泊費=1人(3歳以上)1100円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
二王の森 キャンプ場
里山の自然に包まれて、遊びと温泉を満喫
天然温泉施設「あやべ温泉」に併設しているので、温泉も楽しめるキャンプ場。山々に囲まれた芝生のサイトでキャンプが楽しめる。近くには迷宮巨大迷路や電動遊具などもあり、楽しみ方はいろいろ。
![二王の森 キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015530_20220622-3.jpg)
![二王の森 キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015530_20220622-2.jpg)
二王の森 キャンプ場
- 住所
- 京都府綾部市睦寄町和上50
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道綾部ICから、府道77号で綾部市街方面へ。府道74号へ左折、広域農道へ進み、旭町交差点を左折して府道1号・51号で現地へ。綾部ICから21km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り4人まで3000円、追加1人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00