トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 関西 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 北近畿 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 天橋立・丹後半島 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 加悦・野田川 x 見どころ・レジャー x 女子旅

加悦・野田川 x 見どころ・レジャー

「加悦・野田川×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「加悦・野田川×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手織り体験ができる観光案内所「与謝野町観光協会」、のんびり派にもアクティブ派にもおすすめのクアハウス「クアハウス岩滝」、丹後の伝統文化に触れる「丹後ちりめん歴史館」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

加悦・野田川のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

与謝野町観光協会

手織り体験ができる観光案内所

与謝野を訪れる観光客へのおもてなしとして、ちりめん街道や与謝野町立古墳公園などを案内する与謝野町語りべの会や、気軽に手織り体験なども楽しめる。

与謝野町観光協会

住所
京都府与謝郡与謝野町加悦1060
交通
山陰近畿自動車道与謝天橋立ICから国道176号、一般道、府道705号を加悦方面へ車で8km
料金
シルクコースター手織り体験(40分)=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

クアハウス岩滝

のんびり派にもアクティブ派にもおすすめのクアハウス

渦流浴や圧注気泡浴、サウナなどバラエティー豊かなアイテム浴がそろう水着着用バーデゾーンと、子どもたちも遊べるプールをメインにした健康温浴施設。

クアハウス岩滝の画像 1枚目
クアハウス岩滝の画像 2枚目

クアハウス岩滝

住所
京都府与謝郡与謝野町岩滝470
交通
京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹後海陸交通バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで12分、東町下車、徒歩5分、または与謝線クアハウス岩滝下車すぐ
料金
入浴料(裸浴男女別内風呂のみ)=大人550円、小人(3歳~小学生)330円/全館利用(トレーニングジム+プール+水着着用バーデゾーン+裸浴場)=大人1650円/アクアスパ(水着着用バーデゾーン+プール+裸浴場)=大人1210円、小人880円/ (入浴料(裸浴男女別内風呂のみ)障がい者・介護人・高齢者70歳以上330円、アクアスパ(水着着用バーデゾーン+裸浴場)障がい者・介護人・高齢者70歳以上880円、全館利用(トレーニングジム、プール、裸浴含む)障がい者・介護人・高齢者70歳以上1100円、年齢の確認できる保険証等、障がい者手帳持参が必要)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉館18:00)

丹後ちりめん歴史館

丹後の伝統文化に触れる

織物工場の跡地に建つ歴史館で、昭和10(1935)年頃の雰囲気が残る。織物の歴史を学べるほか、織りの工程の見学やちりめん製品の買い物ができる。

丹後ちりめん歴史館の画像 1枚目
丹後ちりめん歴史館の画像 2枚目

丹後ちりめん歴史館

住所
京都府与謝郡与謝野町岩屋317
交通
京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から丹海バス峰山行きで15分、岩屋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

広瀬創作工芸

贈り物にしたくなるランプづくり

丹後ちりめんの機織りで使う糸巻きでオリジナルランプづくりができる古民家工房。工程一つひとつをていねいに教えてくれるので初めてでもキレイに仕上がる。夏は涼しげな音色が心地よい糸巻き風鈴づくりもある。

広瀬創作工芸

住所
京都府与謝郡与謝野町後野751
交通
京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅からタクシーで13分
料金
糸巻きランプ体験(2名~、約2時間30分、要予約)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(要予約)